入院10日目
入院9日目
入院8日目
きょう(20日)からリハビリ開始。15時から15時30分の間、院内のリハビリセンターで初めてのリハビリを受けました。先ず歩いてみてくださいということで30mの直線を2往復、その後、階段の上り下り。踊り場の高さが一緒の3段の階段と、2段の階段の上り下りを各二回やりました。最後に病院の外へ出て、炎天下のアスファルトの道路を約5分ほど歩いてきょうのリハビリは終了。このような正式のリハビリ以外に、自分が考えた、リハビリ(?)をきょうからはじめています。入院している病室の前の廊下の往復歩行です。行って帰って約1分、10往復して約10分です。リハビリの担当者に自分でこうやっていると言いましたら「まだベットから降りたばかりですので、無理をしてはいけません。腰に負担がかかって、回復が遅くなることがありますよ」と言われました。したがって明日からの廊下歩きは無理がかからないよう慎重にやりたいと思っています。 手術を受けてよかったと思ったことは、朝の街頭宣伝のとき、約1時間立っている間で、手術前は3~4回特に左足が臀部から足先まで痺れが来ていたのが、きょう2回実験的に、歩いたときの10分と、その後50分同室の方と、立ったまま話をしながら過ごしましたが、全く今までのような痺れがなかったことです。写真:階段の上り降りのリハビリ中
入院7日目
きょう(19日)入院7日目になりました。やっとパソコンも前に座れることになりましたので、手術をした16日からに様子を記録します。 入院4日目(16日:手術の日)9時過ぎに手術室へ。9時20分から手術開始。麻酔の先生が「少し匂いがしますよ」と言われ「森本さん済みましたよ」と言う声が気がついたのが手術後約2時間でした。その後回復室に2時間居て病室へ腰部を10cm程切開したそうです。手術箇所からです血お抜く管と尿を取る管がついていました。この日は傷口が痛いのを我慢して一晩中仰向けで寝ました。途中痛み止めの注射1本座薬2個を深夜にお願いしました。手術後から手術三日目まで連続で点滴をしました。 入院5日目(17日手術後2日目)。一日中痛い腰部を我慢しながら天井を見ていました。と言ってもテレビや持参したラジオが聞けますので気を紛らせました。この間看護師さんやドクターがひっきりなしに様子を見にこられました。 入院6日目(18日手術後3日目)。診察等は今までとあまり変わりはありませんでした。ただ、手術部が痛いけれども、無理をすれば横向きなれるようになったので、寝ているのが少し楽になりました。 入院7日目(19日手術後4日目)今日はいろいろのことがありました。まず午前中に出血を溜める袋が除去されました。先日(手術前)に型どりしていたコルセットが出来上がり装着する。その後看護師さんに装着の状況と歩き具合を確認してもらい、尿を溜める袋も除去。午後にはリハビリの先生がこられコルセットをつけて歩いてみる。あすからはリハビリをすることになります。ベットで出来るリハビリも聞いたのでベットの上でも努力したいと思います。いよいよあすからは日常生活が出来るようにリハビリに励むだけです。写真:手術後4日間はこの状態でベッド上の生活でした。








