今年も「もも」を買いに倉敷市玉島へ
木之子地区協働のまちづくり市民推進室
きょう(20日)19時から木之子公民館で「木之子地区協働のまちづくり市民推進室」が自治会長や各種団体の代表30人余りが参加し開催され、私も出席しました。木之子地区のテーマは「高齢者が安心・安全に暮らせるまちづくり」で今年も地区社協の久保冨美子会長が基調発表(写真左)を行い、各種団体からテーマに沿った様ざまな活動報告が行われました。後半で「サロン」についての取り組みや課題、苦労話などを出し合い、今後も木之子地区内で「サロン」を立ち上げようと話し合いました。最後に瀧本市長が国民健康保険制度について、国保税の引き上げについてなぜ引き上げなければならなかったかという説明をしました。写真下:開会あいさつをする藤井正木之子地区振興協議会長(立っている人)![]()
森本ふみお後援会ニュースNo.88(7月20日)
森本ふみお後援会ニュースNo.88(7月20日)ができました。
参議院議員選挙の投開票の翌日(12日)日本共産党中央委員会常任幹部会が「参議院選挙の結果について」を発表しました。








