Site menu:

カテゴリ

ホット・リンク

日本共産党 仁比そうへい 日本共産党*石村智子の活動日誌

 

2025年11月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

JCP movie

日本共産党の動画サイト YOU TUBE

Site search

森本ふみお連絡先

日本共産党井原市議
森本典夫
[ もりもと ふみお ]
連絡先:井原市木之子町2721-23 〒715-0004
TEL0866-62-6061
FAX0866-62-6081
Ktai090-8711-9634
Mail: fumio@ibara.ne.jp 日本共産党 井原市議 森本ふみお携帯サイトURL

[07年6月24日公開/以前のサイトから通算]

最近の投稿

最近のコメント

RSS 井原市サイト:新着情報

消費税に頼らない、社会保障の充実 財政危機の打開「提言」:日本共産党

日本共産党は、消費税増税に反対するだけでなく、それにかわる財源をしめす抜本的な対案を発表しました。

メタ情報


2010年12月7日から始まった講義の録画と要綱、資料です。要綱と資料はPDF形式のファイルになっています。●古典教室=講師:不破哲三社会科学研究所所長●綱領教室=講師:志位和夫委員長
>> 日本共産党 綱領・古典の連続教室

「しんぶん赤旗」記事ご紹介

だから私は日本共産党

だから私は日本共産党 私が日本共産党を選んだ理由 You Tube 動画リスト

木之子慎思少年団のキャンプ

 IMG_1626-2 きょう(17日)とあすの2日間、木之子小学校校庭で木之子慎思少年団が、4年生~6年生の子ども71人と、役員や保護者40人とが毎年今の時期恒例のキャンプをしました。今年も市内のキャンプ場の使用を申し込んでいましたが、残念ながらくじ引きではずれ、やむなく小学校校庭の使用になったようです。13時半からの開村式で始まり、18時からみんなで作ったカレーライスと野菜サラダを食べました。私もいただきましたが、大変美味しいものでした。19時半からは校庭を暗くして点火式(写真上)が行われ、キャンプファイヤーが始まり、このファイヤーを囲んで各班がクイズ形式などによるゲームをし、参加者は大いに楽しんでいました。このあと肝試しなどの計画もありました。あすは6時起床しラジオ体操のあと朝食、班活動、昼食をして13時30分に閉村式をして解散になります。きょうこの地方は梅雨明けということで暑い一日でしたが、子どもたちは校庭でやったキャンプもいい思い出になると思います。IMG_1580-2IMG_1614-2写真下は盛り付けをする子どもと、美味しい夕食を食べる参加者

小沢前幹事長「不起訴不当」について

2010年7月15日 穀田国対委員長が会見
YouTube Preview Image

小沢一郎氏不起訴不当

 0716murasaki1 きのうからのニュースで小沢一郎氏についての報道が流れました。検察審査会は「不起訴不当」とのことです。前回の「起訴相当」とは少し意味合いが違うようですが、今後の検察の動きに注目・・・。

昨日の集中豪雨の被害状況

 0715DSC_87641 きのう(14日)は豪雨に見舞われた井原市内、市も災害対策本部を設置し、災害(被害)状況を把握し対応に追われました。15日午後0時現在の市内の被害状況は次のとおりです。15日の午後も被害状況調査をしますので、この件数はいくらかの変更があるものと思います。

浸水・・・床下14件 床上1件 道路8件 その他2件  崩落・・・民家4件 道路27件 その他4件  護岸崩落・・・2件  自主避難・・・5名  人的被害(怪我)・・・0件

井原市に大雨、洪水警報

 IMG_1576-2 きょう(14日)は朝から時おり激しい雨が降り、大雨警報が出されました。午前中には洪水警報まで出ました。小田川の水も恐ろしいくらいの勢いでゴーゴーと激しい音を立てて流れていました。市内各地で小田川の水位が上がったことや、排水がうまくできない地域で床下浸水になったところも出たようです。午後6時頃には市から次のようなメールが入りました。市道の全面通行止めのお知らせ。1.市道岩野池ノ内線が井原町岩野地内の土砂崩れのため。2.市道柿迫線が岩倉町柿迫地内の土砂崩れのため。3.市道押延薬師橋線が神代町尾畑地内の道路冠水のため。   洪水警報は午後6時過ぎに解除になりましたので、一安心しました。しかしまだまだ雨は心配です。これ以上被害が出ないことを願っています。写真は午後2時半ごろの浄化センター下の小田川

「きずな」の原稿づくり

 07131-2 きょう(13日)は梅雨らしく一日中雨。雨が降っていることもあり、しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」の原稿づくり。今日中に仕上げ、明日印刷と仕分け。明日も雨模様の一日らしい・・・。

捲土重来を期して頑張ります

    0712DSC_8176 昨日の参院選、我が党は改選議席4議席から3議席に後退しました。特に東京選挙区では、小池晃政策委員長も議席にいたりませんでした。我が党にご支持をお寄せいただいた有権者の皆さん、ご支援いただいた支持者、後援会員の皆さん、心からお礼申し上げ、期待にこたえられなかったことにお詫び申し上げます。きょうから捲土重来を期して頑張りまっすので、これからも今までどおりご支援ください。