Site menu:

カテゴリ

ホット・リンク

日本共産党 仁比そうへい 日本共産党*石村智子の活動日誌

 

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

JCP movie

日本共産党の動画サイト YOU TUBE

Site search

森本ふみお連絡先

日本共産党井原市議
森本典夫
[ もりもと ふみお ]
連絡先:井原市木之子町2721-23 〒715-0004
TEL0866-62-6061
FAX0866-62-6081
Ktai090-8711-9634
Mail: fumio@ibara.ne.jp 日本共産党 井原市議 森本ふみお携帯サイトURL

[07年6月24日公開/以前のサイトから通算]

最近の投稿

最近のコメント

RSS 井原市サイト:新着情報

消費税に頼らない、社会保障の充実 財政危機の打開「提言」:日本共産党

日本共産党は、消費税増税に反対するだけでなく、それにかわる財源をしめす抜本的な対案を発表しました。

メタ情報


2010年12月7日から始まった講義の録画と要綱、資料です。要綱と資料はPDF形式のファイルになっています。●古典教室=講師:不破哲三社会科学研究所所長●綱領教室=講師:志位和夫委員長
>> 日本共産党 綱領・古典の連続教室

「しんぶん赤旗」記事ご紹介

だから私は日本共産党

だから私は日本共産党 私が日本共産党を選んだ理由 You Tube 動画リスト

カテゴリ 'しんぶん赤旗'

しんぶん赤旗日刊紙 「きょうの潮流」それでも消費税増税をいうのか。

  2012年度予算案を見て、強い怒りがこみ上げました▼1メートル1億円の東京外環道、水が余っている首都圏に、総工費9000億円もかけて建設する八ツ場ダム、「小沢ダム」と称される岩手・胆沢ダムの建設費、原発推進の予算はほ [...]

しんぶん赤旗日刊紙の「主張」  首相の「収束」発言 一方的宣言で安心させられぬ  

  東京電力福島第1原発の重大事故について野田佳彦首相が記者会見し、原子炉は「冷温停止状態」に達し、事故そのものは「収束」に至ったと宣言したことが、被災した住民や関係者、専門家からきびしい反発を受けています。海外からも危 [...]

しんぶん赤旗記事 米下院公聴会/TPP 対日圧力次々/全分野の“市場開放”要求

   きょう(16日)のしんぶん赤旗日刊紙に表題の記事が掲載されていました。転載します。
 【ワシントン=小林俊哉】米下院歳入委員会貿易小委員会は14日、環太平洋連携協定(TPP)をめぐり、マランティス次席通商代表らを証 [...]

しんぶん赤旗日刊紙の「主張」 3次補正成立 復興と除染・賠償に本腰を

  東日本大震災の復興、原発災害の除染費用などを盛り込んだ第3次補正予算が成立しました。
 かつてない大災害です。古い政治の枠組みを根本から見直し、大胆に財源を確保して、文字通り本腰を入れて取り組まなければ乗り越えること [...]

しんぶん赤旗日刊紙「主張」 TPP首相答弁 “二枚舌”にもなっていない

 環太平洋連携協定(TPP)参加の交渉に向け「関係国と協議に入る」と表明した野田佳彦首相が、帰国後の参院予算委員会などでは、「国益を損ねてまで交渉に参加するつもりはない」とか「すべての物品、サービスを対象にするとはいって [...]

首相、消費税10%表明 G20 国民無視の国際公約

「しんぶん赤旗」2011年11月5日 >> 首相、消費税10%表明 G20 国民無視の国際公約
      野田佳彦首相は3日午後(日本時間同日夜)、フランス・カンヌで始まった20カ国・地域(G20)首脳会議 [...]

しんぶん赤旗日刊紙の「主張」 国会TPP論戦 参加強行の根拠成り立たない

   衆参の本会議でおこなわれている各党の代表質問で、環太平洋連携協定(TPP)への参加問題が、東日本大震災の復興や東京電力福島原発事故の対策、沖縄の米軍普天間基地の「移設」問題などとともに焦点になっています。
 野田佳 [...]