Site menu:

カテゴリ

ホット・リンク

日本共産党 仁比そうへい 日本共産党*石村智子の活動日誌

 

2024年4月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

JCP movie

日本共産党の動画サイト YOU TUBE

Site search

森本ふみお連絡先

日本共産党井原市議
森本典夫
[ もりもと ふみお ]
連絡先:井原市木之子町2721-23 〒715-0004
TEL0866-62-6061
FAX0866-62-6081
Ktai090-8711-9634
Mail: fumio@ibara.ne.jp 日本共産党 井原市議 森本ふみお携帯サイトURL

[07年6月24日公開/以前のサイトから通算]

最近の投稿

最近のコメント

RSS 井原市サイト:新着情報

消費税に頼らない、社会保障の充実 財政危機の打開「提言」:日本共産党

日本共産党は、消費税増税に反対するだけでなく、それにかわる財源をしめす抜本的な対案を発表しました。

メタ情報


2010年12月7日から始まった講義の録画と要綱、資料です。要綱と資料はPDF形式のファイルになっています。●古典教室=講師:不破哲三社会科学研究所所長●綱領教室=講師:志位和夫委員長
>> 日本共産党 綱領・古典の連続教室

「しんぶん赤旗」記事ご紹介

だから私は日本共産党

だから私は日本共産党 私が日本共産党を選んだ理由 You Tube 動画リスト

写真を送ってみよう テスト

家の中で撮影したものです。美しいですね。

ひっこしました。

このblog、新しいURLへひっこしました。

http://m.okajcp.com/

新しいURLへひっこしました。

きずなNo.931(2013年5月9日)

5月1日午前10時から井原市役所4階大会議室で議員・執行部懇談会がありました(写真上:滝本市長あいさつ)。執行部は課長以上が出席。議員は20名全員が出席。懇談会と言っても、執行部の自己紹介に続いて議員が自己紹介をして会は短時間で終了しました。会終了後、事務局から事務連絡がありました。事務連絡終了後、議員控室で集合写真を撮りました。

しんぶん赤旗「主張」

 

 

 

原発輸出  東電福島事故の反省ないのか

   8db55280019c2b2d1e7320444858ed711連休中にロシアや中東諸国を訪問した安倍晋三首相が、アラブ首長国連邦(UAE)やトルコと原子力協定を結び、日本の原発をこれらの国に輸出する姿勢を露骨に示しました。原子力協定は原発輸出の前提です。なかでもトルコとの間では日本の三菱重工業とフランスのアレバ社が共同で原発建設を受注することで事実上合意、政府主導で日本の原発輸出に道を開くことになりました。2年余り前の東京電力福島原発事故で大きな被害を与え、いまだに事故収束のめどもたたない日本の政府が率先して原発輸出を推進するなど、許されることではありません。

大事故に開き直って

 見過ごせないのは安倍首相が中東訪問中の記者会見で、「日本の最高水準の(原発)技術、過酷な事故を経験した(ことによる)安全性への期待が寄せられている」と開き直ったことです。これまで世界が経験したことがないような重大な原発事故を引き起こしたうえ、そのことを逆手にとって、「最高水準の技術」「安全性」などと売り込むとは、普通の感覚、普通の発想ではありません。  続きを読む »

市の即対応に感謝

  24056220d086d051072b9cc304037335 連休中に市民の方から市や県に対する要望をお聞きしていましたので、連休明けのきょう7日午前に6件の要望を都市建設課の加賀洋一参事に伝えました。加賀参事は、午後、早速6か所を回って現状をチャックしてくださって、関係者に丁寧に説明をしてくださるなどしてくださいました。要望された関係者は、市の素早い対応に大変感謝されていました。要望を伝えした私からも、市の即対応に感謝、感謝です。ありがとうございました。

新聞代の集金

 0ff9dcd3c4919ed993dcbbf91b956061 きょう6日はゴールデンウイークの最終日。先の選挙で遅れ遅れになっている、しんぶん赤旗代の集金を終日行う。この中で市に対する要望もいろいろ聞け良かった・・・・・。写真は芳井町内を流れる小田川にかけられた鯉のぼり

井原今昔写真展

 21ef8fcb0edb990c30a2c44521865fc5 井原市制施行60周年記念事業の一つとして、井原市芳井歴史民俗資料館で平成25年度春季企画展「井原今昔写真展」(写真)が6月2日まで開催されています。井原地区、芳井地区、美星地区の今昔が写真によってよく分かる企画で、「へーこうだったのか・・・」という写真がたくさん展示されていました。是非足をお運びください。