カテゴリ 'しんぶん赤旗'
しんぶん赤旗記事/「きずな」の原稿づくり
きょうの潮流
どうしてこの人物は人の気持ちを逆なでしたり、傷つけることを平気で口にするのでしょうか。いまさらながらの石原慎太郎東京都知事です▼「エゴでナンセンス」。米軍横田基地の周辺住民が、夜間や早朝の米軍 [...]
12年10月23日| しんぶん赤旗, 日記帳.
コメント: 募集中
しんぶん赤旗「主張」
「違憲状態」判決
選挙制度の抜本改革は急務だ
前回2010年の参議院選挙は「違憲状態」だった―。最高裁が、長官が裁判長を務める大法廷でこう判決したのは重大です。選挙の無効は退けたものの、制度を改めないで次の選 [...]
しんぶん赤旗「主張」
大間原発建設再開
国民欺く経産相の責任は重大
電源開発(Jパワー)が青森県大間(おおま)町に建設している、大間原発の建設工事を再開すると地元自治体などに伝えました。野田佳彦内閣が「原発ゼロ」は口先だけで、停止中の原 [...]
しんぶん赤旗「主張」
オスプレイ反対
沖縄の島ぐるみの声に応えよ
米軍普天間基地のある沖縄県宜野湾市で開かれた「オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会」に10万1千人もの県民が参加し、新型輸送機オスプレイの配備やめよの声をとどろかせました [...]
しんぶん赤旗「主張」
通常国会閉幕へ
悪政阻む運動いっそう広げて
ことし1月24日の開会から229日間の長きにわたった通常国会が閉幕します。参院での野田佳彦首相への問責決議のあと審議は事実上ストップしましたが、この間も民主党は単独審議の強 [...]
しんぶん赤旗の記事
“浮き草”か“草の根”か
「共産党除くと政党らしい政党はない」
国民への背信と党利党略に明け暮れる民主・自民の「二大政党」、解散・総選挙が迫り選挙目当てで新党結成や橋下「大阪維新の会」との連携を模索する政治勢力 [...]
しんぶん赤旗「主張」
政権交代3年の問責可決
二つの異常正さぬ政治の限界
野田佳彦首相への問責決議が可決されました。
2009年8月30日の総選挙で自民党が惨敗し、連立していた公明党も大敗して、政権交代が決まってから3年―。翌9月には鳩 [...]