08年01月
きずな No.680(1月10日)
きずな No.680(1月10日)ができました。11月、12月の入札があった中で、落札金額の高いものを掲載しています。
>> きずな No.680(1月10日) PDF28KB
きょう夜印刷して支部別に仕分け [...]
今年最初に届ける「きずな」の原稿づくり(入札)
きょう(8日)は、新しい年になって最初に届ける1月10日付しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」(680号)の原稿を作っています。この号は、昨年11月と12月に実施された入札75件の中で落札金額の高いもの8件の内容をお知ら [...]
年末・年始のごみの収集日の一考を・・・
写真のように、きょう(7日)はごみ集積所の中に納まらず、外へ積んでいる集積所がいたるところで見受けられました。先日もある市民の方から「休む日にちが長すぎる。なんとかならんのかー」との声があったあったばかりです。計算して [...]
朝の定時定点の街頭宣伝スタート
きょう(7日)から、私(写真左)と石井議員(写真右)の二人での定時定点(7時から8時)の街頭宣伝がスタートしました。きょうは西江原の片山工業前でした。正月ということもあってか、手を振ってくださるドライバーが多かったよう [...]
民主党の新テロ法案の「対案」は与党案より危険
6日付しんぶん赤旗日刊紙(朝刊)の3面に 与党 新テロ法案より危険 民主党の「対案」 という見出しで民主党案の危険な内容が報道されております。内容を紹介いたします。青色のところをクリックしてください。
正月最後のあいさつ回り
正月も6日目、きょうは後援会員や支持者への最後のあいさつ回りをしました。明日からは、7時から8時までの定時定点の朝宣伝の始まりです。当分寒く冷たい朝が続くでしょうが、身も心も引き締めて頑張ります。
県立玉島高等学校昭和37年卒の同窓会
きょう(5日)11時より倉敷市玉島の「ホテルセントイン倉敷」で岡山県立玉島高等学校を昭和37年に卒業したメンバーが同窓会を開きました。遠くは東京、神奈川からの参加もあり総勢53名が集い楽しいひと時を過ごしました。 [...]