12年08月
しんぶん赤旗「主張」
消費税と大新聞
国民世論への敵対続けるのか
消費税増税と社会保障改悪の「一体改革」法案は、衆院では民主、自民、公明3党の合意で通過したものの、野党6党7会派から野田佳彦内閣の不信任案や首相問責決議案を突きつけられ、参 [...]
「きずな」の原稿づくり 印刷 仕分け
きょう8日は、しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」の原稿づくりをし、出来上がり後印刷。あすのしんぶん赤旗日刊紙への折り込み用のコース別仕分けと、同、日曜版用の支部別仕分けをする。このたびのニュースから、5月に開催した「 [...]
きずなNo.894(2012年8月9日)
きずなNo.894(2012年8月9日)ができました。
5月9日から25日の間、井原市議会が、市内13箇所で、昨年に続いて「第2回 市民の声を聴く会」を開催しました。各会場で参加者にアンケートをお願いしました。
アンケー [...]
術後2年の受診
暦の上ではきょうは立秋。しかし、朝からジリジリと太陽が照りつけているきょう(7日)午前9時の予約だったので、自宅を午前7時前出発で、岡山医療センター(通称岡山国立病院:写真)へ。約2年前の8月16日に「腰部脊柱管狭窄 [...]
しんぶん赤旗「主張」
広島・長崎67年
国は被爆者救済の義務果たせ
アメリカがアジア太平洋戦争の末期の1945年8月、広島(6日)、長崎(9日)に原爆を投下してから67年になります。(写真は広島平和記念式典で平和宣言を読み上げる松井広島市 [...]
岡山県市議会議員研修会
きょう(6日)岡山プラザホテルで「第44回 岡山県市議会議員研修会」が開催され参加しました。午後0時30分に井原市を出発。2時から3時30分の間、講演を聞き、帰井したのが5時でした。講演は同志社大学大学院総合政策科学 [...]
ヒバクシャからの手紙
8月6日広島(写真)、9日長崎に原爆が投下されて67年が立ちました。この日を前に、4日ときょう5日にNHKテレビ広島放送局制作の「ヒバクシャからの手紙」が放映されました。私は5日の午後3時から4時30分まで放映された [...]