カテゴリ 'しんぶん赤旗'
しんぶん赤旗「主張」 消費税増税「大綱」 破綻への暴走止めるしかない
民主党政権が消費税増税法案の土台となる「社会保障・税一体改革大綱」を閣議で決定しました。消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%へ引き上げることを柱にしています。
「社会保障の充実」「社会保障の安定財源 [...]
しんぶん赤旗「主張」 大阪市職員アンケート 異常極まる橋下流思想調査だ
「大阪維新の会」代表の橋下徹氏が市長の大阪市で、職員の労働組合への参加や政治・選挙活動へのかかわりを調査するアンケート調査が行われており、憲法違反の思想調査そのものだと、労働組合や弁護士、法律家団体などから批判が相 [...]
しんぶん赤旗「主張」 消費税大増税追求 反対の大義と対案浮き彫りに
野田佳彦政権が進める消費税増税は社会保障改悪と一体であり、経済も財政も共倒れにする―。
日本共産党の志位和夫委員長の衆院予算委での質問は消費税増税の口実を根底から突き崩し、反対の大義と、消費税増税に頼らない対案を [...]
しんぶん赤旗 きょう(10日)の「潮流」
沖縄のアメリカ軍嘉手納(かでな)基地の中にも、「平和の園」があるそうです。1945年9月7日、日本軍が米軍との間で沖縄戦の降伏文書に調印した、式場の跡地に▼1997年、米軍は「平和の園」に、空軍ができて50周年の記念 [...]
しんぶん赤旗「主張」 消費税増税の影響 絶対に許せない“想定外”
民主党政権が13兆円の消費税大増税に向かって暴走しています。
世界経済危機が深刻化し、東日本大震災の復旧・復興は遅々として進まず、暮らしと経済の先行きへの不安も高まっています。それにもかかわらず、野田佳彦首相は「 [...]
しんぶん赤旗「主張」 「赤旗」創刊84周年 タブーなく真実と希望届けて
「しんぶん赤旗」はきょう、1928年2月1日の創刊から84周年を迎えました。日ごろのご愛読とご協力に感謝申し上げます。
政治の激動のなかで、日本共産党と「しんぶん赤旗」が果たす役割の大きさに、日々身の引き締まる思 [...]
しんぶん赤旗 きょうのコラム「潮流」
「いまや自民党以上に自民党的政権といっても過言ではありません」。日本共産党の志位委員長は、きのうの代表質問で、野田政権をこう評しました▼なるほど、財界やアメリカのいい分を受け売りして忠勤に励む姿は、目にあまり [...]