カテゴリ 'しんぶん赤旗'
しんぶん赤旗「主張」 「こどもの日」「原発ゼロ」へ歴史刻もう
「子どもを放射能から守ろう」「原発ゼロの日本を子どもたちに」と、この1年、全国で広がった新しい運動の波は、原発再稼働を許さない力となって国の政策を揺り動かしてきました。1歳の子と初めてデモに参加した女性の「原発の危険 [...]
しんぶん赤旗より ドイツの原発廃止決断“核技術もう使えない”
原発廃止に踏み出したドイツ政府の決定は、世界でも驚きを持って迎えられました。前年の10年9月に決定したばかりの原発稼働期間延長計画を撤回したものだったからです。
ドイツでは、社会民主党(SPD)と90年連合・緑の党の連 [...]
しんぶん赤旗日刊紙の「主張」 「再編」見直し合意 「普天間」の無条件撤去は急務
日米両政府が2006年に合意した在日米軍「再編」計画を見直した新しい共同文書を、当初の予定より2日遅れで発表しました。
米軍「再編」計画の見直しは、沖縄での新基地建設計画が沖縄県民のたたかいで行き詰まったことが大き [...]
しんぶん赤旗に記事より・・・「電力不足」は政府の脅し
「電力不足」は政府の脅し
口実にした再稼働許されぬ
節電や電力融通で対応
政府やマスメディアは、原子力発電所の再稼働がなければ、今夏は深刻な電力不足に陥ると強調しています。関西電力の大飯原発3、4号機 [...]
しんぶん赤旗日刊紙「主張」 オスプレイ墜落 欠陥機の沖縄配備許されない
米海兵隊の垂直離着陸機オスプレイが11日、アフリカ北部でモロッコ軍と訓練中に墜落、海兵隊員2人が死亡、2人が負傷しました。オスプレイは米軍が今秋にも沖縄・普天間基地に配備、名護市辺野古に建設を狙う新基地にも配備が予定 [...]
20日付け しんぶん赤旗日刊紙の「潮流」より
3人が、自筆で署名し、はんこを押しています。いちばん下に整った字で署名している人は、当時の長妻昭厚労相です▼真ん中は、障害者自立支援法は憲法違反と訴える裁判の弁護団長、竹下義樹さん。書家風の跳んではねた字です。上に [...]
しんぶん赤旗「主張」 原発「安全」基準 再稼働ありきでは信用されぬ
政府は、野田佳彦首相と経済産業相、原発事故担当相、官房長官の4大臣会合を開き、定期点検などで停止中の原発の再稼働の前提となる「安全」基準を決定しました。原発の「ストレステスト(耐性試験)」だけで再稼働を強行しよう [...]