10年12月
井原市議会の来週からの議案審議等の準備
井原市議会はきょう10日(金)から12日(日)まで休会。8日の一般質問が済んで先ずはホッと一息。と言っても、来週からは本会議や所属委員会での議案審議等が始まり、気が抜けません。きょうからこれら関係議案の精査と質問点な [...]
井原市議会の一般質問2日目
きょう(9日)は井原市議会の一般質問2日目で、4議員が様々な角度で質問し、執行部の考えを質しました。きのうきょうで9議員が質問し、最初はあすも質問日としていましたが、質問者が一桁の9議員だったので、あすは休会になりま [...]
市議会での私の質問終わる・・・数件実施を約束する答弁あり
きょう(8日)井原市議会12月定例会で連続87回目の質問(写真)をしました。8項目の質問の中で、次の数件について今後実施するとの答弁がありました。
①子どもの医療費の無料化=来年4月1日から通院(現在小学校3年まで無 [...]
きずなNo.818(12月9日)
きずな818号(12月9日)ができました。
12月6日、井原市議会12月定例会が開会しました。会期は12月22日までの17日間です。6日の開会日、瀧本市長が議案の提案説明を行いました。その中で市政の状況等を話されました。 [...]
あすの議会質問の最終修正 「きずな」の原稿づくり
きのう井原市議会12月定例会が開会し、きょう(7日)は休会日。私の市議会での質問は、あす8日の3番目。きょうはその質問の最終修正をしてあすに臨む準備完了。あすの質問で、平成元年6月議会の初質問以後連続87回目の質問に [...]
いよいよ井原市議会開会 議会活性化特別委員会開催
いよいよきょう(6日)から井原市議会定例会が始まりました。今日は瀧本市長の議案の提案説明が行われました。これと併せて、国、県の情勢や、井原市の状況などにも触れた話が出されました。井原市の状況部分については、9日付のし [...]
井原地区防火の集い ごんぼう村フェスティバル メタセコイヤのクリスマスinきのこ2010
きょう(5日)午前9時30分から井原地区消防組合庁舎で井原地区少年婦人防火委員会主催の「井原地区防火の集い」が開催されました。この集いは2年に1度行われています。この中で、消防写生大会優秀作品表彰が行われました。表彰 [...]