七草粥
けさ(7日)の朝食に七草粥(写真)が出された。みなさんご存知のとおり、春の七草(セリ、ナズナ、ゴ(オ)ギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)を具材とする塩味の粥で、その一年の無病息災を願って食べられる。祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われている。 我家は、七種をセットした商品を購買生協から購入していて、きょうの食卓に出たようです。確かにあっさりしていて胃に優しい感じでおいしかったです・・・・・。
12年01月7日|日記帳.
森本ふみお コメント: コメント募集中