Site menu:

カテゴリ

ホット・リンク

日本共産党 仁比そうへい 日本共産党*石村智子の活動日誌

 

2025年11月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

JCP movie

日本共産党の動画サイト YOU TUBE

Site search

森本ふみお連絡先

日本共産党井原市議
森本典夫
[ もりもと ふみお ]
連絡先:井原市木之子町2721-23 〒715-0004
TEL0866-62-6061
FAX0866-62-6081
Ktai090-8711-9634
Mail: fumio@ibara.ne.jp 日本共産党 井原市議 森本ふみお携帯サイトURL

[07年6月24日公開/以前のサイトから通算]

最近の投稿

最近のコメント

RSS 井原市サイト:新着情報

消費税に頼らない、社会保障の充実 財政危機の打開「提言」:日本共産党

日本共産党は、消費税増税に反対するだけでなく、それにかわる財源をしめす抜本的な対案を発表しました。

メタ情報


2010年12月7日から始まった講義の録画と要綱、資料です。要綱と資料はPDF形式のファイルになっています。●古典教室=講師:不破哲三社会科学研究所所長●綱領教室=講師:志位和夫委員長
>> 日本共産党 綱領・古典の連続教室

「しんぶん赤旗」記事ご紹介

だから私は日本共産党

だから私は日本共産党 私が日本共産党を選んだ理由 You Tube 動画リスト

井原桜まつり  *きょうも後援会ニュースの配布

 IMG_6204-2IMG_6205-2 きょう日中は15度ほどに気温が上がり暖かい日になりましたが、これまで毎日寒い日が続いていました。その影響で井原堤と相原公園の桜は、まだまだ蕾は固いようです。井原桜まつりは3月17日から4月10日までになっていますが、桜の開花がどうなるか気になります。そんな中で、井原市役所南駐車場に写真のような看板が立てられていました。散策マット(写真は広げた片面)は本庁舎の玄関を入った右側に置いてありました。もう一箇所は井原駅にあります。市内外からの方々の受け入れ態勢は整っていても、肝心の桜が咲かないと・・・という感じです。

  きょうも一日中日本共産党森本ふみお後援会ニュースの配布に専念しました。大分大詰めになりました。

少年団ソフトボール結団式  *引き続き後援会ニュース配布

 IMG_6202-2 きょう(27日)午前9時から木之子小学校運動場で、平成23年度「木之子慎思(しんし)少年団ソフトボール結団式」が行われ来賓として出席しあいさつをさせていただきました。先ず最初に前田少年団運営委員長が開会のあいさつをされました、あいさつ中で、23年度は男女合わせて37人の選手で練習をし試合に臨むことが明らかになりました。他の関係者の話では、今のところ男女各1チームスタートするとのことでした。子どもたちには大いに頑張っていただきたいものです。監督、コーチや役員の方々は、今後毎週土、日の練習があるそうで大変ですが、子どもたちのためによろしくお願いいたします。案内をいただいた各種試合には、毎年できるだけ応援に行っています。今年もそうしようと思っています。写真:結団式での選手たち、左が女子選手、右が男子選手

  結団式から帰って、きょうも「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」の配布を昼食を挟んで、午前・午後とやりましたが、まだ半分も済んでいません。今後も頑張らねば・・・。

後援会ニュースの配布  *グラウンドゴルフの賞品購入

 0323DSC_5394 きょう(26日)1日を、日本共産党森本ふみお後援会ニュースの配布を中心に組み立て、配布作業に精を出しました。途中、西江原町立戸公園での「グラウンドゴルフ井原会」の少し早い「花見」と第20回をむかえる「試合」に参加。成績はいつものように、今回も良くありませんでした。

  今月30日に「木之子慎思グラウンドゴルフ同好会」の総会を開催する予定しております。平成22年度中、週2回の練習日と月1回の試合日に、ホールインワンを出した回数だけ1回につき10円を積み立てていますが、その金額が8,950円貯まっていました。この総会の中で、このお金でホールインワンに関わる各種の賞品を買いに夕方市内のお店に・・・。9千円弱あれば色々なものが買えました。今年度同好会の世話方をやらせていただいていましたが、4月からは新しい役員にバトンタッチします。

井原市議会議会運営委員会

 IMG_6197-2 きょう(25日)午前9時30分から井原市議会議会運営委員会(議運)が開催されました。協議事項は次の5項目でした。①分科会会長報告の取扱について ②議長、副議長の任期について ③井原市議会議長・副議長立候補制度に関する内規(案)について ④議会改革に関する事項(案)について ⑤その他です。ろれぞれ慎重に協議し、委員が意見を出し合い、一部修正や削除などがありましたが、概ね提案どおり決まりました。後日の井原市議会全員協議会で議員全員で協議し、最終的な結論を得ることになります。

井原民報第120号

井原民報第120号(3月24日)ができました。

井原市議会2月定例会が2月28日から3月22日まで開かれました。
この度は、小・中学校の校舎や体育館、井原図書館、井原体育館などの耐震改修、出部幼稚園、グラウンド・ゴルフ場建設など教育費関係が民生費に次ぐ予算として盛り込まれました。議会最終日には、すべての議案が全会一致で原案通り可決されました。
森本市議は、今回で連続88回目の質問をしました。

>> 井原民報第120号(3月24日) PDF374KB

森本ふみお後援会ニュース No.95

森本ふみお後援会ニュース No.95(3月25日)ができました。

井原市議会2月定例会が2月28日から3月22日まで開かれました。日本共産党の森本ふみお議員は、3月4日に6項目の質問をし、瀧本市長等の考えを質しました。その内、次の2件の質問と答弁の概要を紹介いたします。
年4回開かれる定例会での森本議員の質問は、この度で連続88回目になります。

>> 森本ふみお後援会ニュース No.95(3月25日) PDF1.3MB

後援会ニュースの配布準備完了

 0323DSC_5229-2 22日に井原市議会が閉会しました。早速、議会の様子をお知らせする「井原民報」の原稿を仕上げて印刷した。また、日本共産党森本ふみお後援会ニュースへは6月議会の開催予定日(6月13日)をお知らせするということなどもあり、通常だと20日付で発行しているが、今回は25日付の発行とした。この後援会ニュースの原稿も仕上げて印刷した。後援会員名をプリントした封筒にこれらを詰め、配布準備完了した。明日からいよいよ配布スタート。できるだけ早く配布しきるために奮闘したい・・・。