Site menu:

カテゴリ

ホット・リンク

日本共産党 仁比そうへい 日本共産党*石村智子の活動日誌

 

2024年11月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

JCP movie

日本共産党の動画サイト YOU TUBE

Site search

森本ふみお連絡先

日本共産党井原市議
森本典夫
[ もりもと ふみお ]
連絡先:井原市木之子町2721-23 〒715-0004
TEL0866-62-6061
FAX0866-62-6081
Ktai090-8711-9634
Mail: fumio@ibara.ne.jp 日本共産党 井原市議 森本ふみお携帯サイトURL

[07年6月24日公開/以前のサイトから通算]

最近の投稿

最近のコメント

RSS 井原市サイト:新着情報

消費税に頼らない、社会保障の充実 財政危機の打開「提言」:日本共産党

日本共産党は、消費税増税に反対するだけでなく、それにかわる財源をしめす抜本的な対案を発表しました。

メタ情報


2010年12月7日から始まった講義の録画と要綱、資料です。要綱と資料はPDF形式のファイルになっています。●古典教室=講師:不破哲三社会科学研究所所長●綱領教室=講師:志位和夫委員長
>> 日本共産党 綱領・古典の連続教室

「しんぶん赤旗」記事ご紹介

だから私は日本共産党

だから私は日本共産党 私が日本共産党を選んだ理由 You Tube 動画リスト

きずなNo.904(2012年10月11日)

きずなNo.904(2012年10月11日)ができました。

8月・9月の入札は37件でした。37件の中で主なものを、今週と来週でお知らせします。
きずなNo.904(2012年10月11日)赤旗読者ニュース PDF174K

8月・9月の入札は37件でした。37件の中で主なものを、今週と来週でお知らせします。

>> きずなNo.904(2012年10月11日) PDF174KB

市の素早い回答に要望者が感謝

 617b4aad82e18818e3c7b94b2a1182b6 一昨日の7日、門田町の方から道路の拡幅・改修の要望を聴きました。8日は体育の日で役所は休みだったので、きょう9日の午前中、井原市役所都市建設課へ要望者の内容を説明し、お願いしました。要望後、担当課が該当路線のこれまでの状況を調べてくださって、「数年前に地元から、その路線の改修が残っている部分の改修を、という要望が出ていたので、来年度の予算編成で要望し、認められれば一気にはできないと思うので、何年か継続して対応したい」という連絡を、午後にはいただきました。市担当課の素早い対応に要望者(地元)も感謝しておられました。私も地元の方の要望が実現することを心待ちにしています。ありがとうございました。

無料生活相談/「きずな」印刷・仕分け/しんぶん赤旗の購読依頼行動

  6b62f3f9fa9ad67304554a82fee1dc94 今日8日は午前10時から12時まで井原町の事務所で、定例の無料 なんでも 生活相談。この間、しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」を印刷し、日刊紙はコース別に、日曜版は支部別に仕分け。ついでに日本共産党森本ふみお後援会ニュースを入れる封筒の差出人の印刷も行う。午後からはしんぶん赤旗の購読依頼行動。この行動の中で、12月3日から始まる市議会に向けての意見・要望等も聞きました。

市民体育祭で木之子地区は5位に・・・

 f477bdb66076ee7927ba7769a8e94a32    きょう7日7382c73ce74a3515500e24e79d947321午前9時から大規模改修した井原運動公園陸上競技場で、第50回という節目の市民体育祭が行われ、多くの選手や市民が参加していました。まず選手団が入場し開会式。式終了後、各種スポーツ団体の6人が体育功労者として表彰されました。続いて各種の選手権大会で優秀な成績を収めた方々の表彰もあり34742f1d710b014e7d9c4d3db3320997911468cdfbd5204ba1b15901927d1520ab58450579ea32a152f4cd4f3ee04902dfe105f49c56e7a2838fd392b68a9c49ました。これらが済んで、選手宣誓があり、みんなで体操し、いよいよ競技に入りました。採点競技15種目、オープン競技2種目で各地区の選手は懸命に競技していました。各地区のテントでは、地区の選手が出場すると、大きな声援を送ったり、わが木之子地区では太鼓を打ち鳴らしていました。昼休憩には、岡山大学応援団 総部應援團の應援團と吹奏楽団がアトラクションで、応援のデモンストレーションと吹奏楽団の素晴らしい演奏がありました。                                                                                                                                                                       この体育祭は、昨年の成績の上位6地区がAブロック、これ以外の7地区がBブロックに分かれ、それぞれのブロックで競技をし、順位の結果で点数化します。木之子地区は昨年4位だったのでAブロックで競技しました。これまでは、Aブロックで競技すると成績が振るわず、次の年はBブロックで競技し、Bブロックだと順位が上がり、次の年はAブロックになるということを繰り返していましたが、今年は違いました。全体的に各選手はよく奮闘しましたし、今年は特に消防団400mリレーで1位、最後の婦人会の玉入れで137個も入れてAブロックで2位の好成績だったので、直前までの競技の結果、西江原地区と順位を競っていましたが、競り勝ちし結果5位でした。今までになく来年も今年と同じくAブロックで競技することになりました。ちなみに、7位までの成績は、①井原、②出部、③荏原、④高屋、⑤木之子、⑥西江原、⑦稲倉でした。また、入場行進で木之子地区は5年連続優秀地区(荏原・井原・高屋・木之子の4地区)に選ばれました。選手のみなさん、また、選手を様々な形で支えてくださった公民館の役員さん、婦人会の役員さん、消防団の方々本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

しんぶん赤旗「主張」

大間原発建設再開

国民欺く経産相の責任は重大

  43201d9e99873af1a4eebe6bda983780 電源開発(Jパワー)が青森県大間(おおま)町に建設している、大間原発の建設工事を再開すると地元自治体などに伝えました。野田佳彦内閣が「原発ゼロ」は口先だけで、停止中の原発の再稼働や建設が中断している新設工事の再開まで認めていることを受けたものです。とりわけ改造内閣でも留任した枝野幸男経済産業相が、工事再開の責任はJパワーに押し付け、「2030年代原発稼働ゼロ」という政府の目標と建設工事再開は矛盾しないなどといいはっているのは、国民を欺く重大問題です。

50年代まで原発残す

 野田政権は「エネルギー・環境戦略」のなかで、「2030年代に原発稼働ゼロを可能にする」とし、原発の運転を40年に制限することや新増設の中止、再稼働は原子力規制委の確認を得たものだけにするなどを打ち出しました。この「戦略」自体、アメリカや財界の圧力で閣議決定を行わず、期限も「30年代」というだけで明示もしないまったくのお題目ですが、新設工事の再開まで認めるとなるといよいよごまかしは明らかです。  続きを読む »

田中美術館で国立美術館巡回展始まる

  f3d6fc20db367a5f447e0021430811b19df25e92f08c673d461773baf29387122a7d825396724d7027433e649582b16bd2cb7573b9bc3c09e5447b53d372ee7d 印象派のモネ、ルノアールなど印象派の画家を中心に、80点の作品を展示して、きょう5日から11月25日まで田中美術館で国立美術館巡回展「国立西洋美術館所蔵 ヨーロッパの近代美術ー美との対話ー」が始まりました。午前10時から市民会館ホワイエで関係者60人が参加して開会式、式後、美術館入り口でテープカット、式の参加者入館、10時半からは初めての試みとして、開催日当日のオープニングギャラリートークが国立西洋美術館の村上博哉学芸課長のお話が約50分ありました。印象派の画家誕生にかかわり、それ以前のロマン派の画家との違いなどを、それぞれの作品の前で具体的に話され、非常に好評でした。一般の入館者に声を聴きましたが、倉敷市から来られた男性は、「この企画を楽しみにしていたので開会日に来た、本当にいい企画だ」と、また、市内の主婦の方は「こんな素晴らしい絵が一堂に会することなどめったにない。大変良かった」と話してくださいました。皆さん是非足をお運びください。詳しくは田中美術館TEL62-8787へお問い合わせください。写真は左から、市議会を代表しあいさつをする宮地議長、テープカット、館内の様子、村上氏の説明。

水道と建設の連携プレーで即対応に関係者大感激

 IMG_5586 9月27日に地元木之子町の方から、「家の前の道路(マンホールのあたり)がトラックが通ると音がするし地震かと思うくらい振動する」という要望を聞き、すぐその場で水道部へ内容を言って対応していただけますかとお願いしました。内容は9月27日のブログに書いた通りです。その後早速写真のように路面の舗装を補修((写真)してくださいました。要望された方は、「補修していただき良くなった。市はすぐに対応してくれ大変喜んでいる」と言っておられました。市の担当者の方々ありがとうございました。