しんぶん赤旗「主張」 消費税増税法案 思考停止の暴走ストップを
社会保障と税の「一体改革」関連法案の“本丸”である消費税増税法案が11日、衆院で審議入りしました。
野田佳彦首相は消費税率を2段階で10%に引き上げる大増税に「政治生命をかける」とのべています。消費税増税以外の道は考えもしない“思考停止”状態です。
「政治生命」語る資格
民主党政権の成立は2009年総選挙の結果です。政権として、首相としての「政治生命」は09年総選挙で国民から与えられたものにほかなりません。そこで民主党は任期中に消費税は増税しないと明言しました。もちろん、増税法案の提出など総選挙の政権公約には一言もありませんでした。 続きを読む »
きりえ教室作品展
太陽の黒点
しんぶん赤旗日曜版配達 後援会ニュース用封筒印刷
野上地区「市民の声を聴く会」
しんぶん赤旗「主張」 富裕税 もう「甘やかすのはやめよう」
これまでの国会論戦などを通じて、消費税増税計画には何の道理もないことが浮き彫りになっています。暮らしと経済を直撃し、税収を減らして財政危機をさらに深刻にすること、「社会保障のため」は偽りであること―。
消費税に頼らない別の道を真剣に探求する必要があります。
バフェット・ルール
欧米でも経済と財政の悪化は深刻です。その中で、大企業経営者の税負担率が社員より低いなど、富裕層の税負担率の低さが問題になっています。米投資家のウォーレン・バフェット氏が米紙への寄稿で「大金持ちを甘やかすのはやめよう」と訴え、欧州の大富豪らが次々と賛同しました。 続きを読む »