Site menu:

カテゴリ

ホット・リンク

日本共産党 仁比そうへい 日本共産党*石村智子の活動日誌

 

2025年9月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

JCP movie

日本共産党の動画サイト YOU TUBE

Site search

森本ふみお連絡先

日本共産党井原市議
森本典夫
[ もりもと ふみお ]
連絡先:井原市木之子町2721-23 〒715-0004
TEL0866-62-6061
FAX0866-62-6081
Ktai090-8711-9634
Mail: fumio@ibara.ne.jp 日本共産党 井原市議 森本ふみお携帯サイトURL

[07年6月24日公開/以前のサイトから通算]

最近の投稿

最近のコメント

RSS 井原市サイト:新着情報

消費税に頼らない、社会保障の充実 財政危機の打開「提言」:日本共産党

日本共産党は、消費税増税に反対するだけでなく、それにかわる財源をしめす抜本的な対案を発表しました。

メタ情報


2010年12月7日から始まった講義の録画と要綱、資料です。要綱と資料はPDF形式のファイルになっています。●古典教室=講師:不破哲三社会科学研究所所長●綱領教室=講師:志位和夫委員長
>> 日本共産党 綱領・古典の連続教室

「しんぶん赤旗」記事ご紹介

だから私は日本共産党

だから私は日本共産党 私が日本共産党を選んだ理由 You Tube 動画リスト

井原市環境課の素早い対応に感謝

 0202hana 先週、一市民から私宛に1通の手紙が届きました。内容は「事業所が産廃を燃やしているので大変迷惑している。何とかしてほしい」というものでした。6日(月)に環境課でこの手紙を見ていただきました。手紙には2事業所の具体名が書かれていたので、こういう事実があるか調査していただきたいとお願いしました。早速、県と連携して現地調査していただきました。10日には環境課から調査の結果の報告をいただき「2事業所とも産廃を焼いていることが確認できたので、今後は焼かないよう厳しく指導した」とのことでした。環境課の素早い対応に感謝・感謝です。これで手紙をくださった方も一安心でしょう。ただ今後、指導を無視して、焼くことがないか、担当課のチェックが重要になってくると思います。

しんぶん赤旗  きょう(10日)の「潮流」

 01 日本共産党4つの旗2 沖縄のアメリカ軍嘉手納(かでな)基地の中にも、「平和の園」があるそうです。1945年9月7日、日本軍が米軍との間で沖縄戦の降伏文書に調印した、式場の跡地に▼1997年、米軍は「平和の園」に、空軍ができて50周年の記念碑を置きました。次のような碑文を刻んでいます。“戦争は人々の命を奪う/しかしそのような尊い犠牲のもとに我々の今日の平和が成り立っている”▼一方、沖縄戦のありさまを伝える県立平和祈念資料館は、展示を次の訴えで結びます。「戦後このかた 私たちは あらゆる戦争を憎み 平和の島を建設せねばと思いつづけてきました これが 余りにも大きすぎた代償を払って得た ゆずることのできない 私たちの信条なのです」▼武力による平和を唱える米軍。一切の戦争を拒否し、「戦争を許さない努力」をよびかける沖縄の人々。違いは明らかです。いまでは、武力による平和も幻です。アメリカは、ベトナムへ、イラクへ、みずから侵略し、「平和」の名のもとに多くの罪なき民を死に追いやってきたのですから▼普天間(ふてんま)基地に代わる新しい米軍基地を名護市の辺野古(へのこ)につくる計画が、破たんしつつあります。アメリカの軍事力組みかえの影響があるにしても、基地をこばむ県民の島ぐるみのたたかいが、日米の政府につけ込むすきを与えません▼辺野古にも普天間にも基地はいらない。もう戦争に協力しない―。沖縄戦を体験し、戦後は米軍の戦争拠点だった沖縄の、「平和の島」づくりへの意思は固い。

 

学習会参加

IMG_1530-2 きょう(9日)岡山市内で日本共産党岡山県議団主催の学習会があり参加しました。学習の内容は、①障害者制度の改革について ②介護保険・・・「第5期介護保険事業計画」に向けた課題について ③住宅リフォームについての3件とその他でした。これらのことについて専門家からの話があり、あと質疑や意見交換が行われました。私は、③の住宅リフォームについて、井原市の現状を報告し、質疑や各地の取り組みなどを出し合いました。写真は学習に入る前に最近の活動内容の報告をする石村智子衆院選中国ブロック比例候補

政治の姿勢変えれば財源はつくれる

消費税大増税ストップ! 社会保障充実、財政危機打開の提言」発表 志位委員長、小池政策委員長が会見 2012年2月7日

YouTube Preview Image

しんぶん赤旗「主張」 消費税増税の影響 絶対に許せない“想定外”

  01 日本共産党4つの旗1 民主党政権が13兆円の消費税大増税に向かって暴走しています。

 世界経済危機が深刻化し、東日本大震災の復旧・復興は遅々として進まず、暮らしと経済の先行きへの不安も高まっています。それにもかかわらず、野田佳彦首相は「先送りできない」の一点張りで、消費税を10%に増税する法案を強行しようとしています。

 無謀な増税論の背景には、消費税増税が経済に及ぼす破壊的影響を過小評価し、“想定外”に追いやる無責任な姿勢があります。

歴史に刻まれた謝罪

 首相は1997年の3%から5%への消費税増税の影響をことさら小さく見せて、今回の増税も経済に大きな影響を与えないかのように描こうとしています。  続きを読む »

「笑っちゃ王」笑顔の絵画展

 IMG_1511-2IMG_1516-2 きのう(6日)から10日(金)まで井原市役所1階の市民サロンで『「笑っちゃ王」笑顔の絵画展』が開催されています。この絵画展は、市内の保育園、幼稚園、小学校、中学校から「楽しい食事」の絵画を募集し、コンテストを実施したものです。コンテストで選ばれた40点が展示されています。観ていて思わず笑いが出るという作品ばかりです。みなさん是非ご覧になってください。

きずなNo.871(2月9日)

きずなNo.871(2月9日)ができました。

昨年の9月以降入札の結果をお知らせしていませんので、工事が完了したものもありますが、今週と来週で主なものをお知らせします。

>> きずなNo.871(2月9日) PDF148KB