Site menu:

カテゴリ

ホット・リンク

日本共産党 仁比そうへい 日本共産党*石村智子の活動日誌

 

2025年9月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

JCP movie

日本共産党の動画サイト YOU TUBE

Site search

森本ふみお連絡先

日本共産党井原市議
森本典夫
[ もりもと ふみお ]
連絡先:井原市木之子町2721-23 〒715-0004
TEL0866-62-6061
FAX0866-62-6081
Ktai090-8711-9634
Mail: fumio@ibara.ne.jp 日本共産党 井原市議 森本ふみお携帯サイトURL

[07年6月24日公開/以前のサイトから通算]

最近の投稿

最近のコメント

RSS 井原市サイト:新着情報

消費税に頼らない、社会保障の充実 財政危機の打開「提言」:日本共産党

日本共産党は、消費税増税に反対するだけでなく、それにかわる財源をしめす抜本的な対案を発表しました。

メタ情報


2010年12月7日から始まった講義の録画と要綱、資料です。要綱と資料はPDF形式のファイルになっています。●古典教室=講師:不破哲三社会科学研究所所長●綱領教室=講師:志位和夫委員長
>> 日本共産党 綱領・古典の連続教室

「しんぶん赤旗」記事ご紹介

だから私は日本共産党

だから私は日本共産党 私が日本共産党を選んだ理由 You Tube 動画リスト

上西竜二絵画展

 IMG_9172-2 きょう(23日)秋分の日、岡山市で14日から25日まで開催されている「上西竜二絵画展」の案内をいただいていたので、市議会も26日に最終日だけを残す状況で、時間がどうにか工面でき、妻と観に行きました。今回は、小品20点の展示が中心になっていました。いつものことながら、上西氏の素晴らしい絵に感動することしきりで、岡山まで行って良かったと思っています。つぎに、案内のハガキに書かれていた上西氏の言葉を紹介します。

「写真のような」「本物みたい」と、よく言われます。対象のありのままの姿の一瞬の煌めきを永遠に閉じ込めたものが写真だとしたら、絵画は時間をかけて対象の真実を抽出していくようなものかもしれない、と私は考えています。

一筆、一筆描いていく行程は、原石を磨き上げ宝石の輝きを宿す作業にも似ています。様々なものが濾過されて、純粋な輝きを放つような。そんな作品を生み出したいと願っています。

ほんものが真実とはかぎらない

いよいよNTT前の拡幅工事再開

  IMG_9161-2 先日、山陽、中国の両紙に大きく報道されていました、NTT前交差点から以西の拡幅工事の再開について地元との合意が得られ、いよいよ再開されることになりました。写真のような立て看板が立てられており、10月からいよいよ工事に取り掛かり、今年度中には供用開始になりそうです。長年の交通渋滞がこれで解消されると思います。一日も早い工事完了を望んでいます・・・・・。

議運 / 交通安全ポスター展   

 IMG_9157-2 きょう(22日)午前10時から井原市議会議会運営委員会(議運・写真)が開かれ出席しました。きょうは、先般開催された「市民の声を聴く会」の中で出された意見・要望で、広報広聴広報委員会から議運で協議しくださいと言われている4件について方向性を出し、意見・要望が出された地区への回答の内容についても話し合いました。きょうの協議の結果は、26日市議会最終日の本会議とそのあとに開かれる議運のあとの議員全員協議会(全協)で報告され、全員で内容を協議し、地区へ回答するものを決めます。

 IMG_9147-2IMG_9154-2  21日から30日まで井原市役所1階の市民サロンで交通安全ポスター展(写真)が行われています。市内の児童・生徒が子どもたちのユニークな発想をポスターにしており、観ていて感心します。みなさんどうぞ足をお運びください。

予算決算委の2日目

 IMG_9144-2 きょう(21日)午前9時30分から、きのうに続いて井原市議会の予算決算委員会(写真)が開催されました。きょうは9特別会計、3企業会計、3財産区会計の決算審査をし、すべて全会一致で承認しました。きょうの審査は午後3時58分に終わり閉会しました。これで平成22年度の全ての会計の決算審査が終わりました。26日が市議会最終日。この日委員会での議案等の審議結果を委員長が報告し、議員全員でそれぞれについて採決し、最終決定されます。最終日には瀧本市長が、12月議会の開会日を明らかにします。これを受けて、議会運営委員会が開かれ、12月議会の仮日程を決めます。仮日程が決まりましたらお知らせいたします。

19時7分まで審査した予算決算委員会

 IMG_9139-2 きょう(20日)予算決算委員会(写真)が開かれました。通常の定例議会は、午前10時開会ですが、きょうの予算決算委員会は、審査にかなり時間がかかるだろうとの配慮で、30分早めて9時30分開会しました。時間の経過は、一般会計歳入の決算審査が9時30分~11時32分まで。同会計歳出の決算審査が、12時から昼食休憩の1時間を挟んで、11時32分~18時44分まで。実質収支に関する調書・財産に関する調書の決算審査が18時44分~19時7分までと長時間に亘った決算審査になりました。全体的に多くの質問等が数人の議員から出されました。決算審査終了後採決の結果、一般会計と実質収支に関する調書・財産に関する調書は、全会一致で認定することに決しました。明日2日目も9時30分開会し、特別会計、財産区会計、企業会計の各会計の決算審査を行います。

しんぶん赤旗日刊紙「主張」   情報収集衛星/「軍事偵察」のねらいは明白

  日本共産党4つの旗3  政府は宇宙から他国の動向を監視する情報収集衛星「光学4号機」を近く打ち上げる予定です。4号機は設計寿命を過ぎている光学1号機の後継機です。

 情報収集衛星の実体は他国の軍事施設や軍隊の動きを把握する軍事偵察衛星です。憲法にもとづく平和原則と宇宙の軍事利用を禁止した国会決議に違反しています。政府が「安全保障」に加えて「大規模災害等への対応」をもちだしたのは憲法違反との批判をかわすためです。しかし東日本大震災の対応でも情報収集衛星の情報はまったく役に立っておらず、「災害対応」のごまかしは明らかです。  続きを読む »

井原市議会は、あす、あさって予算決算委員会

  0919DSC_0842 きょう(19日)は「敬老の日」です。旗日に関係なく、毎週月曜日の午前10時から12時まで井原町の事務所で「無料・生活相談」を行いました。あす、あさってと井原市議会の全議員が出席して、予算決算委員会が開かれ、平成22年度の全会計について審査を行いますので、午後は、その審査の最終的な準備をし、あす、あさってに臨みます。