Site menu:

カテゴリ

ホット・リンク

日本共産党 仁比そうへい 日本共産党*石村智子の活動日誌

 

2025年11月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

JCP movie

日本共産党の動画サイト YOU TUBE

Site search

森本ふみお連絡先

日本共産党井原市議
森本典夫
[ もりもと ふみお ]
連絡先:井原市木之子町2721-23 〒715-0004
TEL0866-62-6061
FAX0866-62-6081
Ktai090-8711-9634
Mail: fumio@ibara.ne.jp 日本共産党 井原市議 森本ふみお携帯サイトURL

[07年6月24日公開/以前のサイトから通算]

最近の投稿

最近のコメント

RSS 井原市サイト:新着情報

消費税に頼らない、社会保障の充実 財政危機の打開「提言」:日本共産党

日本共産党は、消費税増税に反対するだけでなく、それにかわる財源をしめす抜本的な対案を発表しました。

メタ情報


2010年12月7日から始まった講義の録画と要綱、資料です。要綱と資料はPDF形式のファイルになっています。●古典教室=講師:不破哲三社会科学研究所所長●綱領教室=講師:志位和夫委員長
>> 日本共産党 綱領・古典の連続教室

「しんぶん赤旗」記事ご紹介

だから私は日本共産党

だから私は日本共産党 私が日本共産党を選んだ理由 You Tube 動画リスト

木之子小学校で入学式

 0405DSC_5595-2 新学期が始まりました。井原市内ではきょうから3日間続けて入学(園)式が行われます。きょう(7日)は小学校です。木之子小学校では20名(男子11名、女子9名)の児童が入学しました。6年生が作った花のアーチの下を、やはり6年生のお兄さんお姉さんに手を引かれ、音楽に合わせて入場し、自分の席に案内されていました。少しはゴソゴソする児童もいましたが、初々しい中に緊張が漂う素晴らしい入学式でした。きょう入学された児童・保護者の皆さんおめでとうございます。

浅口市議選の支援

 0405DSC_5556-2 きょう(6日)朝7時に我が家を出発して浅口市寄島町へ。いま浅口市では市議選の真っ最中です。私は日本共産党から立候補している女性候補の支援に入りました。後援会ニュースの配布やアナウンサーなどを行いました。地域を歩いていると、「がんばってください」「候補者にがんばるように伝えてください」と激励してくださる方、あまり関心がなさそうな人などいろいろでした。11日の投・開票で万歳ができることを・・・。

きずなNo.786 (4月8日)

きずなNo.786 (4月8日)ができました。4月1日に辞令の交付がありました。先週に続いて今週も異動の内容をお知らせします。

>> きずなNo.786 (4月8日)赤旗読者ニュース PDF194KB

「めだかの集い」のメンバーが花見

 IMG_0115-2 毎年今の時期、車椅子生活者などの「めだかの集い」という団体が花見をしています。きょう(5日)昼前から小田川左岸の桜橋公園で花見をしました。天候が気になっていましたが、良い天気になり満開の桜の花の下で楽しいひと時を過ごしました。この花見には多くのボランティアも参加します。、きょうは日本舞踊、フォークダンス、腹話術、手品、子供さんによる民謡、紙芝居など多くのボランティアの方々の演技に参加者全員が大きな拍手を送っていました。大変楽しいひと時でした。写真は参加者全員でパチリ・・・。

大神楽/井原町桜まつり/郷社

 IMG_0059-2 IMG_0065-21きょう(4日)井原市青野町葡萄浪漫館では「第3回 葡萄浪漫大神楽」が開催され、神楽好きの方が集まり午前9時から16時までたっぷり神楽の舞いを堪能していました。

  IMG_0069-2IMG_0075-2 同じく4日、小田川の桜橋上の左岸にある桜橋公園で「井原町桜まつり」が開催されました。公園では舞台も作られており踊り、こども神楽などなど様ざまな演技が披露されていました。真ん中の通路以外は公園いっぱいにシートなどの敷きものをしいて、弁当を広げて美味しそうに食べているグループ。大きな輪を作って真ん中で焼肉をして美味しそうにほおばるグループなどめいめい満開の桜をめでながら、片や花より団子と食べるほうに一生懸命な様子も見れました。桜はきょうが最高で来週の日曜日までどうにか持つかなという感じです。

   IMG_0079-2 同じく毎年4日の日と決まっている「郷社まつり」。今年は日曜日とあって、市内では産業まつり、井原町桜まつり、葡萄浪漫大神楽など多くの催し物があり、いつもですと多くの参拝者で賑わっていますが写真のように境内はガラ-ンとしていました。私はこれまで毎年のように行っていますが、こんなに閑散とした光景を見るのは初めてです。露天のお店主人も「こんなに少ないんじゃあどうしようもない」と嘆いておられました。

浅口市議選がきょう告示

 IMG_0045-2 いよいよきょう(4日)から1週間の日程で浅口市議選が始まり、20名の定数に22名が立候補したようです。。浅口市には日本共産党の現職議員が2名で、どちらもこのたび立候補しました。私は浅口市金光町から立候補した候補者の出陣式に出席しました。約100名の参加でしたが、地元から3名の方が推薦・激励のあいさつがありました。また、候補者が長年活動している少年野球の保護者からも心にジンとくるあいさつもありました。候補者の選挙に臨む決意と数点の重点政策が分かりやすく訴えられ大きな拍手に包まれました。最後に片山均元金光町長のガンバローの三唱で約30分の出陣式を終わり、候補者は参加者の拍手に送られ元気に出発しました。写真はあいさつを聞き拍手する参加者。

3日・4日井原市産業まつり

 IMG_0033-2 井原鉄道井原駅前通りを中心に、きょう3日と4日の2日「第37回 井原市 産業まつり」が開催されています。好天に恵まれた3日は多くの人で賑わっていました。来場者の多くが、様ざまな品が所狭しと陳列されている中からお好みの品を求め、両手に重そうに持って歩く姿が多く見られました。4日も良い天気のようなので賑わうことでしょう。写真は駅前広場の賑わい(午前11時50分ごろ)

 4日は「井原線DE得得市」がこの会場で開催。井原堤・桜橋公園を中心に「井原町桜まつり」の催しが。青野町の葡萄浪漫館では「大神楽」が開催されるなど催しがいっぱい・・・。