Site menu:

カテゴリ

ホット・リンク

日本共産党 仁比そうへい 日本共産党*石村智子の活動日誌

 

2025年9月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

JCP movie

日本共産党の動画サイト YOU TUBE

Site search

森本ふみお連絡先

日本共産党井原市議
森本典夫
[ もりもと ふみお ]
連絡先:井原市木之子町2721-23 〒715-0004
TEL0866-62-6061
FAX0866-62-6081
Ktai090-8711-9634
Mail: fumio@ibara.ne.jp 日本共産党 井原市議 森本ふみお携帯サイトURL

[07年6月24日公開/以前のサイトから通算]

最近の投稿

最近のコメント

RSS 井原市サイト:新着情報

消費税に頼らない、社会保障の充実 財政危機の打開「提言」:日本共産党

日本共産党は、消費税増税に反対するだけでなく、それにかわる財源をしめす抜本的な対案を発表しました。

メタ情報


2010年12月7日から始まった講義の録画と要綱、資料です。要綱と資料はPDF形式のファイルになっています。●古典教室=講師:不破哲三社会科学研究所所長●綱領教室=講師:志位和夫委員長
>> 日本共産党 綱領・古典の連続教室

「しんぶん赤旗」記事ご紹介

だから私は日本共産党

だから私は日本共産党 私が日本共産党を選んだ理由 You Tube 動画リスト

深夜雪が・・・ / 祝準優勝の懸垂幕

 IMG_0892-2 けさ(26日)5時前から「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」を配布しました。起きて外へ出たら、道路や屋根、青空駐車の自動車が積るとはいえませんが、薄っすらと雪が降って(写真左)いました。深夜降ったのでしょう、寒い朝でした。                                                               IMG_0901-2   井原市役所前駐車場に写真のような女子高校駅伝で興譲館高校が準優勝したので、それを祝す懸垂幕が早速出されていました。また、市から次の内容でメールが入っています「25日に行われました全国高校駅伝競走大会の準優勝報告会を、27日午前9時から井原市役所1階市民サロンで行いますので、多くの市民の皆様にご参加いただきますようよろしくお願いいたします。」一人でも多く参加しましょう。当然私も参加します。

しんぶん赤旗日刊紙 「きょうの潮流」それでも消費税増税をいうのか。

 01 日本共産党4つの旗2 2012年度予算案を見て、強い怒りがこみ上げました▼1メートル1億円の東京外環道、水が余っている首都圏に、総工費9000億円もかけて建設する八ツ場ダム、「小沢ダム」と称される岩手・胆沢ダムの建設費、原発推進の予算はほぼ温存…。不要不急・財政浪費のオンパレードです。米軍「思いやり」予算は昨年度より増えました▼1989年4月、導入された消費税。政府は「高齢化社会のため」であることを大宣伝しました。ところが、高齢者医療・年金制度は改悪に次ぐ改悪です。  続きを読む »

後援会ニュースの配布

 1225DSC_3992 きょう(25日)は大変寒い1日でした。きょうは強い風が吹く中、終日「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」を配布しました。と言っても途中京都で行われた高校女子駅伝の興譲館をテレビの前で応援しました。連覇はなりませんでしたが、7分台という好タイムで見事2位でゴールするというすばらしい成績でした。選手や関係者のみなさん本当にお疲れさまでした・・・・・。

住宅リフォームの問い合わせ

 1219DSC_3977 きょう(24日)我家へ男性から電話がかかり「住宅リフォーム」のことについての問い合わせがありました。彼は、私が3ヶ月毎に発行している井原市議会定例会の様子をお知らせする「井原民報」の「住宅リフォーム」に関する記事を読んでのものでした。内容は、リフォームをしようと思っている、いま申し込んでOKが出た場合、今年度中に完成しなければならないのかということと、来年度もこの制度は継続されるのかというものでした。私から制度の内容や市の担当課(係)についても詳しくお知らせしました。同時に、議会の質疑の中で、瀧本市長が「好評なので来年度も継続実施する」と言われたので、来年度も継続されますと答えました。この制度についてまだまだPR不足ではないかと思います。今後、「広報いばら」や「井原放送」などで大いにPRし、利用促進を図るべきではと考えます。

新聞代の集金  後援会ニュースの配布

 1219DSC_4105s きょう(23日)は、バランスよく時間配分しながら、しんぶん赤旗の購読料の集金と日本共産党森本ふみお後援会ニュースの配布をしました。

井原地区消防組合議会

 IMG_0879-2 きょう(22日)午後2時から、平成23年12月井原地区消防組合議会定例会が開催(写真)され出席しました。この議会は井原市議会議員7名、矢掛町議会議員3名の10議員で組合議会を構成しています。きょうは「平成22年度井原地区消防組合一般会計歳入歳出決算」のと平成23年度井原地区消防組合一般会計補正予算の2案件でした。それぞれの案件について説明を受け質疑と討論を行い、決算については全会一致で認定することに決めました。また、補正予算については、これも全会一致で原案どおり可決しました。

井原民報第123号

井原民報第123号ができました。

井原市議会12月定例会が、12月5日から19日まで開かれ、市長提案の5会計補正予算や条例の制定や一部改正及び廃止など10議案(1議案修正)のすべてを、全会一致で可決しました。  この度は、11議員が一般質問を行いました。日本共産党の森本ふみお議員は、平成元年6月議会以降連続91回目の質問をしました。

>> 井原民報第123号(12月22日)PDF412KB