Site menu:

カテゴリ

ホット・リンク

日本共産党 仁比そうへい 日本共産党*石村智子の活動日誌

 

2025年7月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

JCP movie

日本共産党の動画サイト YOU TUBE

Site search

森本ふみお連絡先

日本共産党井原市議
森本典夫
[ もりもと ふみお ]
連絡先:井原市木之子町2721-23 〒715-0004
TEL0866-62-6061
FAX0866-62-6081
Ktai090-8711-9634
Mail: fumio@ibara.ne.jp 日本共産党 井原市議 森本ふみお携帯サイトURL

[07年6月24日公開/以前のサイトから通算]

最近の投稿

最近のコメント

RSS 井原市サイト:新着情報

消費税に頼らない、社会保障の充実 財政危機の打開「提言」:日本共産党

日本共産党は、消費税増税に反対するだけでなく、それにかわる財源をしめす抜本的な対案を発表しました。

メタ情報


2010年12月7日から始まった講義の録画と要綱、資料です。要綱と資料はPDF形式のファイルになっています。●古典教室=講師:不破哲三社会科学研究所所長●綱領教室=講師:志位和夫委員長
>> 日本共産党 綱領・古典の連続教室

「しんぶん赤旗」記事ご紹介

だから私は日本共産党

だから私は日本共産党 私が日本共産党を選んだ理由 You Tube 動画リスト

朝の宣伝も暑くなった・・・

 0717hana1 きのう17日、気象庁が中国地方などの梅雨明け宣言を行いました。けさの定時定点宣伝は、井原町の広銀前交差点でした。この場所は、全く日陰は無いし、左前側から容赦なく朝日が照りつけます。まだこれから本格的な夏になるというのに、梅雨が明けたという気持ちがあるのでしょう、暑さを非常に感じました。顔も早くもかなり日焼けしています。今後体調を整え、この夏を乗り切らねば・・・・・。

きずなNo.891(2012年7月19日)

きずなNo.891(2012年7月19日)ができました。

7月10日午前10時から井原図書館で「井原市立図書館協議会」が開かれ、森本市議が傍聴しました。この会議の中で、井原、芳井、美星3図書館に関する数字的な報告が行われました。その一部をご紹介いたします。

>> きずなNo.891(2012年7月19日)PDF144KB

しんぶん赤旗「主張」及び写真の紹介

「さようなら原発」

首相はこの声を聞くべきだ

IMG_4160-2-2IMG_4158-2 炎天下、会場の代々木公園へ続々詰めかける人々、呼びかけ人らの発言に熱い拍手や掛け声が飛び、集会後のパレードが暑い東京をいっそう熱くする―。文字通り、“圧巻”と呼ぶにふさわしい大集会でした。

 「さようなら原発10万人集会」。「いい加減にせんかい」「ウソにはもうだまされない」―手書きのプラカードやゼッケンにやむにやまれぬ参加者の気持ちと怒りがこめられています。原発再稼働やめよ、原発なくせ―。野田佳彦首相は、全国にこだまする、こうした国民の声を聞くべきです。

ふるさと奪われた怒り

 「ふるさとを奪われた怒りをぶつけたくてやってきた」。集会が始まる前、会場内の小さな集まりで東京電力福島原発事故の被災地、福島からの参加者が切々と訴えました。  続きを読む »

無料生活相談  原稿づくり

 0715DSC_87641 きょう16日の午前中は井原町内の事務所で、毎週月曜日の定例「無料 生活相談」日でした。午後はしんぶん赤旗読者ニュース「きずな」と「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」の原稿づくり。

しんぶん赤旗の「主張」

日本共産党創立90周年

新しい時代の希望を開く決意

 01日本共産党4つの旗3  天皇中心の暗黒政治のもと、戦前の日本がアジア侵略に突き進んでいた1922年(大正11年)7月15日、「国民が主人公」の民主政治実現と侵略戦争反対の旗を掲げて日本共産党が創立されて、きょうで90周年を迎えました。

 戦前、戦中、戦後と幾多の曲折はありましたが、日本共産党は困難に屈せず、歴史を切り開いてきました。創立90周年にあたり、各界の方々から心をこめたお祝いと温かい励ましをいただいたことに、改めて心引き締まる思いです。

苦難打開を立党の精神に

 「いまこそ、ほんとうにやってくれよという気持ちです。国民が求めている日本をつくるために」(品川正治さん)、「この辺で庶民の味方、共産党政権になると日本も変わるでしょうね」(石川文洋さん)、「まっとうに働いても生きていけない社会の仕組みもあらためてほしい。日本共産党の役割は大きい」(米倉斉加年さん)…。各界からのメッセージには日本共産党に大きくなって政治を変えてほしいとの気持ちがあふれています。  続きを読む »

二つの原稿づくり

 0714-2  きょう14日、19日付けで発行予定のしんぶん赤旗読者ニュース「きずな」(一週間に1回発行)と20日付けで発行予定の「日本共産党 森本ふみお 後援会ニュース」(一ヶ月に1回発行)の原稿づくりをしました。来週早いうちに仕上げて印刷にかかる。

 九州では豪雨で堤防の決壊、川の増水・氾濫の被害が出ており、死者、行方不明者がたくさん出ており、多くの方が避難しているようです。早く雨が止んでほしいものです。

  あす7月15日は、日本共産党が誕生して90年になる日です・・・・・。

しんぶん赤旗「主張」

01日本共産党4つの旗1 参院審議入り

偽りで塗り固めた「一体改革」

消費税率を10%に引き上げる増税法案や、社会保障の根幹を掘り崩す社会保障制度改革推進法案など「一体改革」関連法案の参院での審議がはじまりました。

 野田佳彦首相は11日の参院本会議で、「社会保障の充実、安定化と財政健全化の同時達成への第一歩だ」と説明しています。

切り捨てを「充実」と

 民主党と自公両党が密室談合で決めた改革推進法案は、社会保障を自助・共助・公助の組み合わせだとして、家族・国民の助け合いを強調しています。主な財源は消費税と明記しました。  続きを読む »