HOME | 浅口市 | 浅口市議会


2012/11/28 水曜日

昨日作った名刺が今日は使えない!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 8:46:12

   政党の離合集散が続いています。昨日も「日本未来の党」が誕生したようです。これで政党はいくつになったのか。政党というのは、各地域に党員がいて、市民の声を集め政策を議論して、個別でなく全体的な政策を綱領としてしめすものではないのでしょうか。

  「未来の党」のメンバー、嘉田さん、国民の生活が第一の小沢さん、社民党を離党した阿部さん、減税日本に河村さんなどなど本当に政策が一致したのですか。数日間で合流、党内の手続きはできたのか、疑問だらけです。これで国民への責任が果たせるのでしょうか・・・・

2012/11/25 日曜日

老人スポーツ大会!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 17:55:33

  今日の午前中は、吉備小ソフトの練習に教え子の藤井くんと弓削くんが来るという事で少し行って見ました。二人ともそれぞれのチームでの大会も終わり、これからは高校受験です。目標の高校に是非合格してほしいものです。

dscn1972.JPG

  午後からは、金光小学校体育館で開かれた「第7回金光町老人スポーツ大会」に来賓として参加。「チームワークを大事に頑張ってほしい」とあいさつさせていただきました。

dscn1973.JPG

  大会は12行政区に分かれて輪投げやボーリングなどで優勝を競いました。みなさん若い若い・・・

2012/11/23 金曜日

事務所開きとソフト!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 17:03:48

 dscn1962.JPG

 今日の午前中は、来年1月に行われる倉敷市議会議員選挙に立候補を予定している日本共産党現職の田辺昭夫さんの事務所開きに参加しました。

  田辺さんは、「JR倉敷駅鉄道高架事業はやめて暮らし。福祉優先の市政をつくります」などと力強く訴えました。また衆議院4区で国政に挑戦するすます伸子さんも決意を表明しました。

  田辺さんは先日開かれたNPO法人倉敷スポーツ倶楽部の「ニコニコチャレンジフェスタ2012」では色々とお世話になったばかりです。

dscn1966.JPG

 終了後は、笠岡総合スポーツ公園で開かれている「第6回大井若草杯」に行きました。吉備小チームは1回戦は大井若草Bには19-0で勝ちましたが2回戦北川には0-3で敗れました。

dscn1967.JPG

  いよいよ6年生は12月2日の秋季チャレンジカップが最後の大会になります。

2012/11/22 木曜日

今日も会議、会議・・・

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 20:53:57

  午前中は浅口市社会福祉協議会の理事会に出席しました。理事会では補正予算案が審議されるとともに新規事業として、浅口市社会福祉協議会災害ボランティアセンター設置要綱が議論され決定されました。これは市内で地震、水害等が発生した場合に市民ボランティアと市外からのボランティアの受け入れ、関係機関との連絡、情報収集と提供などを行うものです。

 私は、自主防災組織や市が行う要援護者の救護活動などとよく協議して効果的にしてほしいと要望しました。

 午後からは、浅口市議会議会改革特別委員会と全員協議会に出席。市民アンケート結果の報告の仕方などについて議論しました。この中で議員定数と報酬については来年3月までに議論することになりました。

 しかし、いろんな意見が出て、これで本当に議会改革ができるのか疑問です。

 ところでゆめネットの問題、今日社協の会議でお会いした田村副市長に、改善するように笠岡放送に要望してほしいと伝えました。

 

ケーブルテレビやめようと思う・・・・

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 8:39:29

  昨日、クリーニング屋でお会いしたからが「近所の電気屋さんが言ってました。5軒もケーブルテレビをやめたそうです。私も、放送内容が身近なものが少ないのでやめようかな。アンテナをつけないといけないが利用料がいらなくなるので何年かすればカバーできる」と、民間になっているので対応が難しいですが、何とか改善してほしいものです。

2012/11/21 水曜日

会議の連続!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 8:55:52

  omakusa.JPG

昨日は会議の連続でした。午前中は総社市で共産党の会議、お昼に終わり総社市内で時間を気にしないで食事をしてしまい、気づけば1時前、ふっと我に帰り急いで、一時半からの浅口市の健康福祉センターで開かれる「浅口市地域包括支援センター運営協議会」に。二分前に会場に入りました。

  会議では、実施は市町村の判断である介護予防日常生活支援・総合事業を平成25年1月から実施するなどの報告がありました。私は、要支援者などがこの事業の実施により介護保険のサービスが打ち切られるのではと危惧していましたがそれはないと言われ一安心です。

 夜は鴨方で共産党の会議、必ず中国ブロックから共産党の議席をと決意を固めあいました。

2012/11/19 月曜日

対話と宣伝!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 21:10:46

dscn1941.JPG 

今日は総選挙勝利へ、対話と宣伝で終日頑張りました。午前中は赤旗号外↑を配布しながら対話。午後からは古松衆議院岡山5区予定候補と市内で宣伝↓。対話では「共産党は良いことを言っているが数が少ない」と。私は「前回中国ブロックの比例で12位。議席に届きませんでした。みなさんのご支援で11位までに入り是非議席をと訴えました」・・・

dscn1943.JPG

桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開