6月19日(金)時間を見つけては少しずつ作成していたきび小ソフトニュース125号が先ほど出来上がりました。明日の練習で子ども達に配られます。今号は二連覇した商工会県大会と準優勝の金光大会での8試合を分析。コラムの吉備っ子魂ではこの夏しっかり水分を取り頑張ろうと書きました。
6月19日(金)時間を見つけては少しずつ作成していたきび小ソフトニュース125号が先ほど出来上がりました。明日の練習で子ども達に配られます。今号は二連覇した商工会県大会と準優勝の金光大会での8試合を分析。コラムの吉備っ子魂ではこの夏しっかり水分を取り頑張ろうと書きました。
今日も真夏を思わせるような暑い一日でしたが、吉備小ソフトの子ども達は元気一杯試合に臨みました。今日は鴨方スポーツ少年団主催による親睦試合に参加。浅口市内のチームが集い交流を深めました。公式戦と違いこうした試合は指導者の私としては気持ちは軽く、思いはいままで余り試合に出ていない子ども達にチャンスを与え、同時に来年のチームを想定しながら試合をする事。また今日はBチームの試合も見る事が出来ました。主に3年生以下の子ども達どう成長してくるか楽しみです。試合の結果は次のとおりでした。
吉備小A3-1鴨方A 吉備小A8-6竹小 吉備小A7-1金小A
吉備小B1-13鴨方B 吉備小B2-11金小B
お弁当も楽しみの一つです!!
6月13日(土)午前中はソフトの練習、その後は6月21日開かれる「平成21年度岡山県スポーツ少年団ソフトボール1号球交歓大会備中地区予選会」が笠岡市で開かれ吉備小ソフトの主将藤井勇斗くんと一緒に出席しました。抽選会には大会に参加する17チームの監督等が出席、ハラハラどきどきの抽選が行われました。我吉備小チームは北川と東笠岡(いずれも笠岡市)と対戦が決まりました。加えて一番くじだったためはれて選手宣誓をすることに、藤井くんはくじ運がいいです。さぁ、県大会出場枠5をめざし熱い戦いが始まります。
6月7日(日)大変暑い一日になりました。金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団は浅口市遥照山で開かれた第27回小学生ソフトボール金光大会に参加、私も同行しました。
大会には岡山市、福山市、倉敷市、笠岡市、浅口市から20チームが参加。4つのブロックに分かれてそれぞれ準決勝戦への進出をめざしました。吉備小チームは初戦は定杭(岡山市立吉備小)と対戦。3-0で勝利、続いて神内(笠岡市)にも18-1で勝ち、このブロック1位で準決勝戦へ、準決勝では同じ浅口市の鴨方ソフトボールスポーツ少年団と対戦。この試合も10-2で勝ち、いよいよ決勝戦。相手は加茂ウエーブ(福山市立加茂小学校)でしたが初回のミスがひびき1-7で敗れ準優勝でした。子ども達全員でよく頑張りましたが、攻め込まれた時にはね返す力強さはまだまだ不足してます。これからの頑張りに期待です。
さて今日から浅口市議会は一般質問。私は明日質問ですが、まだ質問原稿が完成していません。今日の議会が終わってからねじり鉢巻になりそうです・・・・
5月31日(日)吉備中央町で開かれた第20回岡山県商工会地域学童ソフトボール交歓大会に金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団が前年度優勝チームとして参加、見事に2年連続優勝。子ども達の笑顔がはじけました。
大会には各ブロックを勝ち抜いたチームなど16チームが参加。4のブロックに分かれて準決勝進出をめざしました。Aブロックの吉備小チームは初戦中川ソフトボールスポーツ少年団(矢掛町)と対戦10-0でコールド勝ち、続いて横井スポーツ少年団(岡山市)にも6-2で勝ち2勝。このブロック1位で準決勝に駒を進めます。準決勝戦は奇しくも同じ町内の金小ソフトボールスポーツ少年団と対戦。4-0で勝ちいよいよ決勝戦。相手は本郷スポーツ少年団(阿哲)との対戦。後半突き放し8-1で優勝しました。
試合中は緊張しましたが優勝できたのは子ども達のおかげ、本当によく頑張りました。子ども達に拍手です。私も胴上げしてもらいました。・・・重かったと思います!!
5月28日(木)赤旗日曜版配布の合間にきび小ソフトニュースNO124号を作成しました。明後日配布されます。今号は浅口市春季大会優勝の3試合を含め金浦杯、2号球大会などの10試合を分析、コラムの吉備っこ魂ではことも達との競い合いについての思いを書きました。
5月17日(日)昨日に続き朝からHIRAKINライズ球場での2号球の県予選会に参加。今日は5位決定戦に挑みましたが強豪の大元スポーツ少年団に3-0で惜しくも破れました。お互いにノーヒットでしたがここ一番の精神力と守備力の差が出た感じです。昨日今日と始めての2号球大会でしたが今日も雨の中頑張りました。すばらしいチームがいて、子ども達も刺激になったと思うし私自身も勉強になりました。良いところはいただきたいと思います。なお、吉備小チームこの大会での健闘が認められ7月25.26日の近県大会(丸亀市)に参加できることになりました。子ども達には明日からはまた気持ちも体も1号球に戻して頑張ろうと話しました。
桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開