今日は朝から笠岡総合スポーツ公園で開かれた第11回大島スポーツ少年団親善ソフトボール交歓大会に金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団の子ども達と一緒に参加しました。大会には浅口市、笠岡市、倉敷市などから16チームが参加。4つのコートに分かれて熱戦を展開しました。吉備小チームはBブロックに入り初戦は北川(笠岡市)に8-2で勝ち、次の試合も7-5で東笠岡に勝ちました。二試合目くらいから雨がぽたぽたと降りだし結局この日はベスト4だけを決め、準決勝戦以降は11月7日になりました。この雨が吉と出るのか、凶とでるのか!?
なおベスト4に残ったチームは吉備小チーム以外は、金浦スポーツ少年団(笠岡市)、大井若草スポーツ少年団(笠岡市)、大島スポーツ少年団(笠岡市)です。
今日の午前中は、浅口市金光吉備小学校の学校開放日による授業参観を見学に行きました。私は外国人教師による3年生の英語の授業、6年生い組の算数の授業、1年生の親子ふれあい活動などを見てまわりました。
英語の授業はゲーム感覚も取り入れ、楽しく授業をしていました。この学校で授業を見たのは私の子どもがこの学校でお世話になっていた頃以来、彼是10数年ぶり、なつかしかったです。
一昨日、視察先でひいたと思われる風邪、持ち直したと思っていましたが、昨日午後八時前の相談が終わった頃からまた寒気が、家に帰り熱を測ると37度四分とぶり返しました。昨日も朝から忙しく新聞赤旗の配達・集金や民報配布などをしました。今朝は何ともなく、エッソ前で早朝宣伝をして、民報も配りました。すっきり直したいので夕方医療機関を受診して、薬をもらいたいと思います。
おはようございます。昨日からの発熱などの風邪の症状、昨日の午後の新幹線に乗る頃から家に帰り、今日の朝を迎えるまで、歩く、食べるなどの他はほとんど寝ていたおかげですっかりよくなりました。今朝は6時に起き、赤旗日刊紙を配り、その後小学生の登校を見守りました。
ところで、昨日から読書週間が始まっています。本をしっかり読んでいろいろな事を習得する必要がありますが、なかなか読めないのが現実です。いま読んでいるのが「子どもの貧困への処方箋・浅井春夫著」です。時間を見つけてしっかり本を読みたいものです。
昨日と今日は浅口市議会総務文教常任委員会の行政視察で愛知県犬山市に行ってきました。犬山市は人口75000人、木曽川の流れをのぞみ、歴史と文化と教育の街です。また平成19年と20年は全国で唯一全国学力テストを受けなかった事でも有名です。教育方針は「犬山の子は犬山で育てる」で小人数学級・少人数教室などを実践。副教本も先生達で良いものを作っているようでした。また放課後子ども教室についても説明を受けました。こうした教育方針は前市長と前教育長の強力なリーダーシップの発揮によるものだそうで、今の市長も基本的にその方針を受け継いでいます。
実際に城東小学校にも行き、6年生の算数での少人数教室の授業風景を見せてもらいました。習熟度で分けず単純に半分に分けての実施ですが、のびのびと授業を受けているようでした。犬山城にも行きました。
実は今日の明け方から、強い寒気を覚え、身体がガタガタ震えていました。今日一日は何とか辛抱して視察を続けましたが、家に帰り熱を測ると微熱がありました。いま現在7度4ですが気合で明日の朝までに直さないと、明日も朝から忙しいので・・・・
今日は倉敷市役所で開かれた倉敷市と浅口市(金光分)のごみ処理をしている倉敷市西部清掃施設組合議会に出席しました。議会は管理者である伊東香織倉敷市長のあいさつの後、一般会計決算書などについて審議されました。それにしてもよく降りますね。明日から愛知県犬山市へ行政視察です。
今日は第5回浅口市消防操法訓練大会に来賓として出席させていただきました。大会は旧町の予選で選ばれた消防団により優勝が争そわれました。すべての部がキビキビとした動作と見事なホース延ばしでした。
結局、ポンプ操法の部は鴨方方面団第1分団第1部が優勝して県大会に出場、小型ポンプ操法の部は金光方面団第9部(佐方)が今回も優勝しました。私も役場職員時代、消防団の本部に入り、ポンプ操法の部で県大会に出ましたが、その時の様子を思い出しました。みなさんお疲れ様でした。