市町村議員研修会は14日の午後4時で終わりましたが、せっかく京都に来たのでもう一泊して(もちろん自費です)15日に京都の庭園を廻りました。ご覧ください。
京都からの発信です。市町村議員研修会に参加しています。昨日は「格差社会の行方」と題した記念講演、「議会基本条例をツールとした政策形成サイクル」と題した実践報告を受けました。今日は一日選科「地方医療の集中講義」を受けます。しっかり学びたいと思います。夜は大阪に行き難波にいる二女と食事です。これも楽しみです。
2010年5月10日 赤嶺議員が質問
「海兵隊は日本を守る『抑止力』ではない」―。日本共産党の赤嶺政賢議員は10日、衆院沖縄北方問題特別委員会で、沖縄・米軍普天間基地問題を取り上げ、鳩山由紀夫首相が、同基地の県内「移設」受け入れを求める根拠としている「抑止力論」の欺瞞(ぎまん)性を正面からただしました。
2010年5月11日(火)「しんぶん赤旗」>> 海兵隊は日本守らぬ 衆院沖特委で赤嶺議員 「抑止力論」をただす
この程、金光町佐方地区の佐方川の一部の浚渫が実施されました。以前から岡山県に何度が要望。今年3月の浅口市議会の一般質問でも、災害対策の立場から早く実施するように市として県に要望してほしいと質問をしていました。今後はさらに下流でも実施されることになります。
今日は朝から建部町で開かれた日本共産党の全県議員会議に参加しました。会議では石井県委員長が参議院選挙勝利をめざす方針について提起。討議では私も浅口市議会議員選挙の教訓について報告しました。
その後は、6月議会に向けて、後期高齢者医療制度、国保問題、特別支援教室の設置などについての報告を受け議論されました。浅口市議会の6月定例会は15日から始まる予定ですがそろそろ準備をしないといけません。今回の質問は市議選で訴えた子どもの医療費無料化の年齢拡大、公共交通の充実などになると思います。
以前道広議員と共有していた宣伝カーが老朽化したため今年早々に廃車しました。市議選も終わり参議院選挙も近いのこともあり、この程私の軽バンに看板とスピーカーを取り付け宣伝カーにしました。これからしっかり宣伝したいと思います。街で見かけたら声援ください。
桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開