11年04月23日 | 日記帳.
森本ふみお
コメント: 募集中
11年04月22日 | 日記帳.
森本ふみお
コメント: 2
きょう(21日)午前10時から井原市議会議会運営委員会が開催(写真)されました。今日の会議では、(1)各委員会委員の選考方法(案)について ①予算決算委員会・・・議長を除く21名を選考 ②総務文教・市民福祉・建設水道委員会・・・井原市議会申し合わせ事項により選考委員会で選考 ③議会運営委員会・・・井原市議会申し合わせ事項により予算決算委員会をのぞく3常任委員会から各2名を選考 ④議会活性化特別委員会・・・委員数:10名 委員選考方法:4常任委員会及び議会運営委員会から各2名を選考(ただし正副議長は除く) ⑤広聴広報委員会・・・広聴広報委員会要領第4条第1項の規定により、副議長、総務文教・市民福祉・建設水道の3常任委員会から各2名、予算決算委員会から1名を選考 ⑥選考委員会・・・平成21年5月臨時会の時と同様に、1・2期議員から3名、3期議員から2名、5期議員から1名、6期以上の議員から1名の7名を選考 (2)各種委員等の選考方法(案)について ①議長・副議長・常任委員長のあて職(慣例的あて職を含む)の決定 ②地域性を考慮する必要がある委員の決定 ③井原市監査委員(井原市土地開発公社監事を兼務)の決定 ④井原市農業院会委員(3名)の内定 ⑤組合議会議員の決定 ⑥その他各種委員の決定 上記は今までのやり方を確認したもの。 (3)正・副議長選挙について 当日のスケジュール(案)を確認 (4)井原市議会議長・副議長立候補制に関する内規(案)について 届出等の時間を10分から5分に改めることを確認 (5)議員臨時駐車場について 今後臨時駐車場は設置しない (6)その他 ①臨時会告示案件について ②井原市農業委員会委員の推薦(案)について 次の井原市農業委員会委員の議会選出委員を議員2名・市民2名(可能な限り女性を選考する)を議会推薦とする ③クールビズについて 例年通り6月から9月をクールビズ対応とする 以上がきょうの議会運営委員会で確認・決定したものです。この内容を27日の議員全員協議会で報告し協議して最終決定になる。
11年04月21日 | 日記帳.
森本ふみお
コメント: 募集中
きょう(20日)午前10時から「第13回井原市議会議会活性化特別委員会」が開催(写真)されました。今回の会議では、(1)質問権について ①質問権の範囲 ②一般質問における執行部質問権に対する議員の発言時間 ③本会議における質疑の回数 (2)議会が報告を求める計画について ①計画の定義 ②報告を求める時期及び場 (3)各種審議会等について ①「審議会等」の定義 ②報告を受ける時期及び場 ③審議会等の開催案内及び傍聴の可否に関する執行部への要請 (4)執行部への資料要求方法について ①議員個人または会派が資料要求する場合(一般質問等で必要な場合) (5)議会への提案箱について ①設置場所及び担当 ②設置日時 ③設置方法 (6)その他の6項目でした。それぞれの項目について執行部の意見が紹介され全員で確認しながら決めて行きました。上記は項目だけで読まれた方は内容が良く分からないかもしれませんが、議会基本条例が4月1日から施行されたなかで、議会活性化推進のための取り決めを具体的に決めていくものです。詳しくお知りになりたい方は、私にご連絡いただければ説明いたします。尚、(5)の提案箱については、22日に箱を作成し、25日までに市内全公民館をはじめ、市内の公共施設へ担当議員がお願いに行き設置してもらう。初回の回収は5月15日とすることを決めました。
11年04月20日 | 日記帳.
森本ふみお
コメント: 募集中
きずなNo.834(4月24日)ができました。
2月28日から3月22日まで井原市議会2月定例会が開催され、平成23年度の予算を審議し、すべて原案通り可決・成立しました。各会計の平成23年度予算の主な事業・内容を先週に続いてお知らせします。
>> きずなNo.834(4月24日) PDF233KB
11年04月20日 | きずな.
お手伝い
コメント: 募集中
きょう(19日)家族が岡山大学付属病院に行くことがあり、午前中一緒に病院に行き、帰ってきたのが3時過ぎになりました。こういう岡山行きの予定があったので、きょうも午前4時半頃から同7時半頃まで「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」の配布をした。できればあす中には配布を完了したい・・・。
11年04月19日 | 日記帳.
森本ふみお
コメント: 募集中
毎月一回発行している「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」の配布をきょう(18日)から始めた。天気予報では、きょう午後から雨ということだったので、あさ4時半に起きて配布。6時半頃帰宅し、朝宣伝の準備をして7時から8時まで西江原町の片山工業(株)前で宣伝。帰宅して朝食。9時過ぎに井原市役所都市建設課へ。きのう木之子町惣谷のご婦人から要望を聞いた内容を、都市建設課の担当者に伝え、現地を見ていただいて検討していただくことをお願いする。10時から12時まで井原町103番地の事務所で、毎週月曜日に開いている無料「生活相談」。自宅で昼食を済ませて、午後から「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」を配布予定だったが、天気予報どおり、雨が降り始めていたので配布は断念。良い機会だと考え、今月28日に井原市議会の議員研修で、議会の様々な問題を研究されておられる専門家の講師から「政務調査費」の話を聞くことになっており、その講師が書かれている著書(写真:井原市議会の図書室に数冊購入している)の勉強と、6月議会で質問しようと考えている案件に関わる膨大な「井原市地域防災計画」書内の質問したい部分を中心に読むことにした。
11年04月18日 | 日記帳.
森本ふみお
コメント: 募集中
