昨日菅首相は、福島県双葉町の住民が避難している埼玉の避難所を訪問、また東京電力の清水社長も福島県浪江町などを訪問、住民らに陳謝しました。
まず今回の原発事故は「あきらかな人災」だということです。そして、現在のように事態を深刻化させた原因としては、冷却が遅れたことが最大の問題です。地震発生から1時間後に「全交流電源喪失」を報告していましたから、ポンプが止まり冷却ができなったらどうなるかは、東電にはわかりきったことでした。核燃料棒がむき出しにならないように、真水がなければ海水で、とにかく水を入れ続けるしかない。しかし、対応が遅れ、事態が深刻化しました。結局海水を使うと原子炉の廃炉を覚悟しなければならないため、東電の経営判断としての「周辺の住民の命や安全より、もうけ第一」の考え方が判断を遅らせたのではないでしょうか。
そしてもう一つ、東電が決断しないときは、政治の決断で命令してやらせることが大事でしたが、菅首相は12日の早朝にヘリコプターで福島第一発電所をふくむ被災地視察というパフォーマンスともとられないような行動を取りました。決定的に政治の判断が求められるときに、政府対策本部を離れていたということは、やはり大問題です。
昨日から今日にかけて妻の実家の高梁市成羽町に行ってきました。昨日はみんなでよもぎを取り、よもぎ餅を作りました。孫の翔太も一生懸命作りました。

今朝は早起きして、近くの夫婦岩を見に行きました。日本一と言われている夫婦岩です。

その後広兼邸なども訪ね、日頃の忙しさを忘れてゆったりとした気持ちで楽しみました。

午前中は生活相談で生活保護について市の担当者と協議しました。午後からは日本共産党の浅口市議員団の議会報告「あさくち民報」の配布。さっき私の担当分約2000枚が終了しました。いっせい地方選挙の支援もあり5月にずれ込みましたが15日間で配布しました。
明日からは妻の実家(成羽町)に行きます。しばし自然の中で鋭気を養い、6月議会に向けて準備です。
いよいよゴールデンウィークがスタートしました。去年は市議選が終わったばかりだったのであまりゆっくり出来ませんでしたが、今年は少しゆっくりしたいですね。昨日午前中は、第22回岡山県商工会地域学童ソフトボール交歓大会浅口地区予算会に子ども達と一緒に参加しました。大会はトーナメント方式で行われ、吉備小は初戦鴨方に1-6で破れ、続く里庄チームにも2-4で敗れてしまい4年連続県大会出場を逃しました。子ども達は表面上あまり悔しそうな雰囲気でありませんでした。もっと感情を出して自分がどうしていくのかしっかり考えてほしいですね。

なお大会は鴨方が優勝、県大会に出場します。浅口の代表としてがんばってほしいと思います。

午後からは妻と長男一家と池田動物園に、孫のうれしそうな笑顔をいっぱいもらいました。


(動物を見に来ていた犬です。)
夕方は金光町9部の消防団の初顔合わせ、私は乾杯の音頭を執らせていただきました。東日本大震災の後だけに、一層地域を守ることが求められます。
今日は午前、午後二つの委員会に出席しました。午前中は議会改革特別委員会でした。この委員会では、議長交際費について、平成23年度から年60万円に減額しているがさらに6月の補正で15万円削減して年45万円にしたいと議長から報告がありました。また委員会の視察についてでは、政務調査費の視察についてこれまで報告書の作成は義務つけられていましたが提出は義務付けられていませんでした。私は報告も義務づけるべきと主張。同意見が多く義務づけられることになりました。また常任委員会の視察については委員会で責任をもって報告することになりました。

午後からは鴨方駅周辺整備調査特別委員会に出席。整備状況について執行部は、旧福本屋跡地は5月から当面駐車場として利用する。北広場は平成24年3月末完成予定。国道2号横断道路は現在関係機関と協議中で平成25年度末の完成をめざすとし、工事費約2億円の財源は交付金1億、9500万円は合併特例債、500万円が市費と説明しました。私は駅の南の国道に新たに信号機が設置された関係で浅口市内での渋滞がひどくなった。改善はどうかと質問、執行部は公安委員会と国道事務所に申入れ、協議している、改善に向けて努力したいと応えました。

また他の委員から、改札をくぐるとトイレがない、階段が同一色なので段々が見えにくいなどの意見が出されていました。

昨日午前中は総社で共産党の会議、いっせい地方選挙の結果などを議論しました。午後からはあさくち民報を配布。その後鴨方の友人のお誘いで広島のマツダスタジアムに行き、広島対阪神戦を観戦しました。

プロ野球を見るのは約10年ぶりでしょうか。このスタジアムは余りネットがなく造りが開放的で、すぐ近くに選手がいる感じでしっかり楽しみました。
午前中は浅口市議会の議会改革特別委員会の政治倫理条例制定小委員会に出席しました。午後からは一斉地方選挙も終わったこともあり、岡山市の整体に行き、首のケアをしてもらいました。また夕方は倉敷市の歯科診療所へ歯の定期健診に行き、歯石などを取ってもらいました。さあ体のケアをしてもらい、また明日から頑張ります。