昨日の夕方は、金光町で開かれた「清潔・公正な浅口市政をつくる会」が主催した「学校給食についての学習会」に出席しました。講師は「岡山市の学校給食をみんなで良くする会」副会長の服部一美先生。先生は子どもが食物に感謝の気持ちを持ち、生きた教材として食の知識を持たせる「食育」の上では自校方式が抜群。岡山市では栄養士として学校の運営にも加わり先生と子どもとの仲間意識を生んでいる。給食の残し方などでクラスの様子がわかる。そして、調理場が近いと子どもがにおいを感じ、栄養士や調理師が子どもと直接会話ができると話し、加えてセンターになると各学校に運ぶことになり、容器などは良くなっているが美味しい給食の上では問題はあると話しました。
ただ、衛生管理基準の上では新しい施設は良いに決まっていると話しました。
私は「検討委員会で、こういう基本的な給食の意義、食育の観点から議論を始めれば、違う方向での議論ができるかもしれない、つくる会として検討委員会の会長などに申入れなどが必要では」と発言しました。
昨日、携帯電話を5年近く使いボコボコになったので、新しいものに変えました。「らくらくスマートホン」。使い方が簡単です。ただ本体の価格が6万円弱で非常に高い、当然手持ちも無く、12回払いにしてもらいました。新しくなるとついつい触りたくなりますが、まずは選挙。ここ最近の活動は総選挙準備一色です。
政党の離合集散が続いています。昨日も「日本未来の党」が誕生したようです。これで政党はいくつになったのか。政党というのは、各地域に党員がいて、市民の声を集め政策を議論して、個別でなく全体的な政策を綱領としてしめすものではないのでしょうか。
「未来の党」のメンバー、嘉田さん、国民の生活が第一の小沢さん、社民党を離党した阿部さん、減税日本に河村さんなどなど本当に政策が一致したのですか。数日間で合流、党内の手続きはできたのか、疑問だらけです。これで国民への責任が果たせるのでしょうか・・・・
今日の午前中は、吉備小ソフトの練習に教え子の藤井くんと弓削くんが来るという事で少し行って見ました。二人ともそれぞれのチームでの大会も終わり、これからは高校受験です。目標の高校に是非合格してほしいものです。
午後からは、金光小学校体育館で開かれた「第7回金光町老人スポーツ大会」に来賓として参加。「チームワークを大事に頑張ってほしい」とあいさつさせていただきました。
大会は12行政区に分かれて輪投げやボーリングなどで優勝を競いました。みなさん若い若い・・・
日本共産党紹介のページです。 >> 日本共産党紹介
今日の午前中は、来年1月に行われる倉敷市議会議員選挙に立候補を予定している日本共産党現職の田辺昭夫さんの事務所開きに参加しました。
田辺さんは、「JR倉敷駅鉄道高架事業はやめて暮らし。福祉優先の市政をつくります」などと力強く訴えました。また衆議院4区で国政に挑戦するすます伸子さんも決意を表明しました。
田辺さんは先日開かれたNPO法人倉敷スポーツ倶楽部の「ニコニコチャレンジフェスタ2012」では色々とお世話になったばかりです。
終了後は、笠岡総合スポーツ公園で開かれている「第6回大井若草杯」に行きました。吉備小チームは1回戦は大井若草Bには19-0で勝ちましたが2回戦北川には0-3で敗れました。
いよいよ6年生は12月2日の秋季チャレンジカップが最後の大会になります。