HOME | 浅口市 | 浅口市議会


2008/4/3 木曜日

これで民主的なのか!?

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 18:30:09

dscf0701.JPG 浅口市は4月1日の人事異動に併せて支所の課の統廃合が行われています。

 金光総合支所は、総務振興課と生活環境課が統合され市民生活課になりました。

また、寄島総合支所では総務振興課、生活環境課、健康福祉課が統合され市民生活課になりました。

問題なのはこの統廃合。事前に議会に何ら説明もなく、幹部職員の中にも寝耳に水の職員もいるということです。これで民主的といえるのでしょうか?

 また、私は、一昨年の12月議会の一般質問で「支所の人員、予算、仕事の権限は後退させないでほしい」と質問。田主市長は「身近な行政サービスは必要で、福祉に直結するものは合理化でなく充実をと思っている」と答えています。今回の措置、この答弁との関係で矛盾はないのでしょうか?

コメント (2) »

  1. 市民の窓口である支所の課の統合自体は、
    私たちにとって便利になるのであれば別に構わないですが、
    ただ事前に市報とかで私たちにお知らせがあってもいいのではないかと思います。
    私も所用で支所によく行きますが、事前のお知らせがないことはとても不親切に思います。
    (ちなみに、私は貴方のブログを拝見するまで知りませんでした。)
    ましてや、私たちの代表である議員さんにも説明がなかったとはちょっと驚きです。
    市長は身近な行政サービスは合理化でなく、充実するとのお考えのようですので、
    課の統合が住民サービスの低下にならないようにお願いしたいものです。
    私の周りの方々も言いますが、いろんなことが合併して鴨方が中心のようですけど、
    その分周辺の住民にも気を配ってもらいたいと思います。

    コメント by a.shimizu — 2008/4/5 土曜日 @ 21:08:48

  2. shimizu様 コメントありがとうございます。
    合併により中心部だけが栄え、周辺部は寂れていくこれはなんとしてくい止めないと・・・そう思っています。

    コメント by 桑野かずお — 2008/4/6 日曜日 @ 8:30:03

コメント RSS | TrackBack URI

コメントをどうぞ

XHTML ( You can use these tags): <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <code> <em> <i> <strike> <strong> .

桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開