HOME | 浅口市 | 浅口市議会


2008/3/11 火曜日

私の一般質問が終わりました!

カテゴリー: 浅口市議会 – 桑野かずお – 14:53:58

dscf0532.JPG 3月11日(火)浅口市議会は一般質問二日目が行われ、私はトップバッターとして登壇。四点にわたって質問しました。1、後期高齢者医療制度について 2、原油高騰への対策について 3、健診制度について 4、JR金光駅及び鴨方駅での駅員削減計画について いくつか前進回答がありましたのでお知らせします。

○ 後期高齢者医療制度について・・・「死ぬまで保険料を取り、それもご丁寧に年金から天引きしてまでのひどい制度。(長生きしてごめんなさい)とお年寄りに言わせないようにしてほしい」と追求。市長に独自の減免制度をと迫りました。市長は、「気持ちは充分にある。財源と裁量権があればやりたい。近隣自治体とも相談してよい方向を考えたい」と答弁。

また、受診遅れによる被害をなくするため1年以上の滞納者に「資格証明書(窓口で医療費を一旦全額払う制度)」を発行しないでほしいの問いには「個々の状況を把握して慎重な対応をしたい」と生活環境部長が答弁しました。

なお、75歳以上の後期高齢者の保険料は浅口市の平均は月6,334円年76,010円と答えました(広域連合の軽減措置は考慮していません)

○市民の安全のため金光駅及び鴨方駅での駅員削減計画(二人体制を一人に)の中止をJRに求めてほしいとの質問で市長は「現状のままでとお願いに18日にもJRに行きたい」と答えました。

*詳しくは後日放送のケーブルテレビの議会放送。または日本共産党の浅口市議団が4月に発行する「あさくち民報」等をお読みください。

コメント (0) »

この記事にはまだコメントがついていません。

コメント RSS | TrackBack URI

コメントをどうぞ

XHTML ( You can use these tags): <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <code> <em> <i> <strike> <strong> .

桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開