昨日は終日、日本共産党浅口市議員団の議会報告である「あさくち民報」を終日配布しました。うららかな陽気の中、気持ちよく配布しました。そして歩けば様々なご意見やご要望が寄せられます。ありがたいことです。
午前中は議会改革特別委員会政治倫理条例に関する小委員会が開かれ出席。他の市議会の政治倫理条例を参考に浅口市議会にふさわしい条例を作っていくことや今後の日程が決められました。
その後は遥照山での金光町役場退職者の会に参加、なつかしい人ともお会いして楽しい時間を過ごしました。遥照山から見る瀬戸内海きれいでした。
いっせい地方選挙前半戦が終わりました。岡山県議会議員選挙で日本共産党は現職の赤坂てる子さんが残念ながら落選。二議席に後退しました。岡山市議会議員選挙は5人全員が当選しました。
ご支援いただいたか方には誠に申し訳ありません。また頑張ります。
今日は朝早くから、鴨方町天草球場で開かれた第5回金小杯ソフトボール交換大会に子ども達と参加しました。大会には浅口市、笠岡市、倉敷市から12チームが参加。三つのブロックに分かれて熱戦を展開。金浦チーム(笠岡市)が優勝、金小が準優勝でした。我が吉備小チームは大井若草チーム、大島チーム(いずれも笠岡市)に敗れ残念な結果になりました。
今日は監督不在のため私が指揮を取りました。また二試合審判をさせてもらいました。疲れた・・・・
ところで今日はいっせい地方選挙前半戦の投開票日、開票が気になります。
今日の午前中は、金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団の練習に参加しました。明日が大会なので何かチームワークが良くなる方法はないか、考えながら指導しました。
グラウンド内の桜の花もほぼ満開、将来の有望選手もバットを持って参加です。
午後からは倉敷市に行き、明日投票の県議会議員選挙の支援に行きました。明日良い結果になりますように・・・
雨の入学式になりました。今日は浅口市金光中学校平成23年度入学式に来賓として出席させていただきました。今年の入学は男子56人女子53人でした。新入生誓いの言葉では水岡さんが「あらゆることに一生懸命に取組み、人として成長したい」と話し、在校生は「自分なりに工夫して有意義な学校生活を送ってほしい」とはなむけの言葉を送りました。新入生の少し緊張した雰囲気が印象に残りましたがしっかり頑張ってください。
桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開