HOME | 浅口市 | 浅口市議会


2011/3/10 木曜日

議会基本条例と政治倫理条例で小委員会設置!

カテゴリー: 浅口市議会 – 桑野かずお – 14:25:00

 野の花 庭の花 | 三月の花 昨日、浅口市議会の議会改革特別委員会が開かれ出席しました。委員会では、議会の役割や責任を定める「議会基本条例」と議員の政治倫理を定める「政治倫理条例」の制定に向けて二つの小委員会をつくり議論をしていくことが決まりました。なお午前中には3月定例会の一般質問三日目のあと議案の質疑が行われました。今議会にも議員報酬を一年間10%カットする条例改正案が議員発議され、私は「議会改革特別委員会で議論するべき」と発言しました。提案趣旨説明のなかで「今回、否決されれば市民に訴え、直接請求も考えたい」とのことですが、直接請求は「住民の発意により、直接に地方公共団体に一定の行動を取らせるもの」です。議員も住民と言われればそれまでですが、議員が扇動するというのは政治的にはどうかなと思いました。

 

日航 人減らしが安全脅かす

カテゴリー: 動画・音声 – お手伝い – 9:56:58

2011年2月17日 穀田議員が質問 衆院予算委

2011/3/8 火曜日

踏み込んでの答弁をされない!

カテゴリー: 浅口市議会 – 桑野かずお – 17:18:58

 imgp0863.JPG 浅口市議会は一般質問二日目を迎え、私は2番目に質問に立ちました。以下は主な答弁ですが、他の議員への答弁を含め、市長の答弁、慎重といえば慎重なんでしょうが、もう少し踏み込んだ答弁をしてほしいと思ったのは私だけでしょうか!?

 中小企業の振興を・・・必要な事なので研究したい。新しいものには支援したい気持ちがある。

タクシーの助成を下肢障害のある人などに拡げてほしい。・・・財政もきびしく恒常的な助成の制度は難しい。

雑草のある土地や倒壊の恐れのある家屋への対応・・・環境保全の面で、それぞれの役割を明記する条例を作る中で対応したい。

JR金光駅南口での改札・・・JRの経営方針に合致せず難しいが引き続き要望したい。

2011/3/7 月曜日

住宅リフォーム助成制度の創設を!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 16:37:18

 imgp0884.JPG 今日は朝一番で、西備民主商工会が「住宅リフォーム助成制度の創設を求める要望書」を市に提出するということで道広裕子議員とともに同席しました。

 このリフォーム助成制度は、市民が住宅のリフォームをする場合に市がいくらかの補助を実施、補助を受けた市民は市内の決められた業者に工事を発注するというものです。補助額を大きく超える経済効果があるというところもいたるところで出てきています。近隣では井原市で今年4月から実施します。応対した田村副市長は「充分検討したい。業者の方も努力してほしい」と話していました。

 その後は浅口市議会の一般質問。今日は5人の議員が質問しました。

2011/3/6 日曜日

審判は奥が深いです!

カテゴリー: スポーツ – 桑野かずお – 18:34:23

 imgp0877.JPG 今日は朝から、岡山市興除小学校で開かれたソフトボール第三種公認審判員認定講習会に参加しました。参加したのは子どものソフトボールの指導者など約100人。午前中はルールの講義のあと筆記テストがありました。テストを受けるのは久しぶりで緊張しましたが、ルールブック持込OKで、なおかつ講義の中で親切に「このことはテストに出ます」と教えてもらっていたので、そう難しくはなかったです。

imgp0882.JPG

 午後からは実技指導。ストライクゾーンの説明や審判の動作など、実際に女子の選手がプレーするなかで約2時間半みっちり教えてもらいました。聞いていて審判は奥が深くとてもすべて覚え切れません。指導にあたった審判の方が「かっこいい審判になってください」と、このことが心に残りました。

2011/3/5 土曜日

慌ただしく動きました!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 20:24:48

imgp0871.JPG  いやー、忙しい一日でした。朝9時前からは金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団の練習に参加。先週の大会の成果を評して「他のチームは雲の上の存在かと思っていたが、そうではなく手の届く所にいた。よくがんばった証拠。新6年生がいないのでいまのメンバーで2年間試合ができるという気持ちで頑張ればよいチームになる」と激励しました。

 急いで昼食を取り、倉敷市玉島に行き、県議会議員選挙の支援。その後は浅口市での共産党の二つの会議に参加しました。

えっ!何でこんな数値に!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 13:25:25

 imgp0875.JPG 昨日は人間ドックでした。これまでrーGTPが基準より高いため、一年間は基本的には週の内二日は禁酒し、満を持して臨んだ血液検査でしたが、何と意外な数値が、「去年よりも悪くなっている」加えて総コレステロールも中性脂肪も悪くなり、良くなったのは尿酸だけ・・・・まさにガンの発症を告げられたのごとく沈んだ気持ちで病院を後にしました。

  おそらく原因は量の問題かな、コレステロールなどの増は外食でラーメンなどが多いためでしょう。食生活の根本的な改善が必要と保健指導されました。・・・・

 

桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開