HOME | 浅口市 | 浅口市議会


2010/9/6 月曜日

明日から浅口市議会9月定例会!

カテゴリー: 浅口市議会 – 桑野かずお – 13:20:12

 11.jpg 明日から浅口市議会の9月定例会が開会されます。日程は以下のとおりです。是非傍聴ください。

9月7日(火) 開会

9月13日(月)、14日(火)、15日(水)一般質問日(15日は議案審議も)

9月16日(木) 総務・文教常任委員会

9月17日(金) 民生常任委員会

9月21日(月) 産業・建設常任委員会

9月24日(金) 議案採決                         *いずれも9時半~

吉備小ソフトボールスポーツ少年団が第三位!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 10:14:03

 12.jpg 昨日、笠岡総合スポーツ公園で、城見杯ソフトボール大会が開催されました。保護者からの連絡によりますと、準決勝は鴨方ー吉備小、金浦ー吉田で行われ、勝利した鴨方と金浦で決勝戦、鴨方が見事優勝しました。吉備小は吉田との三位決定戦に勝ち見事に第三位。よく頑張りました!!

  さて、今日は明日までに提出しないといけない一般質問の質問書の作成にあてます。大体の質問項目は決まっていますが、今回は出来るだけ詳しく質問趣旨を記載したいと思います。

2010/9/5 日曜日

しっかりと鋭気を養いました。

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 20:34:33

 imgp0177.JPG 昨日、一昨日お知らせしたとおり、9月の3.4.5日と九州を訪ねさせていただきました。4日は利光夫婦と湯布院から黒川温泉までを散策、今日は黒川温泉の露天風呂めぐりをして家に帰ってきました。まずはすばらしい大分、熊本の風景をご覧ください。(上の写真は由布岳「豊後富士とも言われます」)

imgp0178.JPG 金麟湖(湯布院)

imgp0181.JPG しゃれた空間も(湯布院)

imgp0190.JPG なぜかへっぴり腰の利光さんと私です。(九重夢の大吊橋)

imgp0193.JPG 新明館の風の湯(黒川温泉)imgp0198.JPG もみじの湯(黒川温泉ふもと旅館)

imgp0202.JPG 囲炉端での夕食まずは前菜(新明館)

imgp0210.JPG 黒川温泉の街並み

imgp0209.JPG こんな配慮も

 明後日からは9月議会、現実に戻り、養った鋭気の発揮です。

 

2010/9/4 土曜日

絶景につかる。

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 8:59:21

 imgp0173.JPG 妻との旅行二日目の朝です。昨夜は、利光家と一緒に夕食を取りました。ソフトの教え子の林太郎くん康生くんとも再会。林太郎くんは幾分大人になったような雰囲気でした。康生くんは元気一杯で「監督のノックをまた受けたい」とうれしい言葉をかけてくれました。二人ともこの4月から学校が変わり大変な面もあったかもしれませんが頑張っている様子でたのもしく感じました。

  今朝は5時半に起床して「棚湯」で日の出を拝みました。この大展望露天風呂、視界はまさに180度、お風呂が反り出ている感じで、別府の街並みや海を一望でき、「絶景です」。撮影禁止でお見せできないのが残念です。

 今日はまた利光さんにお世話になり、黒川温泉に向かいます。

2010/9/3 金曜日

別府珍道中。

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 16:53:59

 imgp0166.JPG 大分別府からの発信です。市議選が終わったら旅行にという約束が参議院選挙などもあり、なかなか実現できませんでしたが、今日から三日間九州への旅行でやっと実現します。

 今日は小倉から別府に行くのを間違え博多方面に逆走するというハプニングがありましたが、30分遅れて別府に到着。今年4月まで吉備小ソフトでいっしょに頑張り、今は大分にお住まいの利光さんと合流しました。昼食はあじと関さばの刺身と名物のとり天をいただきました。とり天はケンタッキーでもなくから揚げでもなくおいしかったです。

imgp0167.JPG

 それから鶴見岳(標高1375メートル・気温23度)にロープウェーでのぼりました。少しもやがかかっていましたが最高の景色でした。

imgp0169.JPG

今はホテルです。これから温泉に入ります。

2010/9/2 木曜日

社会保障の充実を!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 16:45:32

 imgp0159.JPG 今日の午後からは岡山県社会保障推進協議会の「2010秋・社会保障の充実を求めるキャラバン」の浅口市役所での要請に同席しました。事前に送っていた国民健康保険、生活保護、障害者問題などについて執行部から回答してもらいその後意見交換が行われました。

 私からは国保法44条を活用しての医療費の一部負担金の減免制度についてもっとPRしてほしい。保育園は出来るだけ兄弟で同じ保育園に通えるようにしてほしいなどと話しました。

要望・相談!!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 9:05:09

 imgp0133.JPG 毎日のように要望や相談が寄せられいます。まずは金光町佐方山根地区、里見川土手の市道。川側の地盤が少しずつ下がっているのではとの相談が、すでに市が現場を見てくれています。護岸はしっかりしているので舗装を直し、様子をみるということです。

imgp0135.JPG

 2件目、金光町大谷西の上、金光教学院の近く、官地にある樹木が伸びて道路に侵入してきています。早急に伐採を要望したいと思います。

100901_164023.jpg

桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開