今日は午前中は吉備小ソフトボールスポーツ少年団の練習でした。練習が終わると笠岡市へ。
平成20年度岡山県スポーツ少年団ソフトボール1号球交歓大会備中地区予選会の抽選会に出席しました。15日に笠岡市スポーツ公園で開かれる予選会には15チームが参加。6つの県大会出場枠をめざして熱い戦いが展開されます。
組み合わせは次のとおりです。応援をお願いします。
Aブロック Bブロック Cブロック Dブロック
鴨方 - 城見 金小 - 若草 東笠岡 - 神内 新山 - 大島
| | | | | |
北川 - 吉備小 金浦 - 茶屋町 今井 - 吉田 竹小
各ブロック1位は県大会 2位は代表決定戦に A2位対B2位 C2位対D2位
高齢者医療費に占める国庫負担の割合が、後期高齢者医療制度の導 入によって減少したことが五日、参院厚生労働委員会でわかりました。日本共産党の井上哲士議員が追及したものです。同制度で「公 費を重点的にあてる」という、政府・与党の言い分が成り立たないことが明らかになりました。
6月5日(木)今日は天気がすっきりしない一日でした。そのため割り切って一日中事務所でニュースづくりに専念。一気に二つのニュースを仕上げました。
1つは「金光民報」これは不定期で発行しているわたしの市政レポートです。金光町固有の情報等をお伝えしています。今回は金光町大谷地区に広場が完成したことから「大谷西地域版」として発行。安心・安全で子ども達の笑顔はじける地域になってほしいと強調しました。
もう1つは「吉備小ソフトニュースNO116 」でこれも不定期に発行。県大会で優勝した試合の解説等をしていますが、今回強調したのはこの大会をベンチで声援した子ども達の事。いつも脚光をあびるのはレギュラーですが、控えの子ども達だってがんばっているんだと書きました。県大会での優勝を新聞やケーブルテレビ、このブログで見たとメールや電話が卒業生やその保護者、地域の人からたくさん寄せられています。先日地元で早朝宣伝をしていると車を止めて近くに。政治の話しかと思うとそうでなく「優勝おめでとう!」何か複雑な気持ちでした。
6月5日(木)浅口市議会の議会運営委員会が開かれ、一般質問の順番が決まりました。
6月9日(月) 9時30分~ 香取良勝議員 柚木毅議員 山下隆志議員
6月10日(火) 9時30分~ 山田勝則議員 大西恒夫議員 中西美治議員
6月11日(水) 9時30分~ 畑中知時議員 桑野和夫議員 道廣裕子議員
どうぞ傍聴してください!
子ども達などが待ち望んでいた大谷西地区のコミュニティ広場がこの程完成。安心安全な地域にと期待が広がっています。この地域(国道2号より南)はここ数年、県道を挟み住宅やアパートが数多く建設され、現在小学生だけでも58人(39世帯)います。しかし広場が全くなく、小学生や小さな子どもさんを持つ保護者から私のところへ「子どもが遊ぶところがなく危ない。事故も起きているので広場がほしい」との要望が寄せられました。そのため私は2007年3月議会でこの事を取り上げ一般質問。市長は「要望が強ければ条件の中で対処したい」と答えていました。
その後地域の協議や地権者の理解が進む中。市も新年度で予算計上(土地の造成・付帯施設整備費用の内3分の2を市が補助)。大谷西区コミュニティ推進協議会のみなさんが手作業も含め中心となり、PTAの協力も得て完成の運びとなりました。
今後子ども達の笑顔がはじけ、お年寄りのみなさんの交流が広がり、一層地域の輪が広がるといいですね!
なお、この地域は私が生まれ育った地域です!
小学生ソフトの優勝の感激はお預けで、そろそろ議会モードに入らなくてはなりません。
いよいよ明日から浅口市議会の6月定例会です。
今日は午前中浅口市社会福祉協議会の理事会に出席。夕方は浅口市議団の会議を行い6月議会での対応や一般質問の内容を協議しました。
明日議長宛てに一般質問通告書を提出します。内容は以下のとおりです。
1 JR鴨方駅の橋上化について
2 浅口市工業団地について
3 支所での住民サービスについて
4 妊婦無料健診の回数増と里帰り出産での健診の際にも適用を
5 下水道工事後の道路の舗装について


6月1日(日)吉備中央町のかもがわ総合スポーツ公園で開かれた第19回岡山県商工会地域学童ソフトボール交歓大会に金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団が浅口ブロック代表として出場。快進撃で見事優勝。紫紺の大優勝旗を手にしました。
この日は保護者やBチームの子ども達などが大型バス1台で駆けつけ大声援。選手達も声援に応え全力でプレーしました。優勝が決まった瞬間、子ども達も保護者も肩を抱き合って喜び、笑顔が弾けていました。
私もこのチームに関わって19年ですがこうしたビックタイトルは初めてのこと。子ども達の無限の可能性に拍手です。
試合結果は次のとおりです。
Cコート予選
吉備小7ー1桜ヶ丘スポーツ少年団(赤磐代表)
吉備小3ー1高田こども会(岡山西代表)
準決勝戦 吉備小2ー0城東台ウイングス(岡山北代表)
決勝戦 吉備小8ー3妹尾西子ども会ソフトボールチーム(岡山南代表)