HOME | 浅口市 | 浅口市議会


2012/4/11 水曜日

校章がなくなった!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 6:05:01

 imgp3024.JPG 昨日から新1年生が慣れないながらも元気に登校しています。昨日ある1年生の保護者から連絡がありました。「ランドセルをいただいたんですがなぜか今年は校章がないんです。なぜ何ででしょう。あればもしもの時、学校名がすぐわかるのでは」とのことでした。写真右が1年生のランドセル。左が2年生のランドセルです。右の方が多少大きくなりA4サイズに対応できるようになったようでこれは良いことです。確かに校章がありません。お母さん曰く「転校を心配しているのならすぐに外せるし、経費削減なら安全の削減はどうですかねぇ」とのこと。市全体なのか吉備小だけなのかも含めて調べて見たいと思います。

2012/4/10 火曜日

勉強が出来ることに喜びを感じ!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 19:46:24

 imgp3018.JPG

 今日の午前中は、金光中学校の入学式に来賓として出席させていただきました。今年度は男子33人女子46人が入学しました。吉備小ソフトの子はいませんでしたが金光小や竹小でソフトをしていた顔なじみの生徒もいました。

 式では校長が金光中学校の校訓である自主、責任、敬愛を説明。新入生誓いの言葉では田中くんが「勉強ができることに喜びを感じかんばる」と話し、歓迎の言葉では横山さんが「勉強はやるかやらないかが大事、コツコツがんばろう」と激励しました。入学されたみなさんおめでとうございます。

imgp3023.JPG

 午後からは、金光町佐方のふれあいサロンに参加。この日はほぼ満開の桜を見ながらの花見。

imgp3021.JPG

栗山市長も来られあいさつ。参加者のみなさんは手作りのお弁当に舌鼓を打ち、カラオケにゲームに楽しんでいました。

imgp3022.JPG

imgp3020.JPG

 午後1時半からは、浅口市議会の広報特別委員会に出席。市議会だよりの校正作業が6時過ぎまで行われました。

元気な子、やさしい子、考える子。

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 8:34:53

 imgp3005.JPG 昨日は浅口市立金光吉備小学校の入学式に来賓として出席させていただきました。入学したのは男子13人女子17人。全校生徒はこれで218人になりました。藤井校長が「勉強を好きになる。あいさつをする。いのちを大切にする。」ということを目指そうと話し、歓迎の言葉では6年生の金光さんが「吉備小のよいところはあいさつが出来るところと」と紹介。一緒にかんばろうとエールを送りました。

まだまだ1年生で、そわそわしている子どももいましたが、これから一歩一歩成長していくのでしょう。まずはおめでとうざいます。

その後は笠岡市に行き、日本共産党現職女性議員の候補者カーに乗り活動しました。写真はベーファームでのトイレ休憩の時。パチリ!!

imgp3011.JPG

2012/4/9 月曜日

向きがおかしい?

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 10:33:57

 imgp3001.JPG 久しぶりに地域の子ども達と小学校に登校しました。途中佐方の小西原にあるカーブミラーですが、どこを写しているのか、道路ではない方向が写っています。支柱を揺さぶるばユサユサとなっていてこれが原因で向きが変わったのでしょう!通学路でもあり市に対応を求めたいと思います。

imgp3000.JPG

2012/4/8 日曜日

今日もバタバタでした。

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 21:52:03

 imgp1086.JPG 今日も忙しく動きました。朝7時半には笠岡市入り、日本共産党現職女性議員の出陣式に出席。出陣式終了後は一目散で金光に。金光町佐方区の総会に参加。総会には栗山市長も来られており、総会周りとのこと。この行動力には脱帽です。総会後の懇親会ではある人から「桑野さんのブログをたまに見ています。ローカル新聞をとっていないので、ブログで身近な情報がわかります」などうれしいお話をいただきました。ありがとうございます。

  花見シーズンですね。今年は笠岡市議会議員選挙が4月15日の投票ですから、行けないですかね。残念・・・

2012/4/6 金曜日

まちづくりで協議!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 19:40:55

  昨日は、金光町大谷コミュニティハウスで、大谷地区のある管理組合の集まりに呼ばれ、まちづくりなどについて話し合いが行われました。まちづくりと言っても高齢の方が多いため少し後ろ向きな話でした。逆に言えば若者が頑張れる体制づくりと環境が必要なのかも知れません。

 今日は金曜日でして、金光町エッソ前で定例の早朝宣伝。新学期がスタートしたので子ども達の登校が気になりましたが、金曜日に私の代わりに通学路に立ってくださる方がいるので安心して頑張りました。

 その後は、笠岡市で選挙支援。いよいよ日曜日に選挙がスタートします。

2012/4/4 水曜日

分刻みと言えば大袈裟ですが!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 21:52:36

 dscf2254.JPG 今日も忙しく動きました。朝は金光町佐方で早朝宣伝。いつもは登校の見守りですが春休みなので休み限定宣伝です。その後は倉敷市に相談者二人を連れて法律相談。慰謝料請求と債務の問題で弁護士に相談しました。

 続いて、昼ご飯抜きで、笠岡市に行き選対会議に参加(実はコンビニでサンドイッチを買い食べながらの会議)。夜はあさくち民報の原稿書き。やっと先程からのんびりしています。

桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開