今日は孫の英太郎が来たので、午後から家族で笠岡の道の駅ベイファームに行きました。今は菜の花が満開。5月はホピーが見れるようです。
それ以外の時間は日本共産党浅口市議員団の議会報告「あさくち民報」を配布しました。今日はバイクで配りましたが動けば暑いくらいの温度でした。今はどこも「百花繚乱」!気持ちよく配布しています。
今日は孫の英太郎が来たので、午後から家族で笠岡の道の駅ベイファームに行きました。今は菜の花が満開。5月はホピーが見れるようです。
それ以外の時間は日本共産党浅口市議員団の議会報告「あさくち民報」を配布しました。今日はバイクで配りましたが動けば暑いくらいの温度でした。今はどこも「百花繚乱」!気持ちよく配布しています。
選挙が終わるのを待つかのように、月曜日と火曜日は会議の連続でした。月曜日はまず浅口市議会の議会改革特別委員会、議員報酬や議員定数などを市民に聞くアンケートの内容や、議会などの出席状況の公表方法などについて議論されました。
その後は全員協議会が開かれ、議長や副議長の選任、常任委員会の構成などを決める臨時議会を4月27日に開く予定であることなどが話されました。続いて広報特別委員会が開かれ3月議会報告号の最終的な校正などが行われました。
火曜日の午前中は総社市で共産党の会議、笠岡市議会議員選挙の結果について議論されました。
昨日笠岡市議会議員選挙の投開票が行われ、この間支援に行った樋之津倫子さんは1810票を獲得して見事2位で当選。同じく共産党の井木守さんは718票を獲得しましたが惜しくも次点。二議席確保が出来ませんでした。
樋之津さんは日頃の活動が評価されたもので、私は2月以降41日、事務所に通いましたのでうれしく思います。ただ二議席確保できなかったことは残念で、今日は何人もの人に「一人は第二で当選と、一人は次点共産党は何しとん!」と言われました。やはり候補者は日頃から地域に密着した活動が求めれると思います。
しかしこの間楽しく選挙が出来ました。やはり選挙は厳しいながらも楽しく戦いたいものです。
朝一番で浅口市鴨方町の天草球場で開かれた金小杯ソフトボール大会に顔を出しました。吉備小チームは残念ながら予選敗退。大会は笠岡市の金浦チームが優勝しました。金浦はここ数年いつも良いチームを作っていてすばらしいと思います。
次は金光町の佐方老人クラブ総会に来賓として出席。あいさつをさせていただき、懇親会にも参加。いろいろと要望をお受けもしました。夜光たすきいただきました、以前のと比べよくヒカリ、長さが調節できます。
それからは両親を連れてプチ花見。遥照山に行き満開の桜に見とれていました。
さあ、これから笠岡市のひのつ事務所に行き、市議会議員選挙の開票をドキドキしながら待ちます。
今日は朝一番で、金光町のエッソ前での早朝宣伝からスタート。その後笠岡市に行き、午前中は日本共産党現職女性候補の候補者カーに乗り込みアナウンスを務めました。いよいよ終盤戦です。
夕方は「吉備っ子児童クラブ運営委員会」に運営委員として出席。事業計画や予算について協議がされました。今年度は20人の子ども達が通常保育されます。その他では以前から必要とされていた子ども達の棚が新年度で新しく設置されるとの報告がありました。以前の棚は小さく帽子などを所狭しと入れるため潰れてしまうとの話があり、私も子育て支援課に再三要望していました。まずは安心です。
昨日は午前中に金光で最低限の用事を済ませ、お昼前から笠岡市で選挙支援でした。日本共産党浅口市議団の議会報告「あさくち民報」は10日に刷り上っていますが、配布がまだ出来ていません。笠岡の選挙が終わっての配布になりそうです。いつもと比べて半月遅れです。ピッチを上げて配布しなければ・・・・
桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開