HOME | 浅口市 | 浅口市議会


2011/11/8 火曜日

議員の学校!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 7:56:54

   日曜日から第9回議員の学校に参加のため東京に来ています。初日は午後1時から7時まで3つの講義。二日目は9時から午後3時間で講義と討論。疲れました。昨日も泊まり(もちろん自費で)今日は国会に行こうと思います。

 研修の内容は後日お知らせします!

2011/11/5 土曜日

可燃ごみ(金光町分)前年比6.7%減!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 10:40:11

imgp1336.JPG

 金光町では今年4月からプラや新聞紙などの資源ごみの分別収集が進みました。金光町分の可燃ごみは倉敷西部清掃施設組合清掃工場に搬入されますので、先日開かれた組合議会でどれくらいごみの量が減少したか尋ねました。後日届けられた資料によると4月から10月までで1822トンが搬入されており前年比で6.7%の減です。

 ごみの量が減れば組合に浅口市が払う分担金も減ることになり、加えて分別が進めば再利用もされます。みなさん分別収集にご協力を・・・・

  ただ、プラ、ペットボトルなどの資源ごみの回収が月2回では少ないという声は多いです。

忙しく飛び回りました!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 9:54:36

  昨日は大変忙しい一日でした。朝7時半から金光町エッソ前で早朝宣伝、「TPPへの参加は亡国の道」と訴えました。9時半からは議会改革特別委員会に出席。懸案事項の協議が行われ、議会報告会は旧町単位で原則年1回の開催、執行部の反問権については削除する(私も削除を主張)。個人質問は1問1答方式、60分で1項目3回の質問ができるなどが決められました。議員定数と議員報酬は次回、再度協議することになりました。

 その後は広報委員会が開かれ、委員長の件で議論されました。

 昼食の後は、岡山に行き、自治体労働組合運動で共に頑張った知り合いの子どもさんのお葬式に参列。23歳ですからあまりにも若すぎ、また突然の事でかける言葉もありませんでした。

 それから教育委員会に行き天草公園の使用方法の件で協議しました。よい方向に話が進みました。

 そして締めは、高梁市に行き共産党の会議、家に帰ったの10時前でした。よく仕事しました・・・・・

2011/11/3 木曜日

もみじ狩り!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 18:43:05

 imgp2376.JPG

 今日は一日お休みをいただき家族4人で奥津渓谷に行き、もみじ狩りをしました。

imgp2373.JPG

  紅葉は場所によってはまだこれからというところもありましたが、紅葉スポットあたりでは見頃でした。それにしとも人、人、人・・・・・・祭り期間中、祝日と土日は車は進入禁止でもみじバスで回りますが40分くらい待ちました。↓

imgp2368.JPG

  また道の駅も大繁盛!↓ バイキングの食堂で約1時間待ちました。

imgp2369.JPG

しかしお蔭さまでよい気分転換になりました。

2011/11/2 水曜日

TPP 医療自由化で命脅かす

カテゴリー: 動画・音声 – お手伝い – 20:43:07

2011年10月26日 高橋議員の質問

http://www.youtube.com/watch?v=Arxj3EDT4b4

第2回あさくちスポーツ雪合戦ジュニアカップ!

カテゴリー: お知らせ – 桑野かずお – 16:50:58

 imgp2367.JPG 昨年に引き続き今年も12月25日(日)ビックハットで「第2回あさくちスポーツ雪合戦ジュニアカップ」が開かれます。雪のない雪合戦で作戦などが勝敗を大きく左右します。

 私も昨年、ソフトのスポーツ少年団がたくさん参加したので見に行きましたが奥が深いゲームです。

 どうぞご参加ください。詳しくは浅口市教育委員会に!

グラウンドゴルフ!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 14:03:51

 imgp2364.JPG 今日の午前中は大谷西コミュニティ広場に行き、グラウンドゴルフに参加しました。以前から誘われていたのですが参加する機会がなく初参加です。

 この公園は、地域に子どもや高齢者の遊び場がないため、私も議会で取り上げ、その後地域のみなさんとご一緒に広場を作った経緯があり親しみがあります。

 しかし最近は、子どもがあまり遊びにこないということで気になります。

imgp2365.JPG

 ところでグラウンドゴルフの方は相変わらず1ホール3~4打平均です。

 ゴルフ終了後は、この広場の件含め水島に行き、弁護士へ相談に行きました。

桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開