昨日は、金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団の子ども達と笠岡市の北川小学校に行き北川スポーツ少年団との練習試合をしました。このチームで遠征して練習試合をするのは珍しいことです。
試合は1勝1敗でしたが、「声が出ない」「チャンスにチームバッティングができない」「ピンチになると弱気になる」「バッテリーエラーが多い」などなど今まで口をすっぱくして言ったことができない。人間のすることですから難しいのはわかりますが、もっと努力してほしいものです。昨日は次第に声も大きくなりましたが期待しています!!
昨日は、金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団の子ども達と笠岡市の北川小学校に行き北川スポーツ少年団との練習試合をしました。このチームで遠征して練習試合をするのは珍しいことです。
試合は1勝1敗でしたが、「声が出ない」「チャンスにチームバッティングができない」「ピンチになると弱気になる」「バッテリーエラーが多い」などなど今まで口をすっぱくして言ったことができない。人間のすることですから難しいのはわかりますが、もっと努力してほしいものです。昨日は次第に声も大きくなりましたが期待しています!!
昨日は浅口市議会議会改革特別委員会が開催されました。この委員会では策定をめざしている議会基本条例について議論しました。この議論の中で特に私は会派の結成について現在も三人以上で条例案も三人だがこれは二人以上にしてほしいと主張しました。他の委員からは「二人だと議員の変動が多くなる」「会派の数が増える」などとと発言がありましたが、これは三人にしない理由にはあたらないと反論しました。
結局この件は次回の会議に継続になりました。
いま浅口市議会の議員数は20人で、会派中心の議会運営を取っています。会派の属していれば議会運営委員会に所属できますし、常任委員会の所属も会派に属した議員から優先的に配置されます。議員ひとり一人の平等性や多数会派による数の横暴をなくすという民主主義の点からも、できるだけ会派の結成をしやすくすることが必要です。
また県内の市議会の状況ですが、三人以上は浅口市と倉敷市だけで二人以上が岡山市、津山市、笠岡市、玉野市、備前市で一人が真庭市と美作市で残りは会派制を取っていません。会派制を継続するのなら、二人以上にするべきだと思います。
朝から快調にとばしています!6時半から子ども達とラジオ体操。まだ体が起きてなく体操にならない子どももいて面白いです!
その後は、あさくち民報の配布で二週間できなかったですが、金曜日定例の金光町エッソ前での早朝宣伝、のぼり旗立てて、明日が広島に原爆を落とされた日でもあり、平和な世界と日本をと訴えました。
これから市役所に行って、浅口市議会議会改革特別委員会です。
今日も暑いですね!!午前中は金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団の夏季特別練習に参加。子ども達と汗を流しました。ところで先日行った鴨方にあるラーメン屋の店主の話が興味深かったので紹介します。
「うちの息子(小学校2年生?)が少年野球に入った。当然試合には出れないので、バット引きだけは誰にも負けるなと言っている」・・・・
大事なことですよね!吉備小チーム、今は試合になかなか勝てないけれど、「声だけは他のチームに負けない」「守備の行き返り、どんなに点を取られた後でも笑顔での全力疾走だけはどこにも負けない」・・・強くないけど印象に残るチームになってほしいものです。
今朝は、子どもの頃以来のラジオ体操に参加しました。いやーなつかしかったです。
浅口市では「2011夏・ふれあいラジオ体操inあさくち」ということで、子ども達のラジオ体操に老人クラブも参加して地域の連帯を深めることにしています。
私が行った近くの市営住宅の公園には、子どもが7、8人と一人のお母さんの参加でお年寄りの方はいませんでした。
これからも時間の都合がつけば参加したいです。スタンプちゃんと押してもらいました。
↓
そのあとは、久しぶりに金光町佐方の佐方ニュータウン入口(大曲)で1年数ヶ月ぶりに早朝宣伝をしました。
7月6日から始めていた日本共産党の議会報告「あさくち民報」などの配布、私の担当分が昨日終わりました昨日は朝と夕方を中心に約4時間配布しました。約2000枚を19日間かけて配りました。暑さと高校野球の応援などで予定より長く掛かりましたが、やれやれです。
今日は慌ただしく動きました。朝7時からは、金光グリーンガードに参加。多くのボランティアの方と里見川周辺の除草作業に参加。1時間足らずですっかりきれいになりました。
作業が終わると今度は、金光吉備小学校のグラウンドに行き、金光町佐方地区の第5回グラウンドゴルフ大会に参加。8ホールを回り、27打で今回もあまり良い成績ではなかったです。力の入れ加減がよくわかりません。大会では吉備小の校長先生が私のライバルと言われていますが、今回も藤井校長先生が初参加。24打で私を上回りました。残念です。
午後からは赤旗の集金や購読のお願いに行ったり、「あさくち民報」の配布をしました。民報の配布ですが今月中を目標にしていましたができませんでした。明日明後日で完了したいと思います。
桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開