昨日は浅口市議会議会改革特別委員会が開催されました。この委員会では策定をめざしている議会基本条例について議論しました。この議論の中で特に私は会派の結成について現在も三人以上で条例案も三人だがこれは二人以上にしてほしいと主張しました。他の委員からは「二人だと議員の変動が多くなる」「会派の数が増える」などとと発言がありましたが、これは三人にしない理由にはあたらないと反論しました。
結局この件は次回の会議に継続になりました。
いま浅口市議会の議員数は20人で、会派中心の議会運営を取っています。会派の属していれば議会運営委員会に所属できますし、常任委員会の所属も会派に属した議員から優先的に配置されます。議員ひとり一人の平等性や多数会派による数の横暴をなくすという民主主義の点からも、できるだけ会派の結成をしやすくすることが必要です。
また県内の市議会の状況ですが、三人以上は浅口市と倉敷市だけで二人以上が岡山市、津山市、笠岡市、玉野市、備前市で一人が真庭市と美作市で残りは会派制を取っていません。会派制を継続するのなら、二人以上にするべきだと思います。