HOME | 浅口市 | 浅口市議会


2008/3/12 水曜日

3/5 後期高齢者医療制度の廃止を 野党の集会で小池議員があいさつ

カテゴリー: 日本共産党 – お手伝い – 20:08:36

2008/3/1 土曜日

倉敷市議会・末田議員の代表質問を傍聴しました。

カテゴリー: 日本共産党 – 桑野かずお – 13:58:32

dscf0486.JPG 2月29日(金)倉敷で用事があったこともあり、倉敷市議会の代表質問(日本共産党末田正彦議員)を傍聴しました。末田議員は原油高騰問題や道路特定財源等について質問しており大変参考になりました。

 浅口市議会は、まだ会派はできておらず(小さい市で会派がいるのかという議論がありますが)代表質問はありませんが、代表質問の雰囲気をしっかり勉強させてもらいました。

2008/2/24 日曜日

日本共産党大演説会に2,100人  志位委員長が日本の未来を語る!

カテゴリー: 日本共産党 – 桑野かずお – 8:44:52

dscf0473.JPG 2月23日(土)岡山武道館で開かれた日本共産党大演説会に参加しました。

演説会には浅口市と里庄町からは大型バス1台などで33人が参加。全県からは2,100人が参加しました。

 演説会は石井日本共産党県委員長があいさつ。続いてはじめて日本共産党を支持するという二人がそれぞれ「共産党ほど親身になってくれる政党はない」などと期待を述べました。

その後は東つよし、石村智子比例代表予定候補、中林よし子元衆議院議員、比例代表予定候補がそれぞれ決意を表明しました。

 志位委員長は、イージス艦衝突事故で行方不明者の早期発見・真相究明をまず求めました。

そして、今の政治情勢にふれ、アメリカ本位、財界本位の自民党政治がまさに行き詰まり、新しい政治を求める国民の闘いが始まっていると話しました。

また、志位委員長は綱領の立場に沿って、人間を使い捨てにする派遣労働を批判、貧困と格差の広がり特に後期高齢者医療制度は75歳以上の人の尊厳を奪うものと強調しました。加えて農業問題では価格保障、すべての担い手を育てる、自給率を高めることが大事と述べ、最後に大連立でなく日本共産党が伸びてこそ政治が変わると話しました

2008/2/15 金曜日

寒風の中、街頭宣伝!

カテゴリー: 日本共産党 – 桑野かずお – 10:45:59

 今年総選挙必至の情勢のもと、2月14日東つよし県国政対策委員長と終日一緒に街頭宣伝をしました。(写真は金光町佐方での宣伝行動)

午前中は里庄町に行き、徳永和子里庄町議と宣伝。

午後からは地元浅口市に入り、道広ひろ子市議と寄島で宣伝。その後は鴨方・金光と回り、この日計16箇所で「政治を変えたいという思いを日本共産党に!」「くらしを守り、平和を守るために日本共産党を大きくしてください」などと訴えました。

それにしても寒かった・・・・

dscf0457.JPG

2008/2/13 水曜日

古風な便箋に感謝の言葉が!!

カテゴリー: 日本共産党 – 桑野かずお – 15:45:30

dscf0455.JPG  この程、年四回全戸配布(金光町)しているあさくち民報(日本共産党浅口市議団の議会報告)の愛読者から私の家に感謝の手紙(写真)が届きました。

 この手紙は古風な便箋に達筆で「民報が手元に届くことにより、毎日の生活が安心感にひたされています」などと書かれています。こんな感謝のたより本当に元気が出ます。ありがとうございました。

2008/2/12 火曜日

「年金」口実 増税分どこへ そのうえ消費税か 衆院予算委員会で佐々木議員が批判/佐々木議員へのインタビュー

カテゴリー: 日本共産党 – お手伝い – 22:45:50

原油高騰! 寄島漁協でも深刻!!

カテゴリー: 日本共産党 – 桑野かずお – 17:00:26

dscf0451.JPG2月12日日本共産党浅口市議団(道広・桑野両市議)は、原油高騰による影響の調査を行いました。(写真は寄島漁港)

この日訪ねたのは浅口市の寄島町漁業協同組合。販売部の三宅さんから話を聞きました。

三宅さんは「寄島は底引き網漁とカキの養殖が中心。原油の高騰で影響を大きく受けるのは網漁の方で、漁に出ると一日で約120ℓのA重油をたく。漁師が買うA重油の値段は現在94円(税込み)で13年前の倍、去年の同時期に比べて約20円のアップしている。これでは漁に出ても赤字になることもある」と話します。

またカキの養殖については「昨シーズンはノロウィルスの影響で売れず、今シーズンは夏の高水温の影響でカキが少なくて大変。寄島の魚はおいしいと評判ではあるが{取れない:高く売れない:食べない(消費者が)}これでは生活できない。行政もいろいろな面で手助けをしてほしい」と訴えていました。

なお、この日はJA岡山西金光支店にも出向き農業の影響についても調査しました。

桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開