今日の朝は、金光町エッソ前での早朝宣伝からスタート。暑くなく、寒くなく宣伝には最高です。5年前の今頃から始めたこの場所での宣伝、最初は恥ずかしく、緊張で胸がパクパクでしたが、今では平気・・・・
いやいや、初心を忘れず、熱意が肝心ですね!昨日ラーメン屋でお会いした方に「公明党の佐藤市議もエッソの前でしてましたよ」と言われました。負けられませんね!
今日の朝は、金光町エッソ前での早朝宣伝からスタート。暑くなく、寒くなく宣伝には最高です。5年前の今頃から始めたこの場所での宣伝、最初は恥ずかしく、緊張で胸がパクパクでしたが、今では平気・・・・
いやいや、初心を忘れず、熱意が肝心ですね!昨日ラーメン屋でお会いした方に「公明党の佐藤市議もエッソの前でしてましたよ」と言われました。負けられませんね!
朝9時半からの浅口市議会広報特別委員会に出席しました。今日の委員会では11月1日発行予定の市議会だよりのゲラ版の検討が行われました。この日の作業は、昼休みもそこそこに午後2時まで行われました。その後は日本共産党市議団の議会報告「あさくち民報」の配布を日が暮れるまで頑張りました。
議会の様子をみなさんにお伝えするのは、当然議員の役割の一つです。
朝7時半から30分間の子どもの安全登校の確認が終わり、一息ついていることろに生活相談の電話があり、その後朝食をいただきました。今朝は栗ごはん!!妻の実家でいただいた新鮮な栗を使った栗ごはんで今日も一日頑張ります。携帯で写真撮ったので鮮明でありませんがおいしかったです。
昨日は、高梁市成羽町にある妻の実家でピオーネの収穫作業を手伝いました。手伝ったと言っても3時間少々ですが、慣れない仕事で疲れました。孫の翔太も少しだけ手伝いました。
それにしても米作りにしても果物作りにしても農家のみなさんは大変な労力をかけますが、生産者価格は暴落、これではやっていけません!
今日は、午前中は総社で共産党の会議、午後からはあさくち民報を3時間弱配布、結構昼間は暑く、疲れました。
昨日は金光吉備小のグラウンドで、子どものソフトボールの練習試合に参加しました。相手は同じ市内の金小チーム。これまで何年も切磋琢磨してきたなかよしチームです。結果は新チームの試合も含めて三連敗。特に今のチームの試合は、またまた、ここ一番で点が取れない、守りきれない。ビデオテープを繰り返し見ているようでした。いえいえ、子ども達はそれぞれ着実に成長しているのでしょうが・・・・
桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開