HOME | 浅口市 | 浅口市議会


2010/10/7 木曜日

コスモスと案山子!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 21:04:09

 imgp0306.JPG 今日の午後は両親を連れて、赤磐市の吉井地域のコスモスとかかしを見に行きました。

imgp0308.JPG

吉井川の堤に見事なコスモスが咲き乱れ、地域の人が作ったユニークなかかしがずらりと並んでいます。

imgp0312.JPG  「前進しとったら必ず道は開ける」と書いてあります。よい言葉ですね!

imgp0313.JPG

やはり今年は鬼太郎ブームですか。コスモスも見事ですが借景の吉井川とその後ろにそびえる山のコントラストが良いですね。どうぞご覧ください。

imgp0314.JPG

生活相談など

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 8:44:51

  昨日は、午前中は生活相談者と一緒に弁護士と協議、その他電話で2件の相談が寄せられました。いずれも深刻な相談でしたが何とか一緒に解決して行きたいと思います。

 夕方は浅口市金光町佐方でいよいよ玉島・笠岡道路関係の工事が始まりますが、その説明会に地元の方と一緒に出席しました。事故のないよう、安全にはくれぐれも注意してほしいと思います。

2010/10/5 火曜日

イノシシ対策を早く!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 17:01:20

 imgp0302.JPG 浅口市金光町上竹地区の人から「特にここ最近、イノシシが田や畑に入り荒らしていく、何とか対策を考えてほしい」との連絡がありました。今日の午後さっそく現場に行きました。

  下の写真のように、収穫がまぢかになった稲を踏み倒していていています。他にも畑に入り、大根を掘り出し傷をつけ、出荷できなくなった事例など・・・被害が後を絶ちません。

imgp0304.JPG 田に入り踏み倒した後

imgp0303.JPG ミミズを探したのか田の畦を荒らした後

 地区の人によりますと「2、3年前からこの辺りにもイノシシが下りてくるようになった、上竹の北側の山は禁猟区になっていて、その関係からかイノシシが繁殖。山の食べ物がないため里に下りてきているのでは、一年中のことで、特にこれから冬を向かえ一層、山に食べ物がなくなるため心配です。頭がよいので防護策をしても隙間を見つけて入るケースもある。」と話します。

imgp0300.JPG トタンでの防護策

 以前、私は同じような要望を受け、今年4月から、イノシシの防護策設置の補助制度について、長さ(50m以上に変更)と補助金の額を改善してもらいましたが、さらにこの制度を使いやすくするのと同時に抜本的なイノシシ対策が求められます。

広報特別委員会に出席!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 9:04:20

  昨日は広報特別委員会に出席、9月議会の報告になります。11月1日発行予定の「あさくち市議会だより」の原稿のチェックを行いました。市議会だよりの中の一般質問欄は質問者自身が原稿を書いて提出、広報委員がチェックするようになっています。

 議会報告といえば、日本共産党の議会報告「あさくち民報」も最終的な校正作業が昨日終わりました。水曜日には刷り上り、木曜日から配布になりそうです。秋をしっかり感じながらの配布になります。

2010/10/4 月曜日

よく動きました。

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 9:27:44

 1.jpg 昨日は早朝から夜遅くまでバタバタとよく動きました。朝からは道路愛護デーで道路の草刈、またお祭りが近いこともあり神社境内の草刈をしました。使い慣れていない草刈機を使ったので今日は腰が痛くてたまりません。その後は子どものソフトボールの指導に参加したり、11月28日に開かれるチャレンジカップ球技大会関連の会場押さえなどで各教育委員会を回りました。

  夕方からは高梁市に行き、共産党の会議に出席。家に帰ったのは10時前でした。いゃ~よく動きました。

2010/10/3 日曜日

グラウンドゴルフに挑戦!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 7:53:22

 imgp0295.JPG 昨日は浅口市金光吉備小学校グラウンドで開かれた第4回ふれあいグラウンドゴルフ大会に参加しました。大会には佐方地区の人など60人が参加。大人と子ども達が楽しく交流しました。

imgp0296.JPG 選手宣誓をする眞田剛寛くん!

 私は18ホールを回って24打でした。私のライバルである関山吉備小学校校長も同じく24打、決着は来年以降の大会に持ち越されました。それにしても高齢者な方の上手なこと・・・・

imgp0298.JPG

2010/10/2 土曜日

どこを向いているのかわからない!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 14:41:33

imgp0285.JPG 写真は浅口市金光吉備小学校近くのカーブミラー。どこを向きどういう役割があるのか全くわかりません。鏡が意味のない方向を向いています。子どもがよく通る道、早急な改善を金光総合支所に申し入れました。

101004_080027.jpg

桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開