HOME | 浅口市 | 浅口市議会


2010/8/20 金曜日

市議会民生常任委員会を傍聴!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 20:59:37

  今日は浅口市役所で開かれた浅口市議会民生常任委員会を傍聴しました。委員会は陳情2件が審議されました。陳情は{「岡山県医療費公費負担補助制度」新規65歳からの適用に関する陳情書}と{岡山県医療費公費負担補助制度、所得制限基準の変更をお願いする陳情書}でしたが本質について何ら審議されることなく継続審査になりました。継続審査というのは議論を尽くしても結論が出ない時にするものではないでしょうか!議論もしないで継続審査というのは陳情した者に対して失礼ではありませんか!そんな印象をうけた委員会でした。

早く対応してくれました!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 6:39:36

 imgp0042.JPG 市民からメールで、金光町占見新田の県道。側溝の蓋の隙間があいていて子ども達などが危険との指摘を受け、改善を要望していましたが、この程蓋が取り替えられ、また隙間もふさがれました。県の早い対応に感謝です。

dscf4387.JPG 修繕前

imgp0043.JPG 修繕後

imgp0044.JPG

2010/8/19 木曜日

老後を豊かにしてほしい!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 21:17:10

 imgp0092.JPG 午前中は吉備小ソフトの練習、暑い中頑張りました。午後からは「老後を豊かにする倉敷連絡会」の自治体訪問に同行して浅口市の高齢者支援課と懇談、後期高齢者医療制度の問題や介護保険制度について意見交換しました。この中で浅口市の100歳以上の高齢者27人については職員が直接会い、生存を確認したとの報告もありました。

2010/8/18 水曜日

総務・文教委員会・全県議員会議!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 19:10:47

 imgp0085.JPG 午前中は総務・文教委員会に出席しました。委員会では所管施設の視察が行われ、耐震補強工事を実施した金光小学校校舎と鴨方中学校屋内運動場に行きました。金小の校舎はこの工事によってIs値(構造耐震指標)が1・04になり、震度6強にも耐えられる構造であるとの説明がありました。

 委員会はその後、執行部からワンコインバスのアンケート結果の一部が報告され、900通(金光は220通)が返送されたとのことでした。あと1月位で結果が報告できるとしており、今後きびしい面(日程的に)があるが、来年4月の運行を目標に取り組んでいくことが報告されました。

 また、その他で私は、1)金光吉備小学校プールの修繕の実施 2)学校が実施、PTAが実施。未実施とバラツキがある不審者情報のメール送信の教育委員会での統一的な実施 3)天草公園野球場の硬式でも対応できるように整備することの要望を行い、執行部は1)塗装をする費用がどれくらいいるかを調べ予算要求を検討したい。2)バラツキがあるので調査して検討したいと答えました。

imgp0088.JPG (資料で提出したプールの写真、青い塗装が剥げています。)

imgp0089.JPG (これも資料として配布した過去のメール送信)

1.JPG 天草公園野球場

 午後からは岡山市に移動。日本共産党議員会議に出席しました。会議では9月議会に向けて、「民主党の地域主権大綱など」「国保の一元化問題」「医療介護の現場から」の提起を受け討論が行われました。

桑野議員、6月議会発言と当局答弁

カテゴリー: 議会質問 – お手伝い – 7:48:44

6月議会での桑野議員の質問と当局答弁を、議会会議録から抜粋して掲載します。

>> 桑野議員の質問 平成22年6月定例会会議録から抜粋 PDF248KB

2010/8/17 火曜日

どこも暑い暑い!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 21:07:35

  今日は午前中は総社市で共産党の会議、午後は生活相談の処理、4時からは吉備小ソフトの練習でした。しかしどこにいても暑い暑い。今は明日の総務・文教常任委員会の準備。吉備小のプールの修繕、不審者情報のメール送信、天草公園野球場の硬式でも使えるような改善等々、しっかりみなさんの要望伝えます。

2010/8/16 月曜日

成羽、バーベキュー、蒜山、温泉!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 20:16:14

 imgp0069.JPG 一昨日の午後から、夏休みをいただき、妻の実家の高梁市成羽町に行きました。成羽町には私の長男家族やと長女夫婦をはじめ多くの親族が集結。自然の中でバーベキューなど楽しみました。

imgp0068.JPG 長女も甥っ子と遊びました。

imgp0076.JPG

  夜が明けると今度は一路蒜山高原へ。避暑地のつもりで行きましたがここも暑い暑い・・・・その後は蒜山の近くの温泉に浸かり鋭気を養いました。また明日から頑張らなくては・・・・

imgp0075.JPG

imgp0079.JPG

桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開