HOME | 浅口市 | 浅口市議会


2010/8/29 日曜日

千載一隅の機を逸す!

カテゴリー: スポーツ – 桑野かずお – 17:33:03

 imgp0126.JPG 今日は幾分か風があり、ちょぴり秋の気配を感じる時間帯もありました。ソフトの鴨方大会があった鴨方天草球場も赤とんぼが飛んでしました。

imgp0127.JPG

 なかなかすんなりと飛びたてないのが吉備小ソフトチーム。19チームが参加した今日の大会も、一試合目吉田(笠岡市)に3-2.二試合目は茶屋町に7-1で勝ち、同じブロック2勝同士の金浦(笠岡市)とタイブレーク。1点を取られましたがその裏ノーアウト満塁、ノースリーまで攻め立てましたがそこから逆に押し込まれて1-0で負け。決勝トーナメント進出の千歳一遇の機を逸しました。

 しかしあの最大のピンチから立ち直る金浦チームの精神力は大したものです。なお優勝は金浦でした。

2010/8/28 土曜日

まだまだ暑い!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 15:40:51

 100828_105021.jpg とても昼間は配れないので、今日も朝6時に起きて「月間くわの和夫NEWS」配りました。その後はソフトの練習をしばらくのぞきました。明日は鴨方の大会、夏休み最後の思い出に残る大会にしてほしいものです。

  夕方は共産党の会議、夜は地域の会議ですが、いつまでこの暑さ続くのでしょうか!?

(写真は私ではありません)

2010/8/26 木曜日

夏の特別練習が終了!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 21:14:00

 100826_081610.jpg 朝八時からの金光吉備小学校ソフトボールスポーツ少年団の夏期特別練習に参加しました。子ども達が夏休みのため期間中、週二回特別練習をしました。どれだけ力が付いたかわかりませんがしないよりした方が良いに決まっています。秋にかけての大会に期待します。

 その後は父親の定期健診に同行。診察後は映画「きな子」を両親と見ました。「きな子」可愛かったです。私も早く犬を飼いたくなりました。

2010/8/24 火曜日

アッチ、こっちとバタバタと!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 15:36:14

 imgp0121.JPG ここ二日間は、バタバタと動き回っています。昨日は新聞赤旗日刊紙の配達後、「月間くわの和夫NEWS」を配布、そして生活相談、午後からは生活相談で弁護士事務所に同行、とんぼ帰りして今度は岡山市である共産党の会議に出席しました。

 今朝も赤旗日刊紙を配達、その後早島町に行き、須増さんとバトンタッチで早島町議選に挑戦する日本共産党29歳新人候補の出陣式に参加。若い力で頑張ってほしいと思います。

imgp0120.JPG

 思えば私も4ケ月半前は選挙でした。今日の出陣式を見ていて「私自身、議員も6年目に入りましたが、多少マンネリ気味、49歳の時に初挑戦した気持ちを忘れずに」と思いました。

imgp0123.JPG

  昼は久しぶりに280円の牛丼をいただきました。今はずいぶん安いのですね。そういえば牛丼競争、テレビで見ました。これからソフトの練習、家に居ると外に出たくないですね。夜は鴨方で共産党の会議です。

2010/8/22 日曜日

暑くても行事は目白押しです。

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 14:35:18

  午前中は早島町に行き、いよいよ来週告示になる早島町の町議選挙の応援に行きました。浅口市から行った三人で日本共産党の政策ビラを撒きました。私は知らない街でのビラ配布も町並みが拝見できて好きな活動のひとつです。1時間半で汗びっしょり!!

imgp0116.JPG

  午後からは金光吉備小学校ソフトボールスポーツ少年団の総会に出席しました。私はコーチとしてのあいさつで高校野球でピンチの時でも笑っている「常笑野球」を例にとり「試合中もっと笑顔で楽しくプレーさせたい」などと話しました。(写真は総会中、本を読み会議の終わりを待つ保護者の子どもさん)

 ところで、昨日と今日、新見市で開かれているスポーツ少年団ソフトボール1号球大会。同じ市内の鴨方チームが決勝戦まで勝ち進み、土居スポーツ少年団との決勝戦。2-0で鴨方リードの場面で、降雨ノーゲーム。今度の土曜日に再試合になったようです。一昨年は大井若草(笠岡市)昨年は吉備小が優勝、今年は鴨方が優勝して西部地区の力を見せてください。

 夕方は佐方夏祭りの反省会です。

 

あさくち花火大会!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 12:02:47

 imgp0104.JPG 昨夜は、妻と長男家族であさくち花火大会に行きました。いままでは旧三町で夏祭りを実施していましたが合併5周年ということ、また経費削減ということで寄島で一括開催になりました。多くの人ひとで身動きも出来ない程込み合っていました。イベントは特別にゲストを呼ぶわけでなく地元の方が披露していました。

  私は、町の職員でもあったので昨年までの金光の夏祭に愛着があります。まぁ、金光の人は金光会場の方が当然近いし、一定の不満の声があったのでしょう。来年どうするかは市民の方を中心に議論すればよいと思います。それにしてもこの暑さの中で商工会の役員さんや市の職員さんなどお疲れ様でした。

  会場の中、道路と公園内との間の一部に沼地がありますが、暗いのでわからずにそこに入ってしまい、ドロドロになった人が私が見ただけでも二人いました。ここには柵が必要です。

imgp0103.JPG

 写真は金魚すくいを楽しんだ孫の翔太です。

2010/8/21 土曜日

練習、練習!

カテゴリー: スポーツ – 桑野かずお – 18:14:32

 imgp0093.JPG 今日は吉備小グラウンドで子ども達とソフトボールの練習でした。朝の挨拶で私は「ここ二、三年、今の時期はスポーツ少年団の県大会の場所に居るはず。金小チームも鴨方チームも今日は新見市で大会に臨んでいる。君達はここにいるが、この悔しさを残り少ない大会で活かしてほしい」と話しました。

 それにしても今日も暑かった。最後のノック30分のしんどいこと、シンドイコト!!

桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開