HOME | 浅口市 | 浅口市議会


2012/5/19 土曜日

ハッピーハウスなどを視察!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 17:32:29

 dscn0003.JPG

 昨日は浅口市議会民生常任委員会が開催され出席しました。委員会は市内のハッピーハウス浅口市障害者共同作業所、ワーク菩提樹、金光一般廃棄物処分場を視察しました。障害者の作業所は前から一度見たかっただけに、もう少しいろいろな話を聞きたかったと思いました。

dscn0011.JPG

 菩提樹では障がいのある人が作ったクッキーとパイを買いました。

dscn0014.JPG

dscn0015.JPG

 その後は請願・陳情の「障害者総合福祉法(仮称)制定に関する意見書の提出に関する請願書」「人権侵害救済法案に反対する意見書提出についての陳情」が審査されいずれも継続審査になりました。

 その他で私は「給食サービス事業(市と契約した市内の配食業者が、ひとり暮らしの高齢者が注文した弁当を配る場合に声掛けをするというもので1食当たり100円を業者に支払いするもの)」の進捗状況と平成23年度の児童虐待の相談件数について聞きました。

 給食サービスは現在8業者100人。相談件数は26件(新規12件)ということでした。

2012/5/18 金曜日

中国ブロックいっせい宣伝!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 8:47:50

 dscn0001.JPG 今日は日本共産党の中国ブロックいっせい宣伝日でした。私は金曜日は定例宣伝なのでいつものとおり金光町エッソ前で宣伝。「消費税増税反対」「暮らしやすい浅口市を」と訴えました。

 今日は午後からも宣伝する予定です。

dscn0017.JPG 午後からの宣伝!訴える古松さん

2012/5/17 木曜日

わが母の記!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 20:35:43

 omakusa.JPG

今日は午前中は浅口市福祉センターで開かれた井笠地域保護司会総会に出席。浅口市議会民生常任委員会委員長としてご挨拶をさせていただいました。

 午後からは、両親を連れてイオンへ行き、映画「わが母の記」を見ました。今の私に取っては身近なテーマの映画で、いつかは別れなければならない親と子がテーマ。涙、なみだでした。

 ところでデジカメが壊れてしまいました。電気屋さんに行くと液晶画面の修理が必要とのこと、今はデジカメも高価でないので新しいものを買いました。

2012/5/16 水曜日

介護保険制度などを学習!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 22:05:56

 imgp3218.JPG

今日は岡山市で開かれた全県地方議員会議に参加しました。年4回、議会の前の学習と討論のために開かれていますが大変参考になります。

 今日は午前中、情勢や総選挙勝利の取り組みについて報告を受け討議。午後からは介護保険制度や保育などの新システムなどについて学習しました。

 夜は倉敷市水島で開かれた「ニコニコチャレンジフェスタ2012」の第2回目の実行委員会に出席。11月18日の開かれる障がいのある子ども達のスポーツ大会について話し合われました。

裏切られたという思い!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 6:59:29

 imgp3215.JPG

昨日の午前中は総社市に行き共産党の会議。夕方は岡山市に行き、きらめきプラザで開かれた「国は基本合意を守れ!岡山フォーラム」に参加しました。

 2005年にスタートした障害者自立支援法は応益負担を原則として多くの障害者、関係者が反対の声をあげました。

 2009年の政権交代後、政府・民主党は障害者自立支援法違憲訴訟原告団と2010年1月7日、「自立支援法を廃止し、新法をつくる」という基本合意を交わし和解しました。

 しかし、2012年3月13日に国会に上程された「障害者総合支援法案」は自立支援法を廃止することなく、一部を「改正」するというもので、自立支援法そのものを延命させるとともに「基本合意」に明確に反するものです。

 フォーラムでも、「こんなことがまかり通れば何を信じれば良いか分からなくなる」との話が相次ぎ、元原告の美咲町の清水博さんは「落胆はしていないが、裏切られたという思い、怒りでいっぱい」と発言しました。

 現在新法は参議院に送られていますが、「基本合意」に基づいた新法をつくるのが当然です!

2012/5/14 月曜日

シャコ丼。

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 19:51:29

 imgp3214.JPG

 笠岡市の市民病院の少し西側、国道2号線を少し南に入った所に「シャコ丼の店」があります。以前から気になっていて、笠岡市議会議員選挙の支援中に食べに行きたいと思っていましたが機会がありませんでした。今日は笠岡で会議があり、満を持して(笑)お店に行きました。

imgp3213.JPG

 750円のシャコ丼(並)を注文。カツ丼のカツをシャコの天ぷらに変えたものですが、くせもなく美味しかったです。

 シャコ丼以外にも定食やおでんもあります。

 まずは目的を果たして満足です!!

2012/5/13 日曜日

たいして力の差はないと思います!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 18:57:42

 imgp3201.JPG

imgp3203.JPG

 今日は早朝から、子ども達と笠岡総合スポーツ公園に行き「20回金浦スポーツ少年団親善ソフトボール大会」に参加しました。大会には16チームが参加。4つのブロックに分かれて決勝トーナメント進出をめざしました。吉備小は初戦で金浦に5-0で敗れ、北川には6-4で勝ちましたが、決勝トーナメントには進出出来ませんでした。金浦とはさほど力の差はないと思いますが、なかなか勝てません。

imgp3212.JPG

 優勝は主催した金浦チーム。準優勝は大島(笠岡市)第三位はコスモスチーム(倉敷市)第4位は金小でした。私は主審でも頑張りました。

imgp3208.JPG

 さて、今日は母の日、子ども達は誰も来ませんでしたがお花が届きました。うれしいものです。

桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開