HOME | 浅口市 | 浅口市議会


2010/4/26 月曜日

ますますお元気で!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 15:38:00

 dscf3927.JPG 昨日は金光町佐方の老人クラブの総会に来賓として参加、ごあいさつをさせていただきました。老人クラブと言いましても60歳以上ですからまだまだ若い方もおられました。総会行事の後は、浅口市文化財保護委員の弓削崇さんを講師に「佐方の生物」と題しての記念講演が行われました。弓削さんはメチルアルコール漬けしている珍しい生物も紹介しながら、昔は佐方川と里見川の生物は同一だったが佐方川の改修後は大きく変化している。段差のある部分に魚道をつける必要があった。このままではよみがえらないと力説。またブラックバスなどを他の川や池などに放流する問題も指摘しました。

dscf3930.JPG

 その後は楽しく懇親会が開かれました。

2010/4/24 土曜日

議員控室での風景!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 8:07:27

 dscf3920.JPG 昨日から市議会議員二期目の任期がスタートしました。栗山市長も初登庁されました。市民の目線での市政運営を期待します。議員も午後から打ち合わせ会があり私も開催時間より少し早く議員控室に行きました。その時に意外な風景が、いままで私が座っていた席がすでに他の議員が座っていて(勿論私の優先席ではなく、どこに座ろうが自由ですが)、しかも、日当たりの良い南側の席に議員が11人勢揃い。ちなみにその11人の議員は大西議員(前議長)、高橋議員(前副議長)、香取議員、田口議員(元議長)、藤沢議員、柚木議員、中西議員、原議員、平田議員、竹本議員、伊澤議員です。そのため私は北側の席に座りました。このメンバーがグループを組むのでしょうか?すでに議長は〇〇議員、副議長は〇〇議員で決まりなどの話も漏れ聞きます。数は力でしょうか!?私はいずれの事にも是々非々で臨むしかないです。

 なお、午前中は矢掛町議選で日本共産党現職議員の支援に行きました。

2010/4/23 金曜日

もう二度といたずらをしないでください!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 8:54:00

 dscf3926.JPG 写真は金光町佐方にある佐方ニュータウン内の公園、先日公園内のブランコの足元が掘れて水が溜まるという苦情を聞き、金光総合支所に改善を要望、その日の内に処理をしてもらっていました。ところが誰かが掘り返したので、再度支所の職員に依頼していたところ素早く再度処理をしてもらったものです。

 もう二度といたずらをしないでください。子ども達が楽しく遊べるように!!

2010/4/21 水曜日

心が温まります!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 16:41:02

 dscf3925.JPG 選挙が終わりお会いする方々に励ましのお言葉をかけていただき一層頑張る決意でいます。昨日には、風情がある便箋に心温まるお言葉と「公共交通網の充実及び子どもと高齢者の医療費無料化を求める要望書」及び通信に使ってほしいということで切手を送っていただきました。大変ありがとうございました。なお、要望書ですが来月上旬には市長に提出したいと思います。お持ちの方はお届けください。連絡いただければ取りにも上がります。

矢掛町議選の出陣式に参加!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 8:48:21

 dscf3923.JPG 昨日午前中は、矢掛町議選に立候補する日本共産党現職候補の出陣式に参加しました。あいにくの雨にもかかわらず地元の方など多くの方が参加されており、地元自治会や日本共産党の代表のあいさつに続き、候補者も国保税の引き下げ、公共交通機関の充実、農業の振興などの政策と決意を表明していました。私も選挙が終わったばかりですので親近感を覚えました。夜は鴨方で日本共産党の会議でした。

2010/4/20 火曜日

徳之島 1万5千人が「基地いらん」

カテゴリー: 動画・音声 – お手伝い – 21:40:14

2010年4月18日 仁比議員が集会であいさつ
「島に指一本ふれるな」「長寿、子宝、いやしの島に米軍基地はいらない」―1万5千人の憤激が鳩山政権に突きつけられました。米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)ヘリ部隊の「移転」有力候補地とされる鹿児島県徳之島で18日、反対集会が開かれ、島内人口(約2万6千人)の約6割にあたる人々が総決起しました。

2010年4月19日(月)「しんぶん赤旗」>> 1万5千人「基地いらん」 徳之島集会 島ぐるみ 住民の6割

2010/4/19 月曜日

臨場感があるのでしょうか!?

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 20:05:51

 dscf3889.JPG 昨日の夜は家族が集まり、ささやかな市議選の祝勝会をしました。写真はプラレール電車で遊ぶ、孫の翔太ですが、床に頭をつけて、目の位置と電車が同じ高さになるようにして見ます。臨場感があるのでしょうか。最初はどこか身体の調子が悪いのか心配したものでしたが長男の解説で納得でした。

桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開