HOME | 浅口市 | 浅口市議会


2010/4/2 金曜日

ふれあいサロンに参加!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 20:57:47

  4月2日(金)選挙準備の合間をぬって佐方のふれあいサロンに参加させていただきました。70歳以上を対象に年5回開催しているふれあいサロン。今回は花見を実施。三から四分咲の桜を見ながら、手作りの花見弁当に舌鼓をうち、

dscf3734.JPG

カラオケで楽しみました。私はあいさつとカラオケ(北国の春)を歌わせていただきました。

dscf3740.JPG

  その後は地域訪問や宣伝で頑張りました。

2010/4/1 木曜日

介護施設 待機者42万人の解決を

カテゴリー: 動画・音声 – お手伝い – 18:49:37

2010年3月31日 小池議員
日本共産党の小池晃議員は31日、参院厚生労働委員会で、特別養護老人ホームなど介護保険の施設整備を、目標を引き上げて行うように求めました。
2010年4月1日(木)「しんぶん赤旗」>> 介護施設整備 目標上げよ 小池議員 待機42万人解決を 参院委

2010/3/31 水曜日

あと4日で市議選の告示です!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 20:54:19

dscf3729.JPG  今日の朝は、水曜日なのでいつものように金光町佐方の早朝宣伝からスタートしました。宣伝と併せて、通学時間なので子ども達の安全確認のため始めて2年(他の選挙期間中を除く)が経ちました。いろんな思い出がこの場所に立ってできました。子ども達とも朝の挨拶ができるようになりました。運命の市議選の告示まであと4日。頑張るのみです。

2010/3/30 火曜日

いきいき体操、4月~5月も実施へ!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 21:04:20

 dscf3636.JPG 浅口市高齢者支援課が高齢者を対象に月1回から4回、金光、鴨方、寄島会場で開かれてた「いきいき体操」ですが、3月末で終了の意向をとりあえず撤回。金光会場などで4月~5月も実施することがこの程参加者に発表されました。6月以降は新しい市長のもとで検討されます。

  この人気の「いきいき体操」市民の方から存続させてほしいとの要望が寄せられ、私も何回か存続を要望していました。当面継続が決まり良かったと思います。6月以降も存続してほしいと思います。

2010/3/27 土曜日

人にやさしい公園にまた一歩前進!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 20:58:28

dscf3720.JPG いよいよ花見シーズンが到来します。私は花見どころではありませんが。花見のスポットでも人気なのが丸山公園(浅口市金光町)ですが昨年、市民のみなさんからこの公園のトイレは和式のみで高齢者や障害者は利用しにくい。階段もしんどい。改善してほしいとの要望が寄せられていました。私は2009年の6月議会で一般質問。市長は「快適な公園にするために洋式トイレなど設置する」と答えていました。

  この程、障害者用トイレ、洋式トイレ、階段の手すり等の工事が始まっています。

 dscf3721.JPG

dscf3724.JPG

 入口もベビーカーや車椅子を持ち上げなくても入れるように改善されています。人にやさしい公園にまた前進です。

2010/3/24 水曜日

雨や会議でなかなか選挙準備が進みません。

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 20:38:09

 dscf3718.JPG 雨にはもう飽きましたね!昨日の午後は、倉敷市役所で開かれた西部清掃施設組合議会に出席。今日の午前中は浅口市社会福祉協議会の理事会に出席。会議、雨でなかなか地域訪問ができません。ということで焦っています。しかし雨でも宣伝はと昨日も今日も政策訴えました。

2010/3/23 火曜日

感動的な送別会でした。

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 21:58:33

 dsc01457.JPG 昨日は、吉備小ソフトボールスポーツ少年団に親子共々多大な貢献をいただいた利光家の送別会に参加しました。会には多くの保護者や子ども達が参加。涙、なみだの感動的な送別会でした。私は開会のあいさつをさせてもらい「あなた方の事は一生忘れない」と話をさせていただきました。

dsc01702.JPG  最後は笑顔一杯で!!利光さんありがとう!!

桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開