HOME | 浅口市 | 浅口市議会


2010/3/22 月曜日

経済懇談会 志位委員長の報告

カテゴリー: 動画・音声 – お手伝い – 9:58:09

2010年3月11日
経済危機のもとで悪化する国民生活を守り、日本経済を健全な発展の軌道に乗せる道はど こにあるか―。日本共産党は11日、経済懇談会「経済危機から国民のくらしをどう守る のか」を党本部で開催しました。

2010年3月18日(木)「しんぶん赤旗」>> 経済危機から国民の暮らしを守るために政治は何をなすべきか ――日本共産党の五つの提言 経済懇談会 志位委員長の報告

2010/3/21 日曜日

志位委員長迎え演説会!

カテゴリー: 日本共産党 – 桑野かずお – 9:19:08

 20100320-7403.jpg 昨日は志位委員長を迎えて岡山市の武道館で開かれた日本共産党の演説会に参加しました。会場は一階二階とも満員で2200人が参加。垣内雄一岡山参院選挙区候補、仁比そうへい参院議員・比例候補が訴えました。

20100320-7362.jpg

 志位委員長は「民主党政権半年が経ち期待はずれという声が溢れてきた。自民党も民主党攻撃に終始している。政治を前に動かす日本共産党の出番」と訴えました。浅口市からもバス一台で参加。市議選勝利にむけて決起の場になりました。帰りに仁比さんとパチリ!

dscf3716.JPG

2010/3/19 金曜日

これは危ない!!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 20:52:22

 この程市民の方から交通安全に関する要望が寄せられました。場所は浅口市金光町須恵地区。国道2号線のガード下吉備小学校附近。国道の測道を西から東に降りるバイクや自転車(車は通行不可・写真)。

dscf3702.JPG

 とガード下、南から北に行く人、自転車、車等(写真)

 dscf3703.JPG

はどちらも充分に注意しないと確認がしにくく非常に危険です。一旦停止の表示もなく、カーブミラーもありません。坂でもあり止まらない自転車などもあり実際に交通事故も起きています。通学路でもあり早急な対応を求めたいと思います。

選挙モード一色に!?

カテゴリー: 浅口市議会 – 桑野かずお – 8:30:10

 dscf2254.JPG 昨日午後からは、浅口市議会の3月定例会の最終日でした。議会は約134億円の一般会計予算などの31の議案を原案どおりすべて可決しました。夜は遥照山で議員と執行部の懇親会(もちろん費用は自己負担)が行われました。この期で勇退される田主市長や副市長、議員、退職する職員がそれぞれ思い出と今後の抱負を話しました。ご苦労様でした。また一層違う立場でご活躍してください。選挙に挑戦する議員はいよいよ選挙モード一色ですね!!

 その後は、吉備小ソフトの関係者の卒業を祝う会に飛び入り参加しました。

2010/3/18 木曜日

たくましく、羽ばたいてほしい!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 13:06:48

 dscf3704.JPG 今日の午前中は、浅口市立金光吉備小学校の卒業式に来賓として出席させていただきました。今年は男子20名女子18名が卒業しました。私にとって今年の卒業生も思い入れが強く、吉備小ソフトの第二期黄金時代の中心メンバー、ソフトで関わった子どもの兄弟、またきびっ子児童クラブの子ども達などなど顔見知りの子どももたくさん。もう卒業生の入場の時からウルウルでした。子どもや保護者も涙、なみだでした。

dscf3705.JPG

  卒業生が6年間の思い出を語り、在校生にバトンを渡していました。心に残る良い卒業式でした。「自分を信じ、仲間を信じ、38名が一致団結」・・・これからも大変な事もあるでしょうが大きく羽ばたいてほしいと思います。

dscf3706.JPG

水防対策を協議!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 8:45:29

 dscf3699.JPG 昨日午後からは、浅口市金光総合支所で浅口市、岡山県、国土交通省岡山事務所、地元関係者で玉島・笠岡道路工事などに伴う対策会議が行われ、私も同席しました。この間私は地元の人とともに、地盤の低い大谷地区の水防対策について関係機関と協議、議会でも取り上げたこともあり、4者が集まって総合的な協議をすることになっていました。この日の会議では地元関係者が心配な点を説明、話し合いが行われ、国交省から道路の工事中と完成後含め雨は今と雨量は変わらないとの説明を受けた後、1)河川の堰等のバルブ等の操作について関係者に一層徹底する。2)今後支障があれば協議することを確認。また、里見川の大谷分の浚渫について早急な実施を県に要望しました。

  その後は鴨方第一霊園の区画が空き市が募集をしたところ多数の応募があったため、抽選会が行われ、市議会民生常任委員会の副委員長の立場で立ち会いました。夕方は共産党の会議でした。いよいよ市議選告示まで20日足らず!!

2010/3/17 水曜日

対応するため準備中!

カテゴリー: 往来雑記 – 桑野かずお – 21:34:43

 dscf3698.JPG 先日、佐藤さんという方から次のようなコメントをいただきました。「小坂西の浄水場付近のことではないかと思うのですが、実際にこの場所を笠岡方面に向かって走っていると、舗装が凸凹になっており、車体の軽い軽自動車で走ると、車がひっくり返りそうな感じになります。そのような状態でよくも浅口市は、指摘後もそのまま放置しているなと思うのですが、自動車よりも二輪車は特に舗装が凸凹していれば、危険ですので、改善をしていただけないでしょうか。」早速現場に行って見ました。浅口市鴨方町小坂西の笠岡方面に向っての上り坂附近(写真)だと思います。確かに路面がただれています。

dscf3697.JPG

  市役所に連絡すると「予算の関係もあり、修繕に向けて準備中、もうしばらくお待ちください」との事でした。早急な対応を求めました。

桑野和夫 日本共産党 浅口市議 携帯090-4698-4070 tel.0865-42-6329 メールはこちら 08年2月11日公開