2011/8/29 月曜日

高梁9条の会が73回目の共同行動で有漢地域を初訪問 会員14人が参加して71筆の署名 (0 Comments)

Filed under: よろず記録帳 — seibu-tiku @ 7:46:49

高梁9条の会は828日午前、市内有漢町地域の各戸を訪問して、市民へのアピール「憲法9条を守る一歩をあなたもご一緒に」を掲載した会のニュースを配りながら対話し、署名を訴えました。

この共同行動は、会が毎月展開しているもので今回が73回目。今までの訪問活動は市街地域を中心に行っていましたが有漢地域は初めてでした。

共同行動には泉 浩爾代表世話人をはじめ会員14人が参加。21組で約1時間訪問活動し71筆の署名が寄せられました。高梁9条の会に託された署名累計は8,647筆になり、目標(有権者の過半数)59%に達しています。

共同行動では、残暑のきびしい中、在宅の人だけでなく家の周りで畑仕事をしている人にも声かけをしましたが、ほとんどの人が「戦争する国になっちゃーいけませんけー」と署名に応じていました。

11828ukan-houmon.JPG

対話する中で「兄や夫の父が戦死した。戻された兄の骨箱の中には軍帽しか入ってとらんかった。戦争はひでぇーもんです」(女性・76)、「特攻隊員の兄が飛び立つ直前にその飛行機の故障で戦死は免れたが、戦争は絶対にダメです。」(女性・70)と語り、それぞれ力を込めて丁寧に署名されていました。

また、「この農機具が動かんようになったらもう農業はおしまいじゃ」(農作業中の高齢の男性)、さらに「日本の政治はめちゃくちゃ」「年金はどうなるんじゃろうか」などと将来への多くの不安や不満が語られました。

 なお、次回74回目の共同行動は925() 午前930分から、引き続き有漢町地域の各家庭を訪問して「宣伝・対話・署名」活動を行う予定です。

 

映画「いのち山河」上映のご案内

102日に高梁総合文化会館で、映画「いのちの山河」が上映されます。

この映画は いのちに格差があってはならない すこやかに生まれ、すこやかに育ち、すこやかに老いる を目標に掲げて奮闘する行政と住民・・・。本来の自治体の仕事とは・・・。今の行政・議会に鋭く問いかける感動のドラマです。

特に、自治体で働くみなさん必見の映画です。ぜひご鑑賞ください。


◇と き 2011102() 

        1回目 午後2時から   2回目 午後6時30分から

◇ところ 高梁総合文化会館大ホール

◇主 催 上映実行委員会(委員長・根本尚史高梁歯科診療所長) 

※高梁9条の会も実行委員会に加入しています。

◇後 援 高梁市 同教育委員会 同社会福祉協議会 吉備テレビ 山陽新聞社

協力券(チケット・1,000)のご入用は、次へご連絡ください。お届けします。

22-5360(高梁市職労) または 090-7997-5911(高梁9条の会・小阪)

                       

2011/8/5 金曜日

高梁市近似地域でつどい (0 Comments)

Filed under: よろず記録帳 — seibu-tiku @ 18:23:35

日本共産党高梁市委員会のやまびこ支部は5日、市内近似コミュニティ消防器庫で「福祉・防災のまちづくりへ・市民の声を聴くつどい」を開き、党員6人をはじめ13人が参加しました。 つどいでは、党西部地区の古松健治常任委員が東日本大震災救援活動に参加した経験を生々しく報告、三上孝子市議が議会と市政の動きについて報告したあと、和やかな中にも「震災と防災・原発・国保税」などについて真剣に懇談しあいました。

 1185chikanori-tsudoi.JPG

参加者からは「震災募金を日赤に託したが、いまだ半分以上は被災者に届いていないという。やることが遅い。我々の善意が無視されている」「市の防災マップを全面的に見直してほしい。近似地域の避難場所になっている小学校、ききょう緑地公園、コミュニティハウスなどは大雨災害時には危険な所ばかりだ」「南海地震の発生や島根原発事故等があったらどう対応すればよいのか不安」「年金から国保税や高齢者医療保険料、介護保険料を天引きされ、残ったお金で暮らすのは厳しい」など、今の政治への多くの不満・不安や要望が出されました。 こうした声に対して古松常任委員と三上市議は、党の見解と立場、今後に取り組みについて丁寧に答えるとともに、参加者に、みんなが安心してくらせる社会をつくるために入党の訴えと、しんぶん「赤旗」の購読を呼びかけました。 

なお、つどいの取り組みの中で新しい読者1人が増えました。                           (やまびこ支部・小阪洋志記