高梁9条の会(憲法9条を守る高梁地域の会)に、高梁市から2011年4月18日付で「市の文化団体」としての登録証(写真)が交付されました。 会ではかねてから高梁市に対して「私たちの会の目的は『憲法9条を守り、戦争のない、平和でくらしと文化豊かな日本を』と草の根から活動している市民団体です。高梁市文化団体登録要綱に基づく『文化団体』として承認を」と申請していたもので、会からのねばり強い働きかけと関係市職員の真摯な検討の結果が登録承認となったものです。。
市の登録要綱では、「文化団体」とは「会則の制定、役員構成及び会費の徴収があり、継続的に文化活動を行っている会員10人以上の団体をいう」と規定されています。 なお、文化団体として登録されると、高梁総合文化会館や高梁市文化交流館を利用する際「会場使用料を70%減免」などの措置があります。
文化団体として認められたことについて、尾島英之、靍理恵子氏ら5人の代表世話人は「憲法9条を守って、日本はもちろん世界のすべての国が戦争をしないよう、地道ですが毎月継続して活動してきたことが評価されて大変うれしいですね。何よりも、高梁市民のご理解とご協力があってのことです。感謝しています。引き続き息の長い活動を続けていきましょう」と語っています。 (高梁9条の会事務局)
日本共産党高梁市委員会のやまびこ支部と共産党後援会は19日、市内の総合福祉センター会議室で「福祉・防災のまちづくりへ ! 市民の声を聞くつどい」を開き、読者、後援会員など17人が参加。活発な意見と切実な要望が出されました。 つどいいではまず、古川京美党准中央委員が、「東日本大震被災者の支援と復興、原発危機打開とともに原子力行政・エネルギー政策の転換をはかる共産党の政策・提言」について分かりやすく説明。三上孝子、難波英夫両市議が3月議会の報告とともに、市が作成している「防災マップ」の説明と全面見直しの必要性を強調しました。 意見交換では、「防災マップ」で指定されている「避難場所」に疑問と要望が集中。「大雨になると浸かってしまう河川敷きの運動場が指定されている。とんでもない危険なことだ」「市内を流れる高梁川の上流に複数のダムがある。もし決壊したら市街地は埋もれ流されてしまう。防災計画は最悪の事態を想定してつくるべきだ」「防災計画の中に”地震災害”の項目がないのは重大な欠陥だ。」などの声が出されました。 また、くらしの面では「国保税が高すぎる。私らもがんばるので議会でもがんばってもらいたい」「『朝霧温泉ゆ・ら・ら』へ税金をつぎ込むのはやめさせてほしい。それより国保や介護保険料の引き下げを」などの要望が出されました。 これらの声に、古川准中央委員と両市議は、丁寧に現状の問題点と党の政策を説明しつつ「引き続き市民の願いに寄り添い力を合わせてがんばる」決意を述べました。 参加した読者(75 )は「原発とエネルギーのことがよくわかり大変よかった。次回からは意見や要望を発言する時間を長くしてほしい」と感想を語っていました。
岡山県高梁市にある吉備国際大学の入学式会場前で4日、民主青年同盟と日本共産党が共同して新入生に「入学おめでとう、希望ある社会をともに」と訴えました。
この日の行動には、民青岡山県委員会、共産党西部地区委員会、同地区やまびこ支部から6人が参加。「民青同盟」と「学費値上げ反対」の幟旗を掲げ、「大震災特集」の民青新聞100部と、「応援します、きかせてくださいあなたの願い」と題した、しんぶん赤旗号外300枚を手渡しました。
入学式に臨むほとんどの学生が ”おめでとう”の掛け声に笑顔で応え、新聞やチラシを受け取っていました。
なお、赤旗号外には「困ったこと&ききたいこと、なんでも相談に乗ります」と書き、共産党高梁市議団(難波英夫・三上孝子)の連絡先を載せています。