2025/8/12 火曜日

仁熊進氏の離党における常任委員会声明 (0 Comments)

Filed under: 日本共産党, ご報告 — seibu-tiku @ 14:00:36

 2025年2月26日の仁熊氏との話し合いで、仁熊氏の3年半の読者や後援会員への対応、主要会議への参加などの活動状況を鑑みて候補者選考委員会は党公認の市議候補を仁熊氏から新人に交代すること、および新人候補については要請中である旨を通告しました。その場及びその後にわたって、仁熊氏は意見を述べることはありませんでした。
 そののちに新人候補が決定し、仁熊氏へ党総社市委員会から総社民報への寄稿を要請しました。3月上旬には仁熊氏から「新人候補の柴田さんにバトンを渡すことを決意いたしました」との旨を記した文章が届きました。
 ところが、6月2日、仁熊氏から党総社市委員長に「無所属で立候補する決意をした」との電話がありました。仁熊氏に対して「無所属での立候補は、新人を擁立するという党の方針とは相いれない」との指摘を行いました。
 その後、仁熊氏から6月29日付で離党届がポストへ投函される形で出されました。地区委員長から話し合いの場を持つよう提案しましたが「話しあうことはない」との返答でした。7月16日、地区常任委員会で離党届を受理しました。
 党総社市委員会(仁熊氏はそのメンバーでした)は定期的に会議を開き、当面の党活動や国政選挙、次期市議選の取り組みなどについて具体的に議論し行動してきました。
 党西部地区常任委員会は、9月の総社市議選において新人の柴田さとし氏の勝利で必ず党議席を回復するために全力を挙げる決意です。

2025年8月12日
日本共産党西部地区委員会常任委員会

2014/12/11 木曜日

みいみ芳明「e-みらせん」へ出演 (0 Comments)

Filed under: 日本共産党, 第47回衆議院選挙 — seibu-tiku @ 10:36:18

日本青年会議所が運営する、選挙への立候補者の声を動画配信するサイト「e-みらせん」へみいみ芳明が出演しました。

e-みらせん〜政策本位による政治選択〜 公開討論会・検証大会

↑のリンクから、中国地区「岡山」→「2014衆院選 岡山第5区 (岡山第5区)」→「美見芳明」でみいみ候補のページへ移動出来ます

2014/12/3 水曜日

みいみ芳明・宣伝カーの行程 (0 Comments)

Filed under: 日本共産党, 第47回衆議院選挙 — seibu-tiku @ 22:31:31

みいみ芳明写真
第47回衆議院議員選挙岡山5区の候補者、日本共産党岡山5区国政対策委員長「みいみ芳明」の宣伝カーの遊説予定地域は以下の通りです。
詳細は西部地区委員会・みいみ芳明事務所(0866-90-2755:担当は中村)までお問合わせください。

4日  高梁市
5日  新見市
6日  井原市・矢掛町
7日  倉敷市真備・船穂
8日  総社市・吉備中央町(旧賀陽町)・真庭市(旧北房町)
9日  笠岡市・浅口市 (浅口市では16時~鴨方町の市立中央公民館(天草公園内)付近にて街頭演説を予定)
10日 井原市・矢掛町
11日 新見市
12日 高梁市
13日 倉敷市真備・倉敷市船穂・総社市

2010/12/4 土曜日

高梁やまびこ支部が「街頭演説宣伝」をスタート (0 Comments)

Filed under: よろず記録帳, 日本共産党 — seibu-tiku @ 8:53:14

img_0969.JPG日本共産党岡山県西部委員会の高梁市やまびこ支部は、11月末に開催した総会で意思統一した「週1回の街頭宣伝」を今月早々から開始しました。

123日午後の宣伝には、定例議会初日を終えて駆け付けた三上孝子市議と支部員あわせて6人が参加。この冬一番の寒風が吹く中、市街地4カ所で演説をしながら、幟旗を片手に通行する人に手をふり、また、周辺各戸へは「日本農業と地域を破壊するTPPへの参加に反対しよう」のビラを配布するなど活動を分担して元気に活動しました。

演説では、TPP・国保・医療・介護・消費税など暮らしの問題とともに、北朝鮮の韓国・延坪島への無法な砲撃を厳しく非難し、平和的・政治的解決を求めている党の見解を述べました。

市民になかには、寒い中でも家から出て真剣に演説を聴く人や、手を振ったり、「がんばってぇーよ」と励ましの声をかけて通行する人もいました。

2008/1/10 木曜日

新見市で暖房費助成-ぬくもり支援事業 (2 Comments)

Filed under: 日本共産党, 地域の話題, ご報告 — seibu-tiku @ 17:55:06

st.jpg 新見市は「最近の原油価格の高騰は、市民の冬期における生活を直撃している。このため、灯油購入費など暖房費用の負担を助成する『ぬくもり支援金』を支給し、市民福祉の向上に資する」として、「ぬくもり支援事業」を実施します。助成は、市民税非課税世帯で、75歳以上の世帯、要介護度4・5の人がいる世帯、身障者手帳1・2級の人がいる世帯など約1900世帯に、一世帯あたり現金4千円が支給されます。12月議会で日本共産党の橋本きょう子議員が質問し実現の運びとなりました。

2007/12/18 火曜日

県党会議開かれ、総選挙に向けたとりくみに (0 Comments)

Filed under: 日本共産党, ご報告 — seibu-tiku @ 17:23:37

rimg0170.JPGあいさつする衆院候補ら(左から中林よし子中国ブロック候補、石村智子候補、東つよし候補の各氏)

rimg0173.JPGたすきをかけ報告する石井ひとみ県委員長

16日、県下各地から代議員らが集まり、岡山県党会議がおこなわれました。衆院候補らがあいさつし、総選挙に向けた熱気あふれる会議となりました。 (more…)

新見市内で、中林よし子元衆院議員とつどい (0 Comments)

Filed under: 日本共産党, ご報告 — seibu-tiku @ 16:32:33

nakabayasitudoi.JPG

14日午後、新見市内のHさん宅で、「ひどい政治を変えるにはどうすればよいか?中林よし子さんと話しましょう」が開かれました。 (more…)

2007/12/13 木曜日

西部地区党会議開かれ、新地区委員長に美見芳明氏 (0 Comments)

Filed under: 日本共産党, ご報告 — seibu-tiku @ 19:19:21

azuma-002.jpgazuma-001.jpgあいさつする東つよし氏

12月9日(日)、第8回西部地区党会議が開かれ、総選挙と来年の笠岡市、高梁市、吉備中央町の各議員勝利に向けた活発な論議と意思統一がおこなわれました。 (more…)

2007/11/30 金曜日

高齢者の悲痛な叫びがー笠岡市民アンケートから (0 Comments)

Filed under: 日本共産党, 地域の話題, ご報告 — seibu-tiku @ 19:42:42

rimg0161.JPGrimg0157.JPGrimg0158.JPG

11月、笠岡市内各戸に返信用封筒とともに配布されていた「笠岡市民アンケート」が送り返されて来ています。 (more…)

2007/11/25 日曜日

浅口市寄島町で「語り合う会」 (2 Comments)

Filed under: 日本共産党, ご報告 — seibu-tiku @ 11:26:10

20070916kentougakkou-127.jpg

24日夜、浅口市寄島町の道広ひろ子市議宅で、「浅口市政から明日の日本を考える」つどいがおこなわれました。 (more…)

2007/11/18 日曜日

赤旗カメラ教室で、写真のコツを学びました。 (4 Comments)

Filed under: 日本共産党, ご報告 — seibu-tiku @ 18:53:15

tuusinin.jpgakahata-001.jpgakahata-003.jpg

18日午後、岡山市で「赤旗カメラ教室」が行われ、「しんぶん赤旗」編集局写真部の林行博氏から、報道写真のコツについてお話を聞きました。 (more…)